夫婦二人暮らしの公開日記

人生いろいろあるけど、ぼちぼち前向きに。

お仕事の帰りは大阪城桃園と造幣局の桜で癒やされる

2019-04-09 22:33:07 | おでかけ

単発のお仕事の帰り、大阪城桃園から造幣局の桜を巡回しました。

夕方、夫と合流です。

このルートを歩くのは初めて。

人も少ないしこのルートは穴場だわ。

 

▼大阪城の桃園が見えてきました。 桜と桃の両方が楽しめるらしい。

▼かわいい色の集団、桃の照手。

 

▼仕事場にこっそり福ちゃんの分身も連れて行ってました。

 桃の関白に挟まれたふくちゃん。

 

▼菊桃もお似合いよ。

▼一本の木から赤と白の花が咲くなんて珍しい、源平。

▼福ちゃんを撮っていたら、一緒に撮っていた若いお姉さんから「かわいい~」と声をかけられました。

少し恥ずかしかったのですがおしゃべりを楽しめました。

▼串ざしみたいな桃、矢口。

 

▼ツグミかしら・・・。かわいい。

▼テクテク歩いて、天満橋方面へ着きました。

 

 

ここで、夫と合流して造幣局の桜を見ました。

▼永源寺

▼紅手毬

▼九重

▼雨情枝垂

▼南殿

▼白妙

▼太白

▼大手毬

 

まだ蕾もたくさんあって、まだこれから楽しめそうですが、明日は雨の予報。

頑張って咲いてほしいです。

 

▼天満橋の京阪モールからの眺め。ライトアップなのか、夜店の明かりなのか、桜色が浮かんで綺麗。

▼大川の橋からの眺め。ここからの眺めも綺麗やな~。

 

単発のお仕事とはいえ、少し疲れましたが、桜に癒やされました。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
«  | トップ | 体操教室メンバーと桜を見る »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おでかけ」カテゴリの最新記事