goo blog サービス終了のお知らせ 

hana花はな

季節の寄せ植え・お家でいろいろ・・・

続いて床も張りましたー♪

2013-04-18 | 我が家のDIY

仕事が休みのたびに壁を白く塗って、やっと完成したのもつかの間で、今度は床も変えたくなりました。

これってリフォームの病ですわ

使用したのは、ネットの壁紙屋本舗で見つけたフロアタイルなんですが、ジーロックフローリングといって、はめこんで敷いていくだけの簡単なタイプのものにしました。

と、いうのも壁塗りで体力もやる気も減退していたので、これからまたフロアタイルを糊で貼ったり、板張ったりは手間がかかるので苦痛だったんですねーーー

そんな訳で少々お値段は高くつきましたが、午前中だけで6畳分が敷けました

色はスモークウッド

本物の木が張ってあるみたいに見えるから スゴイ!!

白壁にステインを塗った柱。

そしてスモークウッドのフロアタイル・・・完成したときの感想は

「姫路城の中にある部屋にそっくり

もうすぐ娘が帰ってくるわ!

ベッドを置いて、ソファと鏡を置いて、観葉植物は、おまけ

喜ぶ姿が目に浮かぶ~

 

 

 


春だし・・・壁塗っちゃいました

2013-04-11 | 我が家のDIY

一年ぶりの更新~

早いもので、ホームセンターの園芸担当者を辞めて一年が過ぎました。

そもそもホームセンターにお勤めしたのはDIYが好きだったから。

そして数年前に中古住宅を購入した時には、自分でリフォーム出来る事を楽しみにしていました。

今は築29年となって、もうかなり陰気くさい雰囲気です。

今回は子供部屋の薄汚れた繊維かべを白く塗って漆喰風にしてみました・・・春だし。

ちょうどアサヒペンの多用途(7L缶)塗料が値下げになっていたので、それを使用し、下地にはシーラーを塗りました。

繊維かべはボロボロしているからシーラーで固めておいたほうが塗料が塗りやすくて良いと思います。

柱は臭いの無い水生ステイン(ウォルナット色)でいい感じ。

何よりも大事なことは、マスキングテープをしっかり貼ること~