goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりの時間

忙しい毎日の中でポケットに落ちるような一瞬は
自分のための大切なひとりの時間です

節分

2013-02-03 20:39:59 | ごはん
本日 節分ですが・・・

もう 子どものために

玄関にヒイラギとメザシを下げたり

恵方巻きを買ったり

よもや 豆まきもしなくなったけれど

気分だけでも・・・と 手巻き





魔除けのメザシは大きくていいものがあったので

煮付けちゃった(笑)





季節ものの行事が大好きな私が

今 ワタワタしないのは

十分にやってきたから・・・かな


彰膳

2013-02-03 20:35:45 | ごはん
偶然見つけたお蕎麦屋さん

自宅からメチャメチャ近いところにあり

先週から行こうと構えていたのに

第一日曜は休業日と知ってガックリ・・・



わざわざマンションの総会のために帰ってきていたオットに

何が食べたい??と聞き

結局 麺から出れずに・・・彰膳へ






福岡のとんこつがダメな私と

コテコテのとんこつが好きなオット

歩み寄って味噌ラーメンしかないのよね(笑)




富松さんの鰻

2013-02-03 09:16:13 | ごはん
ずっと鰻たべたかったんだ~



久留米市城島の「富松」

珍しく家に居て運のいいヤツ=ムスメも一緒に行った

10時開店なので ゆっくり起きて朝ご飯ヌキで

10時30分頃到着



いろんな鰻屋さんあるけど

ここはスタッフの笑顔や接客がとても心地よく

店内もいつも清潔感あってスッキリ綺麗


座敷かイスを選べるので いつもイス!!(笑)

・・・といっても低めのテーブルとイスがある畳の部屋だけど




春らしい活け花



昨年は鰻が高騰したけど ここは値上がりなし

普段から安めの設定なんだけどね





もっと南方の老舗の有名な鰻屋のように

鰻の骨せんべいを有料で出したりしないのよ





おしぼりは使い捨てだけど

夏は冷たく 冬は温かくして出される



今日はムスコが危険物取扱資格試験のための講習会に行ったので

運転はオット・・・ということで気を使ってアルコールフリーのビール



やっぱり美味しくないね!(笑)



ムスメが大好きなので鯉のアライは2皿オーダー





みんな普通のセイロむしを頼んだけど

鰻入りの酢の物が1品増えてる・・・??と思ったら

やはり鰻の仕入れは大変なようで

以前はみっちり入っていた鰻が少し減・・・



その代り小鉢をふやしたのかな

さすが富松さん!!



いつものようにお会計の後にポケティッシュをもらい店を出る


また来よ~っと



アラカブ

2013-01-27 20:10:43 | ごはん
夜はまたまた(実は数日前にも食べた)

でっかいアラカブが買えたので煮付ける



こんなに大きくて重くて

2尾で780円!!





先日食べたものより大きいみたいで

同じ鍋に入らず 深めのフライパンで煮る





美味しいものを食べられるって

単純に純粋に幸せ


贅沢ランチ

2013-01-19 14:06:48 | ごはん
昨夜ふと「橙橙でごはんが食べたい!!」と思い立ち

ガーガー寝ているムスコをたたき起こして行った

オープンと同時に行けば2人くらい・・・と思いきや

13時までならお座敷で という条件で滑り込みセーフ

後は全部 予約で埋まっていたという幸運


お昼は懐石ランチ2000円

なんせ これが一番安いメニューだもんね

メインが選べるので それも楽しい

引っ越してすぐ来た時は(10年前)1500円だったから

かなり値上がりしたけど 相変わらず人気の店だな




前菜は 恵方巻き



小さな巻き寿司がカワイイ!!



カルパッチョ・・・



と言われたが 甘エビがちょっとのったサラダですね(笑)



カリフラワーのスープ



ポタージュ仕立てじゃなくて正解!



そしてメインのチョイスは極上ステーキ



オニオンソースの香りがメチャ食欲増進させる~

茶碗蒸しに鶏肉とかまぼこが入らず

貝柱と海老と銀杏としめじというのも私好み



野菜もたっぷりです



美味しかったおいしかった