
昨日の保育園で咳がひどかったらしいダイチ。
寝てる時も咳で苦しそう

昨日の保育園の帰りに病院に連れて行こうかと思ったけど、考えてみたら木曜日で
かかりつけの病院はみんなお休み・・・

っていうかなんで病院って木曜休みなんだろう

もうちょっとバラバラに休んで欲しいもんだわ

今朝も完全ではない感じのダイチ。
朝食を食べた後で吐いたし、うんちも軟らかめ・・・

でもママお仕事なの


本当なら病院に連れて行って、家でゆっくりさせてあげたい。
でも、ママお仕事は極力休みたくない。。。
とりあえず保育園に連れて行って、体調が悪い様なら保育園から連絡がある

と後ろ髪を引かれながらお仕事へ。
結局、保育園から連絡も無く、急いでお迎えに行くと元気そうなダイチ

とりあえずはホッとした。先生から「やっぱり咳が苦しそうで、
お昼寝も咳でおきちゃうって感じでした」と

夕方の病院の予約がしてあったのでとりあえず帰宅し待機。
パパの歯医者の予約と時間が重なりそうだったので一緒に出かけました。
病院では「胸の音も悪くないし、風邪ひいちゃったかな」と。
咳がひどかったから胸の音が悪くないのにホッとした。
「ダイチ君お薬飲まないんだよね


って聞かれた

とりあえずホクナリンテープとシロップタイプがあるものはシロップで下さいとお願いしました。
調剤薬局で話をしてみると抗生剤はシロップは無く、しかも苦いらしい・・・。
「薬の味を一番ごまかせるのはチョコレートアイスです」
とアドバイスをもらったものの、まだダイチにはチョコレートを与えてないし
もちろんチョコレートアイスもほどんど食べたことが無い。
帰りにスーパーでレディーボーデンのホームパックの
チョコレートアイスを買って帰った。
ママが食べてみると、さすがレディーボーデン


美味しい

食べようとしない

見事に作戦失敗



チョコレートアイスを舐めさせてもイヤな顔をする

チョコレートを食べたことの無いダイチにとっては美味しくもなんともないみたい。
そういえば、パパやママがチョコレートアイスを食べるときに
ダイチに食べさせたくないから
「これ毒だからダイチはまだ食べられないよ」って言ってたっけ・・・。
変なとこで裏目に出ちゃったわ・・・。
結局、今回も飲み薬は一切飲まずホクナリンテープだけ・・・。
お薬飲んで早く元気になってほしいわ
