goo blog サービス終了のお知らせ 

光、そそいだ空に。

あなたは今どこで何をしていますか この空の続く場所にいますか

新しい朝がきた

2006年07月16日 21時27分18秒 | 地元
希望の朝だ(だっけ?)

写真は隣の田んぼ(笑)
ほとんど正午なんだけど、天気が良いって気持ちいいわ。このあと曇りがちになってきたけどね……。
今日は久しぶりに電車に乗ったのだが、涼しいね、うん。最高(……)
カードの残金が100円切っちゃったけどね(ぇ)

今日から明日へのリズムに乗せて、
有楽町で逢いましょう」(何)
あれだね、流行歌ってやつ。
そごうのキャッチコピーだったらしい。
かつて、そごう東京店(有楽町そごう)は確かに東京有楽町にあったみたい。
『ああ 小窓にけむる デパートよ』←たぶんこのデパートがそごう(何)

さて、ネタ切れ。それではっ!

夜市

2006年07月15日 20時26分34秒 | 地元
帰ってきたよ!(早)

やっぱ某O氏は苦手やわ。

当初の予想通り、ゲーセン巡り。
それしかすること無いよね。
途中で某T氏(昨日の記事のT氏とは別人)が家に連絡して帰るというので、その五人の中で唯一携帯を持っていた俺が貸してやったのだが、その間に他の三人が行方不明に……。某T氏はそのまま帰って俺一人に(爆)何やってんだ俺(死)

で、他の三人を探している途中で、元クラスメイトAに声をかけられたんで、一緒に探してもらうことに。某T氏(前記のT氏とは別人)の事とか話したら、「赤い服やろ?」って、ええ、その通り。女の勘ってホントに怖いわ……。「今時、携帯持ってないとか」「え?○○(某O氏)とか○○(某T氏)はなんかやだなぁ」無茶苦茶言われてますぜ>某O氏と某T氏

元クラスメイトA他二名と話しながら、銀天街を北上してる途中で赤い服の某T氏を発見!A「○○○○(俺のあだ名)、迷子~!」。いえ、迷子って、まぁ、確かにそうかもしれませんが、ねぇ(爆)
まぁ、なんとか発見できて一段落が付いたわけですが。

そのまま、二次会モード(何)へ突入、果てしなく疲れた俺は帰ることに。
某O氏のマクドナルドのタダ券6枚と100円を交換しつつ(何)、自転車を置いた高島屋の裏に行ったのですが……。
最初、一番前にあったはずの自転車が、真ん中あたりに……他の自転車に囲まれて取れません(爆)
他の自転車を動かしたり、自分の自転車を持ち上げたりしてなんとか外へ出すことに成功。そのまま帰ってきて、今に至るわけです。はい。
たった数時間なのにすごい波瀾万丈やな、俺(泣)

ところで某T氏(この記事で最初に登場した方)が、「浴衣姿の同級生がおった!」と言ってたんですが……>久我さん?

万歳

2006年07月14日 16時35分39秒 | 地元
万歳!万歳!万歳!
某T氏に逆恨みされてたよ!(爆)

で、今日の最後のチャイムの後のピンポンパンポンは……。職員室の(ry

帰り道、某Y氏と夢をあきらめないでを合唱(ぉぃ)
ちなみに俺が高音パート(爆)
でも最初が思い出せなかった……。乾いた空に~♪なのね。ふむ。

なんか、某K氏(兼○・仮名・リアル友達)が、俺のブログ見つけたがってるようなんですが……。何がしたいんだ全く。分からんなコイツは……。某O氏といい、某O氏(昨日の二人とは別人(爆))といい、兼○といい、なんで俺の周りにはこんな意味不明な奴らばかりが集まるんだ……。

追記
某K氏(99○・千葉県・仮名)は昨日、ガッコの友達に見つかってるかも的発言をしていましたが、本当だったようです。兼○に見つかっていたようです。まぁでもまだまだ兼○に対しての愚痴は書き続けるけどね(笑)兼○が物理的攻撃、または他の学校関係者にブログのアドレス教える(またはそれに値する)行為を行った場合は容赦しませんがね。ははは。まぁ気にすること無いんじゃないかな?>某K氏

金欠は常識(ぇ)(たぶん今週も夜市行くかもな)
むしろフラフラって感じのがいいかもですよ?>久我さん(今更だけど、なんて読むの?(失礼))

以上、寺西百合がお送りしました(誰)

ふれあいライブラリー

2006年07月09日 13時56分23秒 | 地元
狭い所為かものすごく静かな図書館でした。
広さは教室二つ分ぐらい。
自習スペースも一応ある。確かに窓向きだった。

むぅ。どうだろう。勉強に向いているのかね……。
超静かがいい人にはいいと思うが、なんとも落ち着かない……。
まぁ週一ぐらいならいいか。うん。

ってことでついでに古泉駅。

おはよ~!

2006年07月09日 10時52分17秒 | 地元
朝からハイテンション!☆

今日は結構早起きだったわけですが、さて、何しよう。
早起きしたらしたらで何したらいいか分かんないってよく言うよね。全くだ(汗)
とりあえず今日は松前の図書館へゴーするところまで予定が出来てる。
一緒にどこか行かない?>TOPOZO(兵庫県・仮名)

さて、テレビでは弾道ミサイルについて議論しています。むぅ。
これ、テポドンが予定通りアメリカ領海内に着弾していたら、また状況が変わっていたんだろうな……。

ってかさっき、こんなに晴れてるのにちょっとだけ雨が降ったよ!めがっさびっくりだよっ!

やってみなくちゃ

2006年07月07日 23時05分03秒 | 地元
自分の携帯に「みられまくっちゃ」と打ってみました。何も起こりませんでした。

暑い!セミの声も響かぬ季節。
まだ、明けぬ梅雨と来る台風。
でも、七夕と熱射病の夏休み。
だからクーラーの効く図書館。
夏空の下、涼み読み耽る。


にしても、みのもんたがんばるな。
ハルヒのキャラソン、全部買うのは無理があるので、Vol2長門有希だけ購入しよう、うん。

で、送料無料にするためにカップリングで購入する物で悩んでるんだが、ラノベで良いか。

うひゃあ

2006年07月05日 23時58分58秒 | 地元
ホントに飛ばすとは(笑)
これでアメリカが北朝鮮を侵攻する口実が出来たね♪(何)

さて、とりあえず、かの有名な中距離弾道ミサイルについては触れません。悪しからず。

さて、図書館で勉強しよう!といろいろ考えて、市内の図書館のサイト巡ってたんですが、自習禁止とか多いね。あと、中学生以下はこどもルームで!ってバカかとアホかと。出来るわけ無いじゃないか!

ってことで松前(まさき)町の図書館に行くことにしました。はい。
で、今思ったんですけど、松前町に古泉駅ってのがあるんですね、某超能力者さん(爆)

で、図書館繋がりで県立図書館のある堀之内の航空写真ゲットしたよ>某K氏
ちょっと古い写真みたい。まだ市民球場とかの形が残ってる。たしかもう跡形もなく更地になったはず。史跡になったかなんかで建て替えが出来ないんだと。公園整備を進めるために、移転を順次進めてるけど、競輪場外券発券所はまだ営業中でいろいろ問題があるみたい。

さて、で、次の写真は、前回紹介した松山駅高架化の進展状況。どうやら県と市が合意して、県が50億円を出して道路整備をし、市が路面電車を延伸させるようです。さすが(たぶん元)鉄道好きな中村市長さん(何)
高架化によっておそらく、しおかぜと宇和海の1番線1番ホームで向かい合うようにして接続する、全国的には珍しい光景もなくなるかと思うと、撮影に行かねばならないとつくづく思うのであります(受験生なのに)
ま、まだまだ時間はあるよね。

で、最後の写真、キスケパオ(昔はキスケボウルだったよね。懐かしいな)の屋上のキスケって字が妙に気になるのは俺だけですか。なんというか、こうやって上空から見ると狭いね。コミセンが見えてるし。あと西側(右)には田んぼとか畑とかがまだまだあるみたい。

さ、寝よ。

ふむ

2006年07月01日 20時11分33秒 | 地元
某K氏(かわにぃの方)が言うとおり、貧乏姉妹物語ってほのぼのしてるな……。しすぎてるな(汗)

ってことで今日の買い物。
涼宮系二点
貧乏姉妹物語(1)
の三点です。

で、全く関係ないんだけど、松山駅周辺整備課のページ読んでて、いつか「西口に集合」とか言ってみたいなと、田舎らしい夢を持った俺が居る。
今の駅じゃ、西も東もなく、正面しかない。まぁ、四国各県の県庁所在地の駅は大抵そうで、出入り口が複数あるのは瀬戸大橋周辺の駅ぐらい。
で、この高架化工事、当然だけど東口が正面になる模様。
駅の北に路面電車を引き込んで、さらに西へ700m延伸(駅西口南江戸線だって)するらしいけれど、北口が出来るとは書いてない。北口も欲しいな(ぇ)

それともあれだ、市駅南口の駅前の高島屋南館を潰して、駅前広場にして、マツチカタウンへの入り口を付ければ、南口も使いたくなると思うよ。でも、今のままじゃ、どうみてもデパートの裏、店はなく、あるのは高校が三校も並んでるだけという悲惨な状態……。利用してるのは高校生ぐらいだと思う。
せっかく南口があるんだから、もっと駅前らしくしてくれたらいいのに。

というわけで、「西口へ集合」って言える日が来る予定日は、自分が大人になってからのようです。

大雨洪水

2006年06月23日 16時47分16秒 | 地元
大雨ですよ。
九州とか大変らしいですね。

愛媛県地方、局地的に大雨となり、砥部町などで土砂崩れ、大洲市では川が氾濫したらしいですね。まぁ、大洲市は台風が来るたびに冠水してるから慣れてるだろうけど(何)親戚居るし。

で、その大雨で落ちてきた倒木やら石やらが、特急列車に直撃ですって(爆)
これ書いてる今も運転見あわせしてるそうな。
これも大洲と同じく愛媛県南部、南予地方のようですね。
あっちはいろいろと水害が多いよね。東予も大水には耐性がないみたいだし……。
中予はもともと雨が降らない……。

で、車両は2000系、察するに特急宇和海ですが、酷いねこれは。左手の窓ガラス、完璧に反れてるじゃん……。ヘッドライトもむき出しだし、連結器もへっちょこむいてる。よく乗客一人が軽い怪我だけですんだな……。

追記
乗客、てっきり急ブレーキか何かで怪我したんだと思ったら、これみてこれ。……客室窓割れてるよ!これで軽傷だったのか……すごいな。

ムシャクシャ

2006年06月18日 11時56分03秒 | 地元
はぁ。鬱だ。
写真はさらに鬱だ……。

いやまぁ、ちょっとカッターに血糊を付ける練習をしてみたんですけどね、やっぱ上手いこと血の色ってのは出てくれないね。まぁ、赤と黒のマジックだけでがんばった俺が馬鹿なだけかも知れないが。
微妙にカッターの柄に返り血っぽいのが付いてますが、あれは模型制作に使った際の茶色い塗料が付着し、洗って取れなかった物です。実物は無駄にリアル(爆)

試しにシーツに付いた本物の血(なんで付着してたんだろう)と比べてみたんですが、シーツとカッターだと血の具合も違うんじゃないかって思って結局参考にはしませんでしたね。はい。でも、どことなくシーツの血の色に似せてみたんですが(ぉぃ)。

黒茶色いというのがちょうど良い表現だろうか。いや、的確な表現は血色なのだろうけど、あまりにもストレートすぎて……ってなんだこの鬱々な記事は(ぉぃ)

ちなみに、このカッターの血、洗っても取れませんでした。でも模型制作のためにダンボールをカットしたら取れました(爆)

鬱々鬱々。

ってことで、これからカットしてきます。髪を。

なかよくけんかしな

2006年06月16日 17時15分30秒 | 地元
エスペラントでこんなにアクセスが増えるとは想定の範囲外だった。
今、TOPOZOもなでしこで開発しているソーシャルネットワークサービス(だったっけ?)ことSNS。エスペラント話者のためのSNSがあるとハスヨスさんからコメントいただきました。名前をlernuという、このSNS、国際共通言語を使うので国籍なんて関係ありません、面白そうです。

さて、話は34°ほど変わりまして、トムとジェリーです。有名なアニメですね。風刺がこめられているらしいです。そんなアニメ、なぜか学校から帰宅すると放映中でした。まぁ、弟の録画したビデオが再生中だっただけ何ですけどね。広島のテレビを録画したようです。昨日ビデオが突然動き出したのはそれか。
にしても、なつかしい。幼稚園の帰宅バス待ちの時に、教室で鑑賞した覚えがあります。
広島はなんでも再放送やるんだなぁ。こっちは電車男やってるけど。


トムとジェリーなかよくけんかしな
♪トムトムトムニャーゴ♪ジェリージェリージェリーチュー♪

馬鹿ばかり

2006年06月15日 17時07分24秒 | 地元
むぅ。日に日に俺の周りに自己中が集まってきてる。というか、協調性がないというか。多数決なんて言葉が存在しない人、一人の時間を考慮しない人、突然「あー」「うー」「おー!」などと叫び出す人。前者二つはまだマシだが、後者一つは、正常ではないと思う。というか、複数人が集まると常に浮いてる(前者二つもだが)。それでいて五月蠅い。なんとかならんのかね。ちなみに一時期、流行の方法で人脈を切ったことがありました。あの時とは違う人、あの時より昔に別れていた人、あの時の人……、結局また集まってくるんですね(泣)。

あと、切ったのは人脈です。動脈じゃありません。


話題はころっと変わってエスペラント語
今は英語が押しててとても頭に入らない状態ですが、話せたら面白そうです。
読み上げソフトなんかも見つけましたので、発音もバッチリかと(笑)
また、esperakiraさんから、翻訳機の情報も。これで意訳もバッチリ(ぇ)
翻訳機に頼ると頭に入りそうになくて怖いですけど……。定期テスト終わったら入門してみて、受験終わったら没頭してみるか!それまでは時間がないな……それまで覚えているかが問題だが……。

地震ですよ

2006年06月12日 19時00分21秒 | 地元
震度4ですよ♪

寝てた時だったから飛び起きてラジオ付けて、待機。
芸予地震の時よりも強い揺れ、というか長い揺れを感じた気がする。芸予地震の時は食器とかクローゼットの中とか、大変な事になったけど、今回は無傷。地震対策の賜物だろうか(ぇ)
今年は断水も来るのだろうか……。

さて、地震のおかげで夢を覚えてたわけですよ。
──
物語は唐突に始まって、どこかの病院のベッド。深夜二時頃。
なんらかの合意があったのだろう、突然隣のベッドの少女に起こされ、なぜか拳銃を持たされ、階段方面へ移動……。これから何をするのか何故か理解してる俺(爆)
その階段を下ってゆく、途中、一階で別の少女と目が合う。暗闇の中なのでよく見えないが。
無視して地下まで降りるが、行き止まり。戻ろうとした時、ナイフをこちらに向ける一階にいた少女が……。
俺を連れてきた少女は、その少女(たぶん敵)と何かを高速で話した結果、少女と少女の戦い(拳銃とナイフって……ってか途中で素手に変わってた気がする……)。見方の少女の方が負けて、次のターゲットが俺に……。いつのまにかナイフをたくさん持ってる敵の少女……。一本ずつ、頭の隣に投げつけてくる……普通に怖い。夢なのに怖い……。そこでなぜか敵の少女「死ぬのはいや?それじゃあ続きは明日にする?」って……。……。
──
というところで、現実世界で地震発生……飛び起きる。夢と気づく。ホッとする。

明らかに涼宮ハルヒの憂鬱の影響をもろに受けてます……。重症だね。

県内だけで「JR四国運休71本。伊予鉄道は全線徐行。原発一号機は表示に異常。高校の壁にひび。小学校のガラスが割れる。城の石垣が最大55cmずれる。今治駅ホーム破損」などの被害があったようですよ。

ってか今日の夜が怖いんですけど……地震じゃなくて、夢の中の少女の「続きは明日にする?」って言葉が……。

消えゆくダイエー

2006年06月09日 22時36分53秒 | 地元
[11月のダイエー]
[12月のダイエー]
[今日のダイエー]

変貌を遂げたダイエーはジョープラとなり、三階にはワンフロア丸ごとデオデオが入っています。最近所ジョージを起用したCMを作ったデオデオ。デオデオって中四国圏の企業だよね。儲かってるんでしょうな、きっと。
で、ここのデオデオ、流石もとダイエーだけはあって広い広い。広すぎてスカスカ感が(爆)
一階はあまり変わっていませんでした。ダイエーで最後に買い物をした100円ショップも同じ場所に残存……なんだかなぁ。
二階は……コメントしにくいな。あまり知らないし。家具屋があってテーブルが大量に並べられてましたよっと!

あと、今日はO氏と行動しました。ブログに書けって言ってたんで、一応書いておきます>O氏(ぉぃ)