なかなか美容院に行けなくて、あまりにも首の辺りが暑いので、結わいてみた。遠藤関の気持ちが分かった。
先日、千葉で映画を観たときに持ってきたパンフレット。雰囲気が鋸山近くのカフェに似てるなぁと思ってたら、やはりそのカフェがモデルらしいです。5年くらい前に一度行ったことがあるのですが、素敵で不思議な場所でした。 p.twipple.jp/g0Xcd
ハローも(´・ω・`) ( ´・ω・) ( ´・ω) ( ´・) ( ´) ( ) (` ) (・` ) (ω・` ) (・ω・` ) (´・ω・`) グッバイも♪ RT @okkabonbon: @NHK_PR くるりと回転して!
くるりの曲をちゃんと聴いたことは今までほとんどなかったんだけど、全体的に好きなテイストだなぁ。
千葉から帰ってきて、そこそこ近所の駅ビルでやっていた無料のワインセミナーに参加して、甥っ子たちに会いに行ってきた。なんだか忙しかった今日でした。
久しぶりにTwitterを見たら、いろんな情報てんこ盛り。Twitter、Facebook、その他もろもろあるけれど、使いこなしてる人ってどういう風に情報を扱ってるのかな。
自然のことだから文句言えませんが…。東京の家の山椒の葉っぱが無くなりそうになったので、千葉の家の庭の山椒の木に、まだ小さいアゲハの幼虫を放しました。さっき様子を見に行ったら、茶色いカマキリに食されていました(ノ_・。)
最近、なぜか猫に好かれることが多くなりました。特にカメラをかまえると。好かれるのは嬉しいですが、近づきすぎて写真がうまく撮れません(^_^;) この子猫ちゃんは、しゃがんでいた私の股の下に入ってきちゃいました。 p.twipple.jp/kFuXW
くるりって、なんとなく男性2人組だと思っていた…。 RT @NHK_PR: BSプレミアムこのあと23:00から、一発録りでの演奏を収録する究極の録音番組「THE RECORDING(ザ・レコーディング)」。今夜は、くるりさん。「東京」も「ワンダーフォーゲル」も「ばらの花」も「…
年賀状はさっき出しました…
ここのところ、新しいカメラを買うためのポイントを貯めるために必死になり写真投稿サイトのほうにばかり気を取られていたので、こちらの更新をさぼっていました(^^;

今日の午前中、マンションの庭でひなたぼっこをしていた子猫たち。
最近はめったに姿を見ないのですが、日が良く当たっている時間にひなたぼっこをしてる姿を希に見ます。
その他の時間はどこにいるんだか。
実は誰かに飼われているんだけど、ひなたぼっこに極たまに出てきている…とかだったら、いいんだけどな。

さて、本年も残すところあとわずか。
紅白のあまちゃんは楽しかった。もっと長く見たかったなぁ。
それではみなさま、よいお年を!


小さいの持ってました(^^;
10年近く前のデジカメです。
400万画素くらいのデジカメなので、今のと比べるとぜんぜん劣る性能ですが、レンズは小さくてもカールツァイスだし、デザインは面白いし、また使い始めようかなと思った次第です。
カラーだとやっぱり今のより見劣りするので、白黒にしてみました。

旧中川。
こちら、旧中川に1~2ヶ月前にできたベンチ。

周りが囲われていたので何事かと思ったら、ベンチもテーブルも右に左に傾いてる

何があったんだろう??


よーく見てみると、よく見かけるトカゲ(ニホンカナヘビ)とは違うみたい…

毒トカゲとかだったりしたら大変なので調べてみると、どうやらニホンヤモリのようです。

いつからいたんだろう?しかも、マンションの4階なんだけど

ちなみにヤモリを漢字で書くと、表題の字になるようです。
寝違えたのとは症状が違うので病院に行ったら、「おそらく椎間板ヘルニアですね」とのこと。
(ちなみに、首の椎間板ヘルニアを頚椎ヘルニアって言うみたいなので、タイトルはそうしました)
痛み止めの注射をうたれて、首にはむち打ちの時にはめるような輪っか(サポーター?)を付けられました。
だいぶ大変な感じになってます(´・ω・`)
![]() | ファイナル オーディオ ダイナミック型イヤホン Piano ForteII FI-DC1550M1-BL |
(←↑クリックするとAmazonにリンクします) | |
ファイナル オーディオ |
カナル型のイヤホンはいくつか持っているんだけど、2~3曲くらい聴くと疲れてしまってどうもダメだったんです。なんかね、左耳が高音に弱いので、シャカシャカしてるとダメみたいで。
で、いいイヤホンを探していたんだけど、良さげなのはとにかく高いし。ちなみに高いのも昔買ったのを一個持ってるんだけど、それもダメだったんですけどね(--;
カナル型がもしかしてダメなのか!?と思っていたところ、Twitterでフォローしている方が”Piano ForteII”のことをつぶやいているのをたまたま目にしたんです。
電気屋さんで試聴してみてまあまあだったので、少し考えて購入。
お値段は3,200円くらいでした。
ネット上で評判を見ると「音がこもる」と言うような感想が多いです。
確かに私もそう思いました。
でも、「装着位置によって音が変わる」と言うような書き込みもあったのでやってみたところ、聴きやすくなりました(^^)
オーディオに詳しいわけではないので素人感想ですが、
・ボーカルが聴きやすい
・音の広がりが心地よい
・長時間聴いても疲れない
って感じです。
耳が小さいので、装着位置によっては耳が痛くなることもあるのですが、ちょいと位置を変えてしばらく経つと気にならなくなります(※あくまで私の場合ですが)。
ネット上の評判では「個性的なイヤホン」といった感想をたくさん見ましたが、私はそこまでは思いませんでした。どんなジャンルでも聴きやすいと思いましたし。 やっぱり装着位置の問題なんですかね?