

今日はダイチの保育園初日&ママの初出勤日なのにあいにくの天気

1歳児のダイチは大荷物


初日ということもあって出発の2時間前に起床。
とりあえずママの準備をしてダイチを起こすと何故か機嫌が悪い

なかなか起きてくれずしかもグズグズ

確かに鼻水も出てるし咳もでる。
『もしや熱があるのでは・・・』と熱を計ってみると36.8度。
熱はないけど風邪で体がダルイのかな。。。
しかも朝ごはんもほとんど食べない。
こんな体調のダイチを保育園に預けて仕事に行くの・・・

でも初日から休むなんてイヤだしと葛藤

とりあえず連れて行って体調が悪い様なら連絡があるだろうと鬼になって
準備をして出かけました。
保育園に着くと沢山の園児が園庭で遊んでいるのを見て大喜び

教室に入って熱を計っても平熱。おむつや着替えを指定の場所に置いて
先生にダイチを預け、朝のおやつに気を取られている隙に教室を出る。
後姿を見たのか「うゎ~ん

少し振り向いて泣いてる姿を見てママも涙

うっと我慢して保育園を後にしても涙が出てくる

覚悟はしていたけど辛いもの



でも今日は、ママの初出勤でもあるから心を切り替えてお仕事お仕事。
慣れないことばかりで戸惑ったけどなんとかやっていけそう

3時に仕事が終わって待ちに待ったお迎え。
保育園に入っていくと、園庭を小さい子達が乳母車?に乗ってお散歩中。
その中に一人だけ先生に手を引かれて歩いてる子が。。。
『上の洋服は今日着せたのと同じだけどズボンが違うなぁ。
でもお着替えに入れたズボンの色と同じ。でも帽子の色がダイチのじゃないし。』
と考えながら近づくとやっぱりダイチでした

しゃがんで『ダイチっ』と声を掛けると、ふとこっちを見てこみ上げる様に泣き出した。
それを見てママもまた涙 (って思い出すだけでまた泣けてくる

すごく辛くて我慢してたんだって事が伝わってくるんだもん

先生に話しを聞くと、ママが去ってからはずっと泣いててお昼ご飯もおやつも
ほどんと食べてないって。
お昼寝も先生に抱っこされながら30分位寝ただけだった。多分泣きつかれて寝たんだね。
年中さんや年長さんに遊んでもらってる時は楽しそうに遊んでたけど、
同じクラスの子たちとはまだ上手に遊べなかったって。
でも帰りは先生にバイバイしてママと手をつないで笑って帰ってこれたからヨシとしよう

帰ってからは、ほとんど食事も喉を通らなかったダイチと久々の社会復帰で疲れたママで
ダイチの好きな“おっとっと”を仲良く食べました

そしてダイチは疲れ果てて夕飯の途中で寝ちゃいました

そして、、、パパが夕飯の片付けをしてくれました

。
みんなお疲れ様でした
