goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

ランチ会が忙しい

2017-03-16 14:26:15 | 日記

高齢者大学を卒業しても仲間が集まっての食事会。
隣市の喫茶店「ホットタイム」で
13人がランチしてお茶飲んでおしゃべりしての一時でした。
こうして集まれるのも
店の手配や声かけをしてくれる発起人がいればこそ 

                      

2月には在校生がお別れ会を開いてくださいました。
場所はこの町の別荘地区「船坂」の高台にあるレストランでした。

上は別荘内のレストランの駐車場でパチリ。
下は店内からランチをいただきながらの眺め。

バブルの時代に恐らく飛ぶように売れた別荘だったのでしょう。
管理も行き届き、とても素晴らしい環境にある別荘群。
この町に居ながら未だ2回しか管理地区に足を踏み入れたことなし。
食事しながらの町の尾根を眺めた優雅な一時でした。
ごちそうも頂き卒業祝いも・・在校生に心から感謝
いつか我が家に来るお客様も案内するかな・・





イカナゴのクギ煮

2017-03-15 10:59:15 | 日記
高齢者大学も修了したし、春からゆっくりするつもりが主婦の用事は無限にあります。
今まで横目でチラ見?していた不用品の処分も用事の一つ。
庭の草取りや鉢物の管理。
4月末には亡き母の七回忌があります。
兄弟姉妹あちらこちらから四国の実家に集まります。
春休みには子・孫がやって来る。
これが一番の楽しみに生きているようなもの 
疎遠になっている夫の叔母家にも様子見に出かけなきゃ。
病気がちで高齢の親類です。
絵の具や画材なども押入れの奥に仕舞い込んだまま。
そろそろ出して描いて出展先でも捜すかな?

このところブログ更新も滞りがち。
やりたいことがあるのに気持ちだけの先行。
OOは、ひかないはずの風邪をひいてしまいました。

ゴホゴホやりながら久々の更新です 


「いかなご」の煮付けがたつの市の友達から届きました・美味しい 


ゴホゴホやってる間に白梅紅梅が満開に 


短か過ぎる人生

2017-03-08 17:00:31 | 日記

玄関に取り込んだ「ブライダルブーケ」
2月13日に開花しかけた花をアップしました。

                      

短き人の一生・・

大きな使命を担う職に就きながら
人生これからが本番というのに若くして不慮の事故で命を亡くしてしまう。
その死亡された人が近しい友人友人であれば・・
その瞬間を想像することはとても苦しいものです。
余りに痛ましく嘘であってと、報道に両耳を塞ぎたい思いです。

長野の救助訓練中のヘリ墜落事故に遭った一人は
次男が学生時代に共に遊び
共にスポーツで汗を流し、互いの結婚を祝い合った仲間でした。
あの時のあの若者が・・信じられないことです。

この数日間、塞ぎこんでいる次男からの電話でした。

御両親様、奥様、お子様、ご親戚。
大切な方との別れ・・心からご冥福をお祈りいたします。