goo blog サービス終了のお知らせ 

『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

新規のお客様がご来店

2012年05月17日 | 商品紹介
丸洗いの納品先でフローリングのお部屋が冷えるから何か敷く物はないかとのことで、こちらのセンターラグをお買い上げ頂きました。

  

こちらのラグは200×200㎝とちょうど2畳ほどの大きさになります。
手触りはとても柔らかく、凹凸のあるカービング加工の為、とても高級感があります。
またホコリが付きにくく、お掃除が簡単なのも特徴です。
これからの季節はもちろん、冬場はホットカーペットと併用が可能なオールシーズンタイプとなっています。
丸洗いが可能ですので、汚れてしまった時にはお電話ください。

      

約一週間で除菌・抗菌加工をしてお届けさせて頂きます。
もちろん集配は無料ですよ! (豊川市・豊橋市・新城市に限り)

また、本日はお得意様のご紹介だという新規のお客様にもご来店いただきました。
お客様は昔ながらの白のカバーと部屋座布団用の白いカバーが欲しいとのことでしたが、あいにく部屋座布団用のカバーを切らしておりご相談の上で座布地を利用して座布団カバーを仕立てさせて頂きました。

  

仕上がった座布団カバーを一目見て大変気に入って頂き、当店としても一安心でした。
これを機会にこれからも長いお付き合いをさせて下さいね。
本日はお買い上げありがとうございましたb。

ヒンヤリ涼しいパイル肌布団

2012年05月16日 | 商品紹介
これからの季節需要が高まる肌布団にもいろいろな種類があります。
今ではすっかり肌布団の代名詞となった羽毛肌布団・さらっとした肌触りのちぢみ肌布団・柔らかな肌触りのガーゼ肌布団などいろいろありますが、お客様には昔から根強い人気の両面パイルの肌布団をお買い上げ頂きました。

    

ただ、こちらの肌布団は従来の物とは異なり、ここ数年大ブームを巻き起こしている触るとヒンヤリ感が楽しめるキシリトール加工が施されたクールテックスパイルが使われています。







このタイプの肌布団はタオルケットと同様、カバーを付けずに直接着て頂くためもちろん家庭用の洗濯機で丸洗いが可能となっています。

  

同じパイル素材でもタオルケットのように肌にまとわりつくこともなく、快適な睡眠をお約束します。
今までにないヒンヤリ感をお楽しみくださいね。
本日はお買い上げありがとうございました。

話は変わりますが、お買い上げ頂いた肌布団のケースの中に入っているリーフレットには、なんと25000円というとてつもないメーカー上代が表示がされています。



もちろん当店では実際にそんな値段で販売なんてことはありえないんですが、こうしたばかげた上代設定は羽毛布団のリーフレットにも当たり前のように書かれています。
そして、このリーフレットの価格を利用し、実際には高くもない商品をさもお値打ちだと云わんばかりに販売する業者も少なくありません。

20万円の羽毛ふとんが今なら出血大サービス! 
なんと100枚限り、驚きの19800円!


なんて、うたい文句をテレビやラジオ、そしてネットの通販サイトで見たり聞いたりしたことのある人も多いと思います。
こうした二重価格設定はなにも寝具に限ったことではありませんが、大幅な値引き率で購買欲を煽り立てる手法として今でも多くの商品に使われています。
商品にはちゃんとそのものに見合った価格というものがありますので、絶対に騙されないように気を付けて下さいね。
いくら価格設定は自由でも、いい加減メーカーサイドも考えを改めて欲しいものです。
ちなみにお買い上げ頂いた肌布団は税込6800円、間違っても25000円もしませんのでご安心くださいね。

新東名 NEOPASA浜松(下り)

2012年05月14日 | 我家の休日
前回に続き、新東名SA巡り。

  

本日はNEOPASA浜松(下り)。
平日のせいか、開通直後の時のような混雑は全くなし、昼の時間帯でもゆったりと施設内を見ることができました。

  

施設の外観は上りとは反対の白を基調とした色使いになっています。

  

そして、施設内で大行列を作っていたのが、本物そっくりの三ヶ日みかんパン。

  

茶所静岡とあって、抹茶食パンなんてのもありました。

  

  

そして、上り同様にビックリするほどの種類があるのがテイクアウトのできるお弁当コーナー。

  

  

  

  

これでもほんの一部、どれにしようか目移りしてしまいます。
そして、下りSAにもドッグランが完備されています。

  

  

規模は上りに比べるとこじんまりしていますが、上り同様ドッグカフェも併設されていて、リードを付けて散歩ができる公園も完備されています。

  

楽器の町、浜松ということで敷地内には触ると音楽を奏でるモニュメントもあり、大人も結構夢中になってました。

  

  

    

我家のような犬連れにはこういった施設が高速上にあるのはホントありがたいですよね。

 

ちなみにこちらからは上りSAの全景も見ることができますよ。