goo blog サービス終了のお知らせ 

hana花はな

季節の寄せ植え・お家でいろいろ・・・

スイレン

2009-09-01 | 夏の お花屋さん
耐寒性のあるスイレンは温帯性スイレンと表示されています。
自宅で観察しようと、睡蓮鉢に沈ませてみました~20日ほど経ちます。
まだ日中は暑い日もあるので観察がてら睡蓮鉢の中の水を指でクルクル回してみるとけっこう涼めますね~

葉は6枚ほど出てきましたが、花蕾が見えるまであとどれくらいだろう
花が咲くまでの間、造花フロートで楽しんでみましょう
・・・でも、コレ意外といいかも

コリウス

2009-08-30 | 夏の お花屋さん
8月も残すところ1日となりました。小中学生をお持ちのご家庭では
『やっと終わったか
と、心の呟きが聞こえてきそうですねーお疲れ様です~
お庭の植物たちも暑い夏を乗り切って涼しくなった今またイキイキとしてきましたね~
真夏の直射日光に当たると美しい葉色が出にくいコリウスの植え場所は、建物の東側がよろし~ねぇ
しっとり落ち着いたイメージのコリウスを眺めていると時間が経つのも忘れてしましそうやわ~
これから晩秋まで美しい葉色で心を癒してくれそうです。

真夏のガーデニング

2009-08-28 | 夏の お花屋さん
自称園芸研究家(笑)にとって真夏と真冬はオフシーズンなのです~ラキッ
炎天下でのガーデニングは無理があります
種を蒔いても、苗を植えても、暑さで成果はみられないでしょう
その暑さの中、野菜ではニンジンと、花なら葉牡丹やルピナスは蒔き時期なんですねー
秋の花や野菜の種まきは、お盆過ぎまで待ってくださいね~
・・・と、言うわけで私はグリーンウェーブというレタスの種を一昨日蒔いて、本日芽が出たのを確認したのです~~早っ!

実はニンジンも蒔いたのですよ