

はじめは真ん中のみたいな赤です。
次第にオレンジ色になってきますね。
まだまだつぼみがたくさん付いています。
咲き終わったのはチョッキンとしていきます。

↑このへんはこぼれダネのマリーちゃん。
こんな石がごろごろのところでもたくましく育っています。
庭じゅうにたくさん咲いてるのですけど、
なかなかみんないっぺんに写すのは難しいですね。

ほかのお花たちに混ざって咲くマリーちゃん。
いろいろな色と混ざるとまた可愛いですね?

また今年もたくさんの種が取れる予定なので、
私も育ててみたいな?というかたは種を
お分けしますのでご連絡くださいね?。









ポチをよろしくおねがいします。


どうもありがとうございました。
きれいに咲きましたね。
マリーちゃんと言うから
新しいお人形かと思っちゃいましたよ?。
Tea timeのキルトも可愛らしくできあがりましたね。
Witchは10月の末にある
街でのイベントに出店することになり
作品を考えたり9月のクラフト講座の準備などに
追われています。でも幸せなひとときです。
yurimoさんらしさが溢れているな?って思いました{うさぎ}{ラブラブ}
yurimoさんのお庭、マリーちゃんがたくさん咲いていますね?。
明るいオレンジ色がとってもきれいです。
向こうに見える、ピンクや紫色のお花もきれいですね?。
なんていうお花が咲いているのでしょうか??
よかったら、また教えて下さい{流れ星}
我が家の子たちも、元はここからやってきたのだと思うと、
なんだかとっても嬉しくなります{ルンルン}
マリーちゃんって、本当にたくましいですよね。
牧場の土も、粘土質で硬くって、お世辞にもいい環境とはいえないのに、
どんどん大きくなっているようです{ふたば}
冒頭からお詫びの言葉になっちゃいますが…
yurimoさんからいただいたマリーちゃん…
今年、我が家のベランダでは育たなかったんです{ごめんなさい}。
暑すぎたのか…土に栄養が足りなかったのか…
たくさん芽が出てきたのに、5センチくらいのところで
育ちがストップして。。。
今年の夏は、ベランダで育たない植物がたくさんありました。
種をまだ少し残してあるので、来年こそは立派に育てたいです。
大きく育つとこんなにキレイに咲くんですね{ルンルン}。
可愛くて、元気で素敵なマリーちゃんです{ラブラブ}