goo blog サービス終了のお知らせ 

光、そそいだ空に。

あなたは今どこで何をしていますか この空の続く場所にいますか

オフ会(仮)らしい(何)

2006年08月06日 21時37分09秒 | 地元
線 香 花 火 大 会!!!!

花火なんて何年ぶりだろう(回想モード)
楽しかった!ってか弟君元気やなぁ(笑)
いろいろ買ってきた花火は、大きいのから小さいのまで(笑)
一番大きい花火が、やっぱり一番大きかった。あれはすごい、まぶしい(そっちか)
あんなにはしゃいだ(のか?)の久しぶりかも!

参加者は、久我さんとこが詳しく書いてますw

花火一緒に選んでくれた深海さん、ありがとうございました!花火一時間ピッタリ楽しめた!深海さんのお母さんも、ありがとうございました!






でも、蚊にかまれた(笑)

ふむぅ

2006年08月06日 17時58分07秒 | 地元
いいんじゃない?(奴とは緋椙嶺ですか?)

で、今日坊っちゃんスタジアムの方で試合があるみたい(今父から聞いた……)、気をつけてね>ALL

どうするよ

2006年08月06日 09時58分47秒 | 地元
どうすんの俺(ライフカード(違))

昨日はご迷惑おかけしました<(_ _)>


……地区のお祭り?そういや、三島神社のお札もらったっきり、何もしてないな……。確か毎年日にちを間違えるから、今年は一日遅らせよう!by母
(逆効果な気がする)
って事で、タイミングを見計らってたはずなのに……結局予定日に行かなかったな、ってか忘れてたな、完璧に。で、本当の日は今日なのですか?ふむ。知らなかった……。

土曜プレミア見てないorz
てかオレンジは愛媛でもライブやるんですか!
へぇボタンが欲しい(何

で、花火買いに行きましょうよ!>誰か
一人淋しいよ……。

あいつって誰だろう……。
ってか陸さんに写真送ってない気がする……

さぁどうしよう……眠いなぁ……。

ゲド戦記

2006年08月05日 23時45分27秒 | 地元
今日はどこかで花火大会があったようです。
調べましたところ、長浜っぽいです。
結構遠いのに響くもんですね(笑)
んで、震度1の地震に犬(と俺)が過敏反応……ちと怖かった……。

そうこうしているうちに読書感想文が完成(!)
いやぁ、文章として繋がってないところが十カ所ぐらいあったけど、あえてほっときます(笑)


で、親にゲド戦記の感想を聞いてみた……。
俺「どやった?」
母「鳥肌が立った」
俺「寒すぎて?」
母「深くて。少し分かった気がする。心なの。深い深い」
俺(……)
俺「具体的には?」
母「陰なの。自分の陰がついてくるの」
俺「ひぐらしみたいやな」
母「ひぐらしもそうなん?」
「ひぐらしのなく頃に」の話題が親子で通じるってどうよ?誤って布教しちゃったんだYO。
母「光と陰があるの。でも陰が強くて、光が切られるの……」
(以下、端から見ると電波話)
母「人が多かったわ」
俺「ふぅん」
母「ヤックルが出とった。ヤックルが。ホントにヤックルそっくり」
もののけ姫のヤックルですね(笑)
俺「へぇ」
……タイミング良くナイナイサイズでゲド戦記のCM……。
母、鼻歌でテルーの唄。

……そんな母は今、ナイナイサイズで大爆笑中……。

バカボン

2006年08月05日 19時50分22秒 | 地元
花火、七時から、石手川らへんで、集合は「坊っちゃんスタジアムに行く橋を渡ったところのサイクリングロードの入り口」でいいでしょうか?>ALL

花火の手配どうするよ。
ってか読書感想文が短くなりすぎて(しかも間違い多い……)意味不明にorz
とりあえず、実力判定テストの結果が帰って来るのを待つことにします(何)



で、つくづくうちの家族はアバウトだと思ったよ(爆)
ってか、こんなに馬鹿一家だったことに今気付いたよ!(遅いですか?
俺、両親帰ってきて第一声が
俺「明日花火するけん買ってきて!」(自分で馬鹿だと思う……)
父「花火?明日やろ?明日買えばええやろ。どれ買えばいいか分からんし」
俺(正論ですね……(汗))
~ここから数分間、「ゲド戦記」を見るために時間をチェック
今の時間帯は保護者同伴でも18歳以上以下入場禁止の表示を発見
父、母に電話させて、再確認……11時以降にかかる映画だけってことで、見られることが判明
母、プレミアム席をプレミア席と間違えたら恥ずかしいからと、なぜかメモ(爆)~
母「どこ行っとったん」
俺「いろいろ」
母「ふ~ん(ニヤニヤ)」
弟「みてみて!」
弟が会話を遮りやがった!
~弟、母、俺、直木賞受賞作が本当に読書感想文に向いているか討論(馬鹿)~
母「マンガがあるんやけん子供向けやないん」
俺(それはマンガではなく、ただの挿絵です母上)
弟「こんなに分厚いんで!」
~ここからひたすら厚さについて語る弟……~
母「で、(俺は明日)誰と花火するん?」
父「詮索せんでええやない!」

俺(ビックリした!父!何者だオマエ!突然大声出すな!)
母「だって!」
弟「詮索するけん嫌われるんやね(ボソ)」
母、弟にキック(馬鹿)分かりやすい怒りの擬音(ムムムとか)を言いながらキック(馬鹿)

弟、ひたすら笑いをこらえながら応戦
父「行ってくるけん、留守番ヨロシク。映画終わるまで帰って来んけん」
俺「……行ってらっしゃい」
~父、母、弟、映画館に出発(父はパチンコ目的(笑))~
母上様……最強です。

おーん?

ふわぁぁぁゎあぁ

2006年08月05日 10時58分40秒 | 地元
五時に起きたのに二度寝して10時に再び起きましたどうも、常時暇人ゆりかもめと申す暇人亭笑楽の弟子です。
落語をやる時は、暇人亭百合鴎と名乗ってます。ウソです。落語なんて出来ません。

さて、いつでもいいの?んじゃいまからいくよ!ってかマジで日々何もなくて死にそうです……さぁ家から一歩も出ない、一ヶ月一万円ひきこもり生活三日目の今日ですが、ついに外に出ることが出来るのでしょうか!(何の番組だ
ってか、事実上四日目なんだよね。この四日間の外出はそば吉にそばを食べに行っただけ……悲しいね。……愚痴ほとんどブログに書いちゃってるよ(爆)。
ってことで、今から行っていいかい?(死
ってか来て!(ぇ

むぁ。暑くて何かがどうにかなる……。

風に想いを月に願いを

2006年08月05日 07時11分12秒 | 地元
……久しぶりに6時前に起きた……何ヶ月ぶりだろう……これはネタになる!ってことで朝日を求めて自室から写真撮影……。
マンションが邪魔でした(爆)

なんて邪魔なマンションでしょう!
そうか!これの所為か、朝日が差し込まなくて朝起きられなくなったのは!(違

ついでに早朝な音声も撮ってみたが……だめだカラスとタンクローリーの音ぐらいしか入ってない……ってかあんまセミ鳴いてない。今はバリバリ鳴いてるけど(笑)

ふわわわゎゎゎゎ。

この点は

2006年08月05日 00時12分54秒 | 地元
でねぇよぅ!だったのか……。
あのバトンはTOPOZOにいろいろ言われて探してきました……ちなみに最後の二問は俺が付け加えました(死

ぅーん
ぉーん
ぇーん
……
うぉえ?(何

バトンやりにくくてごめんね。>回しちゃった(TOPOZOを除く)四人……。

うーむ

ってことでおーんを探してみた……。
荻野ハウスPV(初代846氏)
かの有名な「この点はでねぇよぉ!」
誘惑って何だよ!おーん!

ついでに
ハロエモンOP(12代197氏)
絶対狂ってますよ!な人。


オフ会に行きたい!(オフ会なの?
ってか愚痴聞いて!(とは言う物のちょっと怖いです……なにがって(にやり)って(ry

宿題以外することがなくて死にそうです……。
読書感想文、一太郎の設定ミスで、知らぬ間に原稿用紙8枚分も書いてました……半分に減らすとあら不思議!あらすじ:感想=1:1になってくれました!(何
要するにあの三時間は無駄だったんだよ!orz

おーん。

むあぁ

2006年08月04日 13時55分42秒 | 地元
おーんって何ですか?(何

とりあえず今日は校舎の紙模型を作ろうとパソコンで設計
設計は出来たけど、あまりの部品数の多さに挫折(ぇ
また暇で暇でたまらなくなったら作ろうと思います(ぉ

深海さん、いまごろコー○ョーだろうかぁ……突撃してやろうか(ぇ
あ、でも間に合わないかな……そろそろ四時だし……。
ってもう四時か!!驚いた……(笑)

誰かメールくださぃ……メールがこなさすぎて死にそうです(ぇ
たぶん深夜二時ぐらいまでは繋がりますんで、よろしくです。
TOPOZOとカスエロと99円も、是非是非、一度メールしてみてください(何の宣伝だ)

隠したナイフ

2006年08月03日 21時20分52秒 | 地元
「隠したナイフ」の発祥はスピッツと信じて疑わない俺です。どうも。世間ではGLAYが発祥云々言われてますが(笑)
さっさと暑中見舞い作らないと残暑見舞いになっちまう!
ってか出す相手が……ん、いくらか居た気がするけど……届いてるの一人だし、Niwaseだけでいいよね!(ぇ
だってだって、みんな出してくれるか分からないし……別に残暑見舞いでも良いじゃん(面倒なので開き直り……)

ってか読書感想文書くと、小学生みたいな文章になってしまうんだが……。あれだな、語尾が「です。でした。思います。思いました。」しかないという、というか読書感想文として書こうとすると、これ以外の語尾を思いつかないという、文章力の乏しさが存分に発揮(当然悪い意味orz)されてる感じがする……。ってか六割があらすじってどうよ?

あと、俺にハルヒ語らせたら……語るのは苦手です(ぇ)
TOPOZOならきっと、何十分も語ってくれるでしょう。長門のギターについて。
「ハルヒ主義」について語らせたらかわにぃが一番かなぁ……「ハレ晴レユカイオリコン一位祭」について語らせたら99円が一番かなぁ……なにこの役割分担。
レベル低いのいや!もっとココロ回して!
ほかの心配なんかは、まるで関係ないほど強いあたしだもん
」涼宮ハルヒ パラレルDaysより。
あと、たぶんそれは萌えt(ry

あと、ひぐらしのく頃には……第一話はたしか、撲殺シーンから始まって、学校での楽しい一時で終わるはずだが……怖いか?(ぇ
むぅ。ひぐらし病(何)だろうか……あんまり怖く感じなくなってきたよorz。初めて見た日は夜も眠れなかったのに……。ってか第三話と第四話が一番怖いよ……。
ってか話が進む事に痛みのが大きくなってきた。なんですかあの拷問道具は……絶対痛いですって。視聴者をおかしくする気ですか?ってかこれ深夜アニメだよ、時間帯も手伝って余計怖いよorz

自動読み上げ

2006年08月02日 21時34分59秒 | 地元
写真はすみれ公園あたりから、西の空。
今日は真っ赤でした……。

さて、TOPOZOがマイクロソフトなマーリンによる自動読み上げソフトを作って、コンピューターがDJのネトラジやってる(笑)(現在進行中)
掲示板のアドレスはhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/30668/1154481847/
タイトルは「自動音声」。
掲示板に書いた言葉を読み上げていく(笑)
レスがないとニュースを読み出したり、プルプル言ったりする。初期値よりプルプル率が上がった模様。
プルプルとは……俺がpprprprpprp(ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ)と書き込んだところ、コンピューターが高速で「プルプル」と言い出したことに由来する。初めて聞いた時は大爆笑しすぎて白い目で見られたよ99円!
ちなみに、戦争マニア的単語が出ると、反戦を主張する……ある意味人工……無能。

ホントにコンピューターしか話してないからな(爆)

んで、掲示板に書いた歌詞はジャスラック(99円曰くカスラック)から警告来たら消しといて(笑)>TOPOZO

今日はネタがなかったな……マジデ。

風が乗せてゆく

2006年08月01日 15時45分49秒 | 地元
テキトーに歌詞カード見てたら、見たことのある文字が並んでたんで、演出の練習もかねて撮影してみた。……下手だね俺orz。まぁいいのさ、実際にするのは絵の演出だから。うん。それがZET会クオリティ。

旅は続いてく...



話変わりまして、前日の財布騒動。紛失届書きに交番に連れて行かれた(笑)
親も紛失届出すのは初めてみたいでしたが……親は実は二回も落として電話が自宅にかかってきたらしいです(汗)似たもの同士って事ですか?(笑)
でもね、親はバッグの中に入れてるキャッシュカードや財布を知らぬ間に落とすという神業をやってのけてるんですよ。俺より大分すごい事をしてる……普通落とさないだろ、と……。ああ、そうか!こんな神業をやらかす母(他にも武勇伝多数のドジ母(笑))と、キッチリ(でちょっと頑固)な父の間をとって生まれてきた俺は、両方の性格を半分ずつとったような性格になるのか(何)

6000円よ、帰ってこい……。


ってか久しぶりにメガネで外に出たら、通行人に「メガネザル」とか言われたんですけど。なんか最近多いね、そういう人。ふふ(笑)

「言葉」
人生、疲れるよ。
 でも面白いよね。
ちっぽけな言葉。それも面白いこと?
ちっぽけな言葉。それは楽しいこと?
人は傷つけ合う。
 でも心通わす。
それもしない人たち
 独り……

人生、前向きに!
 でもたまにゃ傷つく。
ちっぽけな言葉。それは大きな言葉。
ちっぽけな言葉。それは大切な言葉。
人はケンカする。
 でも仲直り。
それをしない人たち
 独り、孤独な夜
他人にあたって
 楽しんでる。

ちっぽけな言葉。人にあたっても。
気持ち晴らしても。何も変わらない。
伝えたい言葉。言葉にならなくても
伝えられる気持ち……。


……自分で書いたとは思えない詩が出来た……。ビックリやわ。何が言いたいのかワカランが(笑)

僕の地獄に音楽は絶えない

2006年08月01日 11時40分47秒 | 地元
>>9○円
DQNというのはそういう物なのですかね。

さて、弟のPS2ゲームね。
昨日例の人たちが漁ったのよ……それで見つかったのが「想い出にかわる君」。
ええ、世間一般で言う、ギャルゲーに属すゲームです。
ギャルゲーなのでエロ控えめで全年齢(または15歳以上)を対象に販売してることが多いのですが……中一でギャルゲーってどうよ?
俺より酷いよ。俺なんてそういうゲーム見たことも無いのに……。

……もう弟は一般人の域を超えたようだ……まぁ俺もだが。

どうみても花火大会です。本当にありがとうございました。

2006年07月30日 23時17分52秒 | 地元
花火大会へゴーしました。
出発時刻は変わり変わって最終的に5時に。
相方な車に乗せていってもらいました。
車って便利だね!(・・・

とりあえず、やることもないので街をウロウロ。同級生何人かに遭遇→逃げつつも、なんとか三津浜に到着。親のが先に着いたらしく、コーノ(だっけ?)で合流。
一時間前に会場に到着して、座席確保!有料席に先生発見!(爆
元担任でした。家族三人で来ておられましたよ。うん。かわいいね、子供、1歳ちょっとらしいですよ(*^ ^*)(顔文字キモ

今年は全六部構成(休憩なし)
合併前の市内の花火大会を全部集めただけはあって、盛大ですわ。
人も数万人いたんじゃないでしょうか。
クライマックスは絶対見なきゃ損だね。うん。



んで、今日は伊予鉄が「電力容量最大限のピッチ」で運転していたようですよ。
一時間に高浜線だけで16本以上、間隔にして二分~十分の頻度で運転していた模様。
臨時列車は、複線区間である松山市駅~梅津寺駅間をピストン輸送。ただ、今年から梅津寺行きの(帰りの時間帯の)臨時列車は全て乗車不可能に。つまりは、松山市~梅津寺間の数十駅を通過していたことになります。伊予鉄で通過って珍しいよなぁ……。
(で、なぜ乗車不可能かというと、花火大会のあった三津浜駅から、街中である松山市駅方向に帰る人が多く、そのために上り列車は毎年満員列車になるのですが、誰が考えたのか数年前から、三津浜の一つ前の港山駅で、乗車するという人が急増してきました。そのため、列車が三津浜についたころには既に満員列車で、ただでさえ駅前の道路にまで溢れている乗客を一人も乗せられないという状況でした。そこで、定期列車以外の臨時列車は松山市駅~梅津寺、折り返して三津浜まで誰も乗せないという対策をとったようです。これにより、少しは三津浜駅からの乗客も乗れたんじゃないでしょうか。定期列車は相変わらず三津浜到着時には満員でしたが。ちなみに俺は港山から乗りました(ぉぃ))
で、さらに臨時列車には特別臨時のマークを掲載。

疲れたのでまたいつか……。