今朝の新聞の一面。

偶然、昨日行ってきた『ごんの秋まつり』の記事が・・・・
昨日も平日にもかかわらずすごい人でしたが、新聞に載ったことで今日以降はもっとすごい混雑になるでしょうね。
さて、本日は朝一番でいつもお世話になっているお稲荷様へ秋の彼岸法要に行ってきました。


宝雲殿(位牌堂)にて約1時間の法要を済ませた後、お稲荷様から重大発表がありました。

築約200年の妙厳寺法堂(本堂)の大梁を含め数カ所に重大な折損が見つかったとのことで、修復するに当たり今の現状を見てもらいたいとのことで、屋根裏を見せて頂いてきました。

とんでもない太さの梁がご覧の通り。

他にも何カ所か亀裂が入り、お稲荷様の言われる通り、素人が見てもとても危険な状態です。
早いうちにみんなで協力して、何とかしなければいけませんね。
そして、屋根裏見学後はいつもの美味しい精進料理を頂いてきました。

ご馳走様でした。

偶然、昨日行ってきた『ごんの秋まつり』の記事が・・・・
昨日も平日にもかかわらずすごい人でしたが、新聞に載ったことで今日以降はもっとすごい混雑になるでしょうね。
さて、本日は朝一番でいつもお世話になっているお稲荷様へ秋の彼岸法要に行ってきました。


宝雲殿(位牌堂)にて約1時間の法要を済ませた後、お稲荷様から重大発表がありました。

築約200年の妙厳寺法堂(本堂)の大梁を含め数カ所に重大な折損が見つかったとのことで、修復するに当たり今の現状を見てもらいたいとのことで、屋根裏を見せて頂いてきました。

とんでもない太さの梁がご覧の通り。

他にも何カ所か亀裂が入り、お稲荷様の言われる通り、素人が見てもとても危険な状態です。
早いうちにみんなで協力して、何とかしなければいけませんね。
そして、屋根裏見学後はいつもの美味しい精進料理を頂いてきました。

ご馳走様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます