『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

法多山 厄除け団子

2016年02月22日 | 我家の休日
長男のツーリング土産。
今回(日曜日)は強風の中、厄除けで有名な法多山へ行って来たそうな。
バイク好きには寒さや強風も全く関係ないようです。
そして、法多山といえばお土産はこれで決まりですよね。



赤福が苦手という人は身近にもいますが、これを嫌いっていう人には今まであったことがありません。
もちろん、我家でもみんな大好き! 文句なしの美味しさですよね。
ところで皆さんはこの厄除け団子、どうやって食べてます?



普通は5本の串に刺された団子を小分けにして食べますよね。
もちろん、我家でもそうして食べてます。



ところが嘘か誠か定かではありませんが、厄除け団子には食べ方があるんだそうですよ。
この5本は身体全体を表しているそうです。

その1  「串が5本で1つの団子、他の人と分けて食べてはいけない」。



その2  「5本を一度に口に入れないとご利益がない」。



試しにやってみたけど無理。



せいぜい二本というのが、美味しく食べれる最大本数のような気がします。

その3  「厄除け祈願に行った人が団子を持ち帰っても自分は食べない」。


その4  「厄年の人は、食べ終わった串を捨てれば厄が落ちる」。


その5  「2カサを買い、1カサは境内の川に流して厄を落とす」。


その6  「5箱、10箱と買った団子を近所に配って厄を落とす」等々。
   
その6は団子屋さんの売り上げUPの為の策略のような気がしないでもないですが・・・



でも冗談はさておき、最近は豊川でも5箱、10箱なんて大量のお土産を持って歩く人の姿を本当に見かけなくなりました。
一昔前までは参拝記念にと、両手に豊川土産をいっぱい提げて歩く観光客の姿を当たり前のように目にしてましたが、最近は食べ歩きの姿こそ目にしますが、
そのような光景はお正月でさえ少なくなりました。
ちょっとさみしいですが、ライフスタイルの変化に伴い、ご近所付き合いの仕方も昔とは変わって来たようですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊川稲荷 御縁日 | トップ | うれしい出来事 »

コメントを投稿

我家の休日」カテゴリの最新記事