
サスペンションを柔らかくしてもらうためにお店に預けていた自転車を引き取りに行ってきました。
行きは自転車がないため、電車で。
トップの写真は、その途中、曳舟駅から撮った東京スカイツリーです。
自転車屋に到着。
サイクルハウスしぶやさんは、今日もお客さんでいっぱいでした。
サスペンションがどんな感じになったか確認。
今まであまりサスペンションが効いているのかわからない感じだったのですが、今度のははっきりわかる。
男性と比べると体重軽いから、女性はこれくらい柔らかい方がいい気がするなぁ。
特に、歩道やでこぼこした道も走る必要のある人は。
その帰り。
堀切付近の荒川土手から撮影した東京スカイツリー。

中央のちっちゃいのがそうです(笑)。
土手道を走って帰ったのですが、サイクリストがたくさんいました。
ヘルメットにレーパンの本気モードの人がほとんど。
その中で、なんか小さい人発見。
よく見たら、小学校4年生くらいの女の子でした。
ヘルメット被って、ドロップハンドルの自転車。
一人で走ってました。
自転車好きなんだねぇ
行きは自転車がないため、電車で。
トップの写真は、その途中、曳舟駅から撮った東京スカイツリーです。
自転車屋に到着。
サイクルハウスしぶやさんは、今日もお客さんでいっぱいでした。
サスペンションがどんな感じになったか確認。
今まであまりサスペンションが効いているのかわからない感じだったのですが、今度のははっきりわかる。
男性と比べると体重軽いから、女性はこれくらい柔らかい方がいい気がするなぁ。
特に、歩道やでこぼこした道も走る必要のある人は。
その帰り。
堀切付近の荒川土手から撮影した東京スカイツリー。

中央のちっちゃいのがそうです(笑)。
土手道を走って帰ったのですが、サイクリストがたくさんいました。
ヘルメットにレーパンの本気モードの人がほとんど。
その中で、なんか小さい人発見。
よく見たら、小学校4年生くらいの女の子でした。
ヘルメット被って、ドロップハンドルの自転車。
一人で走ってました。
自転車好きなんだねぇ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます