goo blog サービス終了のお知らせ 

リリーの『ドタバタ奮闘記』

『ダイチ』の成長と、育児を通してママの成長(出来たらいいな)の育児日記&ぼやきなどなど思ったことをありのままに。

クリスマス・イブ

2007年12月24日 | 1歳


今日は、クリスマスイブ
しかし我が家はこの間コウちゃんちでクリスマス会をやったので
クリスマスは終わった気分。
ママも何もするつもりもなく、ばあばと弟と買物に行っても
クリスマス用の買い物も一切なく、
「今晩、何作ろうかな・・・」とぼんやり考えるとこにパパからの電話。

ちまたは3連休でもパパはお仕事。
仕事が終わったパパ、「オレが買物に行くから夕飯作らなくてもいいよ」と

チキンにお寿司、お刺身とシャンパンを買ってきてくれ、
家族だけのクリスマス会をしました

来年からはやっぱり24日は家族でのクリスマス会をすることにしよう。
来年はママが準備するから楽しみにしててね




デジカメ購入

2007年12月23日 | 1歳


コウちゃんちにお泊りさせてもらって、今日はウッドデッキの工事があるって
聞いていたから朝帰ろうと思っていたけど、ついついのんびりしちゃい朝食を
ご馳走になっちゃいました

結局、コウちゃんママとコウちゃんとお出かけすることに
コウちゃんちがガスファンヒーターを買うって事で電気屋さんへ。
ママも狙っているデジカメを見に行くと、歳末セールで安くなってる
迷ったけど、今が決断時とついにデジカメ購入


本当は新しいデジカメで撮影した1枚目の写真をしたかったけど
きちんと設定してなかったからブログ用にはアップ出来なかった
ちなみに・・・おでことホッペのキズは、コンサートで転んでケガしちゃいました


念願のデジカメを買うことが出来てママ大満足
ダイチの写真撮りまくるぞ




少し早いクリスマス会

2007年12月22日 | 1歳


今日は、3家族で楽しいクリスマス会
いつも通りコウちゃんちに集まり、我が家はお泊り

ケンタッキーやおでん、コタマちゃんママお手製のお料理と美味しい料理と
ビールにシャンパンとおいしいお酒
まさにクリスマスパーティー



みんなで楽しい時間を過ごしました



おりこうさん

2007年12月20日 | 1歳


今朝は昨日の疲れもあってか体がなかなか布団から出たがらず
少し遅めに起床
天気が良かったからお布団を干して、掃除と洗濯。
一通り家事を済ませ、ポイント5倍セールをやっているドラックストアへお買物。
年末は何故か日用品を買い足したくなる。
しかもポイント5倍となると、普段買うよりお得という感覚から
つい衝動買いしてしまう傾向に

しかし。。。最近のダイチはドラックストア大好き
お店に入るとまず調剤薬局のチビッココーナーへ。
そして化粧品のマニュキュアにサンプルや口紅のサンプルを物色
カラフルなのが気になるのかあっち触りこっり触り
ママ、ダイチを追い掛け回すのでクタクタになるから
普段はあまり二人では行かない様にしてるの。

でも今日は欲しいものもあったし、ダイチに車の中で

ママ 『ダイチ、今日はカートに乗ってね』
ダイチ『うんっ』
ママ 『約束だよ』
ダイチ『うんっ』

返事だけは百点満点
お店についていざカートに乗せようすると、嫌がる仕草
『ダイチ、カートに乗るってお約束だったよね』
って言うと以外や以外、きちんとカートに乗りました
途中アンパンマンラムネでごまかしながらもなんとか買物終了

すこしママの言う事を理解してきてるダイチ。
ちょっとダイチの成長を見れた一瞬でした


祝★1歳11ケ月とコンサートデビュー

2007年12月19日 | 1歳


ダイチ、今日で1歳と11ケ月
言葉の数も増え、自己主張も増えてきた。
魔の2歳まであと1ケ月・・・秒読みだけどすでに始まってる気も

“小島よしお”超お気に入り。登場の音楽が流れるだけでTVに釘づけ
数少ない言葉の一つに「ウィ~」も入ってたりする・・・。
あと藤崎マーケットもお気に入り。「ラララライ」の踊りがお気に入り
ママも藤崎マーケットがお気に入り


今日は、待ちに待った桑田佳祐のコンサート
チケットが取れてからママはずっと行くかどうか迷ってた。
さすがにばあばにも預けることはできないし、
パパもダイチを預けるなら行かないって言うし。
チケットはコンサートの2週間前にしか届かないから
チケットが届くまで考えようと思ってた。
チケットが届いてみると、アリーナ席。
決していい席とは言えないけど、やっぱり行きたい。
パパと相談した結果、ダイチを連れて3人で行くことにした。

もちろんダイチがいる以上、いつもみたいには行かない。
途中退場も覚悟の上。
とくかく雰囲気だけだけでも味わいたいとママのわがままを
ダイチに聞いてもらうことに。
開演ギリギリまで外で遊ばせ、あと少しで開演って時に場内へ。
通路際の席であってほしかったけど、残念ながら通路から3席と4席目。
でもこの席ならまだダイチがグズッた時に外に出やすい。

でもとにかく狭い・・・。
ダイチを抱っこしてると本当に狭い・・・。
しかもダイチ、音と雰囲気にビビって抱っこはずっとママ
パパが手を差し伸べてもイヤイヤ。
パパに抱っこされてもすぐにママに来る
腰も痛いし、ちょっと辛かったけどダイチも我慢してくれてるだもん
ママも頑張ってダイチを抱っこしながらコンサートを楽しんだよ

後半、ダイチも限界
パパがダイチを連れてって外に出てくれたので
ママはコンサートを満喫することが出来た
完全燃焼って言ったら嘘になるけど、行けたことが嬉しかった
集中できなかった分は、DVDが出たら楽しもう



クリスマスプレゼント 第3弾

2007年12月17日 | 1歳


今日は、ばあばにクリスマスプレゼントを買ってもらいました
おもちゃは増えすぎたからおもちゃは無し。
以前、弟に買ってもらったSUKUSUKUの14cmが
きつくなってきたから靴を買ってもらおうか迷ったけど
ママの好きな“3can4on”の服を買ってもらいました

ここの子供服は大好き
ダイチの服の大半は3can4onの服。
今着てる90cmの服は去年のバーゲンで買ったものが多い。
もちろん来年新春のバーゲンにも足を運ぶつもり。
今着れるのは90cm。
でも来年着れるかは微妙
デザインを見てるとすぐにでも着せたいけど
やっぱり来年確実に着れるであろう100cmにしました。

でも100cmになると急に子供服って感じになるのね。
今までは小さくて可愛いって感じだったけど
100cmになったとたん「大きくなったのねぇ~」
って感じよ

ここでも子供の成長を感じるわけね。
ってまだまだ100cmは大きすぎるけど

只今、ダイチ身長85cm。
来年の今頃はどれくらい大きくなってるのかな


クリスマスプレゼント 第2弾

2007年12月16日 | 1歳


今日は、ママの弟にクリスマスプレゼントを買ってもらいました



欲しいものは色々あるんだけど(パパとママが
おもちゃが増えすぎて狭い我が家のおもちゃの占拠率が増えてきたから
ダイチが好きなプラレールの電車(連結仕様)のセットを買ってもらった
ダイチもお家に帰って、早速この間パパのじいじに買ってもらった“つばさ”と
連結させたりして遊んでました

ママもパパにプレゼントを買ってもらいご満悦
・・・ということはパパにもプレゼントしなくては。。。まだ考え中です


お風呂嫌い?

2007年12月11日 | 1歳


今日はあいにくの雨
胃腸風邪もかなり回復してきたダイチ。
天気が良かったら久しぶりに公園に遊びに行こうと思っていたのに残念。

ダイチは保育園では1時間~1時間半位しかしないお昼寝も
おうちでは軽く2時間はする。
しかもママがいる今日は、たっぷり3時間
原因はただ1つ。ママのおっぱいがあるから
保育園では1度起きちゃうと先生がトントンしてても寝ないんだって。
でもお家ではママのおっぱいに来てまた眠りに入る。
今日も2時間寝たとこで起きたからこのまま起こそうと
「ダイチ起きてよ」って言っても
おっぱいを飲みながら寝ていった
そんなダイチ君、来月で2歳になります

最近のダイチは、異常なほどにお風呂を嫌がる様になった
前ならパパが
「ダイチ、お風呂入るよ」
って言うと自分からお風呂に歩いて行ったのに、今は
「イヤイヤ」と首を横に振る
しかもお風呂に連れて行こうとすると「何故に」と思うくらい
抵抗して大泣きする
原因は不明・・・・・・・・・・
お風呂に入っちゃえば平気なんだけど、入るまでが大変

なんでこんなに嫌がるんだろう
一時的なものであります様に

49日法要

2007年12月09日 | 1歳


今日は、先日亡くなった伯父の49日法要でした。
ダイチの咳は大分良くなったものの、胃腸風邪はまだ心配
しかもパパまで腰が痛いって言ってるし、
一時はパパとダイチはお留守番・・・とも考えたけど
皆で出席してきました。

朝ご飯を車の中で食べてるといきなりもどしたダイチ。
食べたら吐くかな~と思ってはいたけど案の定。
ばあばが被害を受けちゃいました

法要が始まると1つの座布団を陣取り手と手を合わせていい子ちゃんのダイチ。
と思ったのもつかの間、やっぱりウロウロしだした
パパと交代でダイチの相手をしながらも無事に法要も終わって
食事の会場へ。

道中の車の中で寝ちゃったダイチ。
お陰でゆっくり食事が出来ました
起きてからはカノンちゃんとアコちゃんと遊ぶものの、
アコちゃんも胃腸風邪らしくいつもの元気がない。
ダイチはこの子本当に胃腸風邪って思うくらいの
元気ぶり
とりあえず朝以外は吐くこともなかったし、
今日はウンチも出なかった。
咳もほとんどしてなかったし、薬を飲まないで
自然治癒してくれればいいんだけど



胃腸風邪

2007年12月08日 | 1歳


今日は楽しみにしてたママのお友達と忘年会の日
最近はお仕事でなかなか布団を干せないから布団を干したり、
洗濯をしたりと大忙し

ただ気がかりなのはダイチの体調。
昨日の夜中に咳き上げだったけど吐いたし、
やっぱり咳が出るし、朝から3回下痢したし・・・。
しかもただの軟便じゃなくて少し白っぽい感じ。

迷って迷って迷ったけどママ、忘年会を断念しました
明日は伯父の49日法要があるし、最近忙しかったから今日はお家で
ゆっくり過ごすことにしました。
忘年会に行けなかったのは残念だけど、また皆には会えるしね

嘔吐と下痢が気になったので受付時間ギリギリセーフで小児科に行きました。
「今、胃腸風邪が流行ってるからまず胃腸風邪に間違いないね」と。
もちろん薬を飲まない話をして、今回は粉の薬で調合してもらいました

お昼ごはんを食べてたらまた吐いたし、やっぱり今日は休息の日にして正解だったね

ママがお布団を叩いてるときにふと下を見ると・・・
「んんんあれってプラレールじゃない
悪い目をうんとこらして見るとダイチのお気に入り“つばさ”の車両が1台落ちてる
たしかに昨日、ダイチがベランダにいるときに物音がした覚えはある。
でも物が落とせない様にしてあるのにどうやって落としたんだろう
投げて柵を乗り換えたのかな
家を見てもつばさの車両が1台見当たらないし、下に見に行ってみると
やっぱりつばさだった。しかもダイチがお気に入りの連結部分。

早期発見だったから見つかったけど、もう少し遅かったら
誰かに拾われてたかもよ
大切にしてよねダイチ