期間限定の派遣のお仕事しました。
入力のお仕事で、2週間、9時~18時。
仕事から帰ってからの晩ご飯作るのはしんどいので
ある程度、野菜を切ったり、味付けしておいたり。
ほうれん草、やはりゆでてから冷凍した方が良かった。
帰宅してから直ぐに、シャワー、シャンプーをして、晩ご飯の用意をしてたら、夫が帰宅。
晩ご飯を食べたら、ちゃちゃと、洗い物をして湯船につかり、10時半頃にはおふとに入り、
朝5時に起きて、夫のお弁当を作って。
ご老体にはきつい、二週間でもきつかった。
6月に入ってから電車に乗る人、駅も人が増え始めたので、出来るだけ換気のいい場所を確保したり。
変に疲れたり。
そんなこんなで、体力がないのか、ヘロヘロでした。
入力した時は眼精疲労に悩まされ、ブルーベリーを摂取。
疲れたけど、初の我が家での梅の収穫と2個目のビルケンシュトックの靴で元気に過ごせました。
▼収穫後の梅の木。収穫する前に撮ればよかった。
▼8個だけ収穫した梅。
どうしよう・・・。梅干し?、梅酒?、梅ジャム?
▼私の足、外反母趾で扁平足で甲が高いとやっかいです。
でもビルケンシュトックの靴は私には合うのです。
初代の靴は底を二、三回張り替えて、履いてましたが、雨にかかってそのまましていたら皮がボロボロに
なってしまいました。
今度は雨に気をつけなくては。
外での消毒液にも気をつけて。