北摂のサークル。
今回は中崎町を散策です。
集合した皆さん、マスクしっかり着用。
ランチはフレンチの「セルクル」
▼小鳥み~っけ。
▼テーブルの引き出しを開けるとお箸、箸置き等が収納されてます。
これ、家でもあったらいいかもね。
▼最初に運ばれてきたのは、人参スープ、新タマネギのムース、自家製ピクルス
お盆に乗っているせいなのか、和食っぽい。
▼お肉か魚か、これっていつも迷う。
食後あとは、雑貨屋さん巡り。
ほとんど、ひやかしで入店
見るだけでも、かわいいもんね。
▼ぷらぷして、みんなが一致して行きたかったお芋のお店へ
いつも長蛇で並んでいるお店、まだ若干3番目くらい。
どれにするか、ちょー悩みます。
▼オーナーさんかしら?
▼中崎ポテトとポテト大学を四人で分け分け。
それでも、結構おなかいっぱい。
飲み物はいも蜜しょうが。ホットと私はソーダ割。
周りの人はおいもアイスを食べている人が結構いました。
次回に食べたいな。
私、去年からフラダンスを始めて数ヶ月。
ちょっと心が折れそうになり、やめようか、誘ってくれて人にどうやって言うか悩んでいて、
そんな話をしたら、ギターを習っているメンバーさんがいて、その山を越したら、違う景色が
見えるかもよ~。
そ~よね。
もう少し、頑張ってみようと思いました。
先月のレッスンでちょびっと先生に誉められたしね。
そうそう、お仕事辞めたことも報告。
これはダメだった。
仕事の代表の責任転換、八つ当たり、人に伝え方が雑、いつもデスク回りが整理整頓出来てなかったり、
こんな人もいるんだな。と思ったり。
入社してしばらくして、なんだ~?この事務所は?とびっくりするばかりで、
夫には無理せず辞めや~。と言われたけど、折角みつけたんだから、
ガンバル~って言ってたけど、あるとき、代表が電話を切ったあと相変わらずの耳をふさぎたくなるような、
暴言にあっけにとられて、代表とは合わないし、しんどいので、辞めます。と伝えた。
これから、また、お仕事探し頑張らなきゃ。