小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

早朝の一人ドライブ

2019-12-25 12:35:42 | 日記

昨日24日から夫は四国まで釣行。

今朝の釣りを終えた後

夫「温泉に浸かってから戻るから家には午後に着く」と。

釣りキチであると同時に温泉キチでもある夫。

「ハイハイ、ごゆっくり・ど~ぞ」

昨日は、お友達が夫と二人分のケーキを届けてくれました 

よく考えたら・・クリスマスケーキでした 

誕生日・クリスマスはケーキを・・

などと考えずに過ごしてたこの頃です 

もっと食卓を楽しむべきかも・・と思い直しました。

お友達に 心から感謝 

 

今日、夫が戻るのは午後2時か3時か?

7時に目覚めた私。

夜明けと共に思いつきで車を出しました。

まず最初に目指したのは坂越の海。

10年程前は頻繁に夫とイワシやアジ釣りに出かけた場所。

瀬戸内海を眺め早朝から楽しんだ場所です。

釣り場の入口には魚の供養塔が上・・下は大写し。

魚が彫り込まれていました・・南無・・

 

今朝の釣り場には30歳の頃か?男の方が一人だけ。

聞けば「イワシが少し釣れました」とのこと。

その昔?は少なくても15人ほどは竿を垂らして

イワシやアジをたくさん釣った記憶があるのですが・・

釣り人も少なくなっているようでした。

すぐ傍らには下の店舗・・

早朝では海の幸を戴くには早すぎました。

 

 

このままでは帰れないと海岸道を海を眺めながらドライブ・下。

長い長いトンネル。

途中・大きなトラックなどと出会うと大変。

数台・見送ってササッと通り抜けました。

抜けてきたトンネル。後ろを向いてパチリ。

あの山の煙の出どころを見に行くかな?

と、更に海沿いをドライブ。

海沿いの工場群にある白い鉄で組まれた

大きな大きな煙突から出る煙でした 

工場群などもあったり・・知らない景色が次々に。

朝霧が濃く立ち込め景色など見えない場所もありました。

ハテ!何キロほどのドライブだったのかしら・・。

夫が頻繁に通う相生のペーロン城(有名な温泉)。画像上・下。

今日、夫が入ると言った温泉は四国高松。

 

この辺りになると何度も車で走った感あり。

帰りはカーナビが無くても大丈夫。

目当てのない2時間半の朝のドライブ終了。

画像は午後に戻る夫に見せましょうか・・ね。


3時間近く・・

たまには70歳の冒険ドライブも良いですね。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (920-375)
2019-12-25 17:44:15
まぁ~思い付きでドライヴに行ったのですね。
凄いパワーじゃないですか。
一人ドライブするkayoさんのフットワークの良さに感服です。
920-375さんへ (kayo)
2019-12-25 18:09:10
転勤族で一人行動は多かったかもしれません。
でもどの地に行っても友人や仲良し・友人はできましたがべったりでは無かった気もします。
思いつきで出かける・・よくある一人行動です~
喫茶店や映画館にもよく一人で行くことがあります。
 決して自慢話ではありませんが・・ボソ・・

映画館は、たった一人の貸し切りだったことも・・!
ここはそれだけ田舎町と言えますかも・・ね
でも隣市の、あの映画館・・もう無いかもしれません。

コメントを投稿