goo blog サービス終了のお知らせ 

ロングドライブ

「VW PASSAT VARIANT」と「PEUGEOT 3008」でのロングドライブ記録です。(2019/09/11)

北欧ノルウェー・デンマーク旅行 1

2019年02月12日 | ドライブ

2018年9月29日-10月5日

今回は北欧ノルウェー(正式名:ノルウェー王国)、デンマーク(正式名:デンマーク王国)を3泊6日(機中泊2日)で行って来た。

ノルウェーでは有名なフィヨルドを見たいと思っていたが、フィヨルドで有名なノルウェー西部のソグネ・フィヨルドを見に行きたいとGoogle Mapなどで確認した所、2泊3日のノルウェー滞在では時間が足りないと分かった。今回のもう1つの目的はオスロ(ノルウェーの首都)からコペンハーゲン(デンマークの首都)までのフェリーDFDS)乗船だが、これをするにはソグネ・フィヨルドはどうしても無理なため、フェリーを優先させることにした。

9月29日(正確には30日午前0:00)

ノルウェーに向けて東京国際空港(羽田)を出発した。搭乗の飛行機はカタール航空機だった。
南回りで、途中、中東カタール

ドーハ空港で乗換え、ノルウェーオスロ空港へ。

 

9月30日(日)

ノルウェーの首都オスロオスロ空港(正式名:ガーデモエン空港(Gardermoen Airport))には13:30頃到着した。

日本で予約しておいたレンタカーを空港で借りることにしたが、最初に出された起亜自動車(韓国)の車は酷く汚れていて嫁様の逆鱗に触れ、更には標準装備のカーナビの使い方が分らず、スタッフも説明できず、この車は没。(車自体に難があるのではなく、レンタカー会社の扱いに問題があった。)

代替にVWパサートのディーゼル(TDI)が出され、現在所有のマイカーとほぼ同じ車に安堵した(ハンドルの右、左の違いはあるが、操作関係はほぼ同様のため)。空港からオスロ市街までは高速道路を走ったが、その間数台のニッサン・リーフを見かけ、ノルウェーにリーフが多いことにチョット吃驚た。
ノルウェーの高速道も基本的に無料なため、どこからどこまでが高速道で、どこからが一般道か分らないまま気が付いた時にはオスロの街に入っていた。ただひたすらナビ頼りで何とかこの日宿泊するオスロ市内のアンカーホテルに着くことができた。

ホテルの駐車場では丁度VWパサートの横が空いていたため、並んで駐車をさせてもらった。よく見ると先に止まっていたパサートGTEと言うプラグインハイブリッド車だった。

この時期のオスロの日没は午後7:30頃。気温は、日中晴天で15度前後、夜間は1~2度と言った具合で、持って来た冬用の厚手のジャケットを気持ちよく着ることができた。

写真はホテルの部屋から撮ったオスロの風景である。
日本とノルウェーの時差は7時間で、家族への連絡も気を付けなければいけない。(実は、計算を間違えていて、息子にショートメールで嫁様が連絡をしたら、息子から「俺は既に業務中だ!!」と怒りのレスが入ってしまったのである。(笑))

30日の夜は、ホテルの近所で食事をしようと思って近隣を散歩がてら歩いたが、日曜日のオスロは店の終了が早いようで、17:00から18:00位には終わっていることが多く、わずかに営業していたスーパーで買い物をして、ホテルの部屋で夕飯を取ることになった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊野(三重県)路と城南宮(... | トップ | 北欧ノルウェー・デンマーク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドライブ」カテゴリの最新記事