goo blog サービス終了のお知らせ 

介護タクシーゆうゆう倶楽部

~  雲のように ゆうゆうと  ~

ストレッチャーに「酸素ボンベ架」を取り付け

2021年02月10日 | 介護タクシー

介護タクシーゆうゆう倶楽部 介護タクシー ゆうゆう倶楽部(大阪府) (kaigo-youyouclub.com)

 

 

ネットで手に入れた「ボンベカート」5,500円 こいつを加工してストレッチャー対応ボンベ架に。

 

 

余分な部分を切断。

 

 

欲しいのはこの部分だけ、メッキスプレーで塗装。

 

 

針金でしっかりと固定します。

 

 

装着完了!

 

 

こんな感じです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年新しい年の始まりです

2021年01月02日 | 介護タクシー

 介護タクシー ゆうゆう倶楽部(大阪府) (kaigo-youyouclub.com)

 

 

今年初めから二台目を二代目が担当することとなりました。至らぬ点も多々あろうかと思いますが、宜しくお願いします。

プロフィール (kaigo-youyouclub.com) ← クリック

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイエースウェルキャブを改造11(後席冷暖房用スイッチを移設)

2020年11月23日 | 介護タクシー

介護タクシー ゆうゆう倶楽部(大阪府) (kaigo-youyouclub.com)

 

かねてからずっと不便だと思っていたこと。後席用冷房・暖房の操作スイッチの位置がどちらも運転席から遠すぎて手が届かない(涙) そこで使い勝手の良い位置に移設することにしました。作業は、それぞれのケーブルを延長するだけで事たるはずです。

 

 

どちらのスイッチも思いっきり手を伸ばすと痙りそうになります(笑)

 

 

暖房用スイッチの「金属製ステー」が使えそうなので冷房用にもう一つトヨタ共販で手に入れました(1,930円)

 

 

冷房用スイッチにはステーが付いてません。

 

 

移設場所はインパネ周りにはクリアランスが望めないし・・・よくよく考えた結果、オーバーヘッドコンソールが一番適しているみたいです。

 

 

カプラーの根元で4本のケーブルをカットしてオーバーヘッドコンソールまで延長します。

 

 

冷房・暖房両スイッチが外れました。

 

 

延長用のケーブルと接続端子を準備します。

 

 

冷房用スイッチもカプラーの根元でカットして延長します。

 

 

スピーカーの穴があったので配線はうまくいきました。

 

 

ネジ位置やスイッチ溝の正確な位置はルーフをカットする前に型紙で確認することが重要です。

 

 

こういうステッカーがネットで手に入る時代です。

 

 

完成!  暖房用スイッチのステーを流用したおかげでルーフにガッチリ固定出来ました♪

 

 

旧スイッチ穴には目隠しも忘れずに。

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染症防止宣言ステッカー

2020年07月29日 | 介護タクシー

介護タクシーゆうゆう倶楽部 http://kaigo-youyouclub.com/index.html

 

 

大阪府のホームページから簡単にダウンロード出来ます。http://www.pref.osaka.lg.jp/shobobosai/sengensticker/index.html

飲食店に限らず登録できる様ですので介護タクシー事業者さんのみならず施設さんにもお勧めです。

 

ゆうゆう倶楽部はこれをプリントアウトして、シールやマグネットシートに加工して利用しました。

 

 

 

 

 

 

利用者様に表示することで安心感を与えられるし、体温を申告していただいたり、マスクやアルコール消毒の協力を求めやすくなります。

先の見えない「コロナ禍」ですが一日も早くこんなステッカー剥がして日常に戻りたいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕立て伏せ10回チャレンジ!

2020年04月28日 | 介護タクシー

介護タクシーゆうゆう倶楽部 http://kaigo-youyouclub.com/index.html

 

小生のFacebookに介護タクシー仲間から「腕立て伏せ10回チャレンジ」のバトンが・・・

コロナに負けない為の体力作りらしい。乗せられやすい性格なので13kgの重りを乗せてチャレンジしました。

 

この「悪しき見えない敵」を一日も早く封じ込め、マスクを外して思いっきりきれいな空気を吸い込みたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする