夫婦二人暮らしの公開日記

人生いろいろあるけど、ぼちぼち前向きに。

皇居勤労奉仕と東京観光④

2019-02-14 16:15:17 | 旅行

今回利用したホテルは素泊まりでした。

なので、勤労ご奉仕の間の朝ご飯、昼食はコンビニばかりでした。

夕ご飯は親睦会、懇親会があったのでご飯はこちらで頂きました。

中日は築地直送のお店で丼を食べました。

写真は撮り忘れましたが、美味しかったのでリフレッシュできました。

 

さて、東京最終日。

予定は、明治神宮と浅草周辺をぶらり。

朝食、さすがにコンビニは飽きてしまい、何処かで食べることにしました。

取りあえず、明治神宮を目指します。

地下鉄を乗り継いで、明治神宮前で下車してると、「コロンバン」のお店があり入店。

 

久しぶりのちゃんとした朝食。幸せを感じました。

 

コースタ、かわいい。コースタだけで癒やされてしまいました。

 

お腹も満足になり、明治神宮へ。

ここは、日本人が多い中、外国人も多かった感じでした。

 

御社殿に向かう前にパワースポットの清正井へ。

道中は気持ちいい小径を歩きました。

ブレてしまいましたが、小鳥が近くまで来てくれました。キビタキかしら・・・。

井は写メを撮るのに、約20分まちでした。

透明感があって綺麗な印象でした。

 

御社殿へ。

 

お参りの後の参道、癒やされました。

 

代々木駅から浅草へ向かいます。

明治神宮より殆ど外人さん、日本人の方が少ない感じでした。

英語、韓国語、中国語、イタリア語、etc・・・・。が飛び交う中、仲見世通りを抜けるだけでも必死。

路地に入ると寄席小屋。

 

ビートたけしの古巣の東洋館。

 

歩き回っていたらお腹の空いて、かなり遅めのお昼ご飯。

行き当たりばったりで入ったうなぎ屋さん。

これが当たりでした。老舗でした。

勝海舟、ジョン万次郎が来店してました。むむ、幕末に興味があるわたくし、嬉しゅうございました。

ご飯の堅さ、タレの味とかかり具合、鰻の焼き具合等々、少々鰻にはうるさい私。

美味でした。満足満足。

 

この旅の最後に美味しい物を食べたり、数日前は貴重な経験が出来た5日間の旅でした。

さて、5日間の間、一人お留守番の旦那、時々大丈夫かなと思ってましたが、何とか過ごせた様でした。

が、ちょっとしたハプニングがありました。

では、また書きたいと思います。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

コメント