goo blog サービス終了のお知らせ 

光、そそいだ空に。

あなたは今どこで何をしていますか この空の続く場所にいますか

ブログ見て

2006年07月28日 18時09分04秒 | 学校
即行で美術室へ行きましたとも。
今日は某氏からメールが来たんで、久しぶりに7時起き。そのあと、いいともが始まるまでゴロゴロ。めざましテレビとか何年ぶりだろう……。で、いいとも録画しつつ、例のブログ見たんです。暇でしたから、行きました(ぇ)

ってことでいいともの続き見てます(笑)

えと、看板ってこれですか?>久我さん
手、写ってますが気にしない。
(手が写ってないのもあるんですが、完成前です(汗))

で、画像は、我が校に唯一存在する(男性向け)ライトノベル、略してラノベ。レーベルは電撃文庫。悪魔のミカタ(全部)ばっかり。

んで、ついでに南西校舎とか。
明るい、うらやましい!(ぉ)

で、Sさんのアドレス、携帯もパソコンも繋がらないのですが(汗)
誰か本当のアドレス教えて!>深海さん

ラジオやるとき、呼ぼうか?>99円

100円も入れたさ……orz>かわにぃ

制服洗わねば……。

名古屋はええよ

2006年07月13日 18時55分05秒 | 学校
名古屋、行ったこと無いけど。

今日は某T氏といろいろやる予定だったんですが、直前に某O氏が乱入してきて、某氏はゲーセンへ急遽予定変更。某O氏……こいつは……何かとゲーセンに逝きたがる奴で、ゲーム脳ってこのことを言うのではないかと思ってしまう程長時間ゲーセンにいる。たまに遊ぶんだけど、延々とゲーセンでお金浪費するだけの遊びってどうよ。信じられない……。まぁ今は金欠なので、丁寧に断ったんですけどね、逆恨みされてそうだな……。

で、某O氏(上記のO氏とは違い紳士的)と雑談だけして終わりました。首謀者の某T氏がいないんだもん、仕方ないじゃん。

あと、体育祭はたぶん借り物競走に決定(爆)
足が遅くても出来る競技って少ないよね♪(誤爆)


来週ですか?たぶんOKです。ってか是非>久我氏(ゆりって……)

あ、画像ですが、全部落としてから解凍すればいけるはず……。
一つのダウンロードに三分かかる……全部で十二分……カップラーメンが四個も出来る(爆)
むぅ。解凍も出来たんだけどなぁ……。一応、+Lhacaで解凍するのがベター。
で、解凍手順とか(意味無いけど)。


友人とは、会っていて抵抗感がなく、何日か会わないでいると落ち着かなくなり、相手を何等かの意味で尊敬していて、しかも、ある点に関しては軽蔑しているというふうでないといけない。」山口瞳
「見えないところで、私のことを良く言っている人は、私の友人である。」T・フラー

判明!

2006年07月12日 16時13分13秒 | 学校
友達Yは理科の実験中に酢酸オルセイン水溶液が目に入ったそうですよ。
ご愁傷さま。

んで、掃除の時間、とにかく五月蠅かったようで、先生突然「ガムテープいる?」とか(ぉぃ)
それに答えて生徒A「いるいるちょうだい!」(ぉぃ)

で、ガムテープを口に貼ってみたA、「しょこふぇーとのあしぃがしゅる」。

判明、ガムテープはチョコレートの味がするそうです。

剥がした後、口元がヒリヒリすると愚痴を言っておられました……。
でさ、結果的に全然静かにならなかったよ先生!(爆)

で、画像は無駄にカッコヨクスキャナーで取り込んでみた、久我さんに頂いたカッコイイハルヒ(爆)
んで、ホントにハルヒのカチューシャ(?)ってどんな形だったか忘れてしまった(汗)>TOPOZO

送っておいた

2006年07月11日 18時59分10秒 | 学校
写真、送っておきました>久我さん
40MBもある写真を四つに分けて圧縮して、まとめてメールに添付(馬鹿)
受信に数十分かかりそうです。すみません。

さて、今日は生徒会室にたむろお邪魔していました。
いあ、体育祭スローガンと体育祭で掲示する絵(シンボルマーク?)の選考がやっと始まった的雰囲気でしたよ。で、自分の絵が却下されてちょっとショックな某氏とかいろいろと見られました(何)あと、生徒会室のボールで遊んで会計監査に怒られたり(爆)にしても今日の会計監査はピリピリしてたな……。

んでは。写真は昨日のね。


お祭り騒ぎ

2006年07月10日 18時00分30秒 | 学校
美術部っていっつもあんな感じなんすか?!
放送部もあんな感じなのが理想なのだろうけど……あ、電池(何)

で、今日の一枚はこれでよかったっけ?
これが俺です。はい。間違いありません。はい。絶対に。
どこでキーボード打ってるんだとか、どうやって学校行くんだとかは考えないでください。規定事項です。

で、撮った写真をどうするか……考えてなかった。この写真、どうやって送れば良いんですか?(汗)>久我さん

とりあえず、撮った写真を一部掲載。
体育祭の会議(?)
三年生だけ一クラス少ないのです……。
美術室
何描いてるんだろ。

というわけで、これ以上載せると特定されるので、ここまで(笑)

で、夜市一緒に行かない?>99円(千葉県・仮名)

アル晴レタ日ノ事

2006年07月08日 22時37分56秒 | 学校
魔法以上のユカイが限りなく降りそそぐ。不可能じゃないわ。

不 可 能 で す 。
何がって、ユカイが降り注ぐ事とか放送することとか。

さて、ちなみに今日は曇り空。今年初めてセミの声を聞きました。どうも、鳥こと、ゆりかもめこと、パッシーです。(HN兼用は常識(何))

ハレ晴レユカイ流すの?流すのぉお?!
俺でも抵抗があるっす……。
どうすんの俺?どうすんのよ!(提供ライフカード)

なんかブロードキャスターが萌え(意:芽生える(何))の特集してやがる……。
駄目だ……。
ハピマテのVIPSTAR☆♪そのキモさで光る風を追い越して今すぐに~♪ぐらいキモイんですが(お前が言うな?ごめん)
でもね、萌える英単語とか、萌える都道府県とか興味あるんですよ、すみませんね。後者は買いましたし(死)
ああ、誰か夜市一緒に行かない?>TOPOZO

あと、関係ないけど、これ、見事に再現したよ某K氏!(何)

写真は今日の某中学校ですが、全く関係ありません。悪しからず。

2組3組

2006年07月06日 16時24分56秒 | 学校
さて、とりあえず四時間目に席に戻ったら「○○(俺の名前)LOVEあいしてる」って書いてありましたけど、誰が書いたんだ?わざわざ白抜文字で……。
ということで推理ゲームの始まり、まず三時間目(音楽)の前にすでに書かれていた可能性。これは無い。あればすぐに発見していたであろう。ということはかなり時間が特定される。文字の方向からして、南側から書いている。そして帰ってきた時、自分の席には他の女子が座っていた。その時、音楽の道具を確かに文字が書いてあった場所に置いた。その後、しばらく席を離れたが、その間もその女子は座り続けていたはずである。記憶では音楽の道具は動かされてはいなかった。音楽の道具をのけたら、その文字が現れたわけであるが、置いた時にその文字は確認していない。可能性としては一度音楽の道具を移動させて文字を書き、元の場所に戻したというのが妥当であろう。その女子の座っていた向きは文字の方向とも一致している。というところまで考えたんだが、真相は闇の中。その後、誰かが後ろでクスクス笑ってる様子もないし、単純に席を譲ってくれたコトへの感謝だと考えるのが妥当と思われます。

というわけで、全く関係ないけど次の話題ね。
小学校
1-3
2-3
3-2
4-2
5-1
6-2
中学校
1-2
2-3
3-2
と、三組と二組ばっかり何ですが(爆)
小学校時代は4組まで、中学校では6組まであるのですが、さわやか三組と今日の五の二に集中しすぎてる……。
ま、弟は小学校の時、ずっと四組だったけど(爆)

ちなみに3-2の学級目標は「さらにさわやか甘酸っぱいと元気でジューシー明るいを組み合わせると3-2」というとてつもなく長い物になってます。誰が考えたんだ全く……。ってか覚えてる俺って意外とすごいかも(何)
くっちゃらハピハピ(笑)

で、三つ目の話題は後期生徒会立会演説会と選挙。
とにかくワイヤレスマイクに異常が発生しているし、コードマイクも接触不良という悲惨な状態でしたが、何とか放送というミッションを遂行しました。ふう。
ってか、後輩Tと後輩T(どっちも頭文字同じか……)焦りすぎ!冷静になって考えろ!接触不良なら、接点をいじればいいし、ワイヤレスマイクは音量を最大にすれば良いだけのこと。そんな甲高い声で大騒ぎする事じゃない!あと、俺を蹴るな!アナウンサーはおとなしくアナウンスしてろ!機械いじるな!と愚痴を言ってみる。
で、選挙の方はというと、生徒会長は連絡がいつでも取れる方を(ぇ)。

というわけで、後輩T(メガネかけてない方)、貸したシャーペンは放送室においといてね。よろしく。あと、他の委員へ、放送室にある(たぶん五年前の)海遊館って書いてあるシャーペンは俺のです、盗らないでね。

すごいね、ホントに快晴だよ

2006年06月13日 21時50分04秒 | 学校
って、マジ暑いわ!
何この暑さ、睡眠授業をも妨げる。
もう、半袖でも暑いから……(汗)

今日と明日は陸上部の総体です。
木曜日の授業計画を電話で連絡しなければなりません。
忘れていたらすいません>陸上部某氏
がんばってください。

総合体育大会

2006年06月07日 22時49分20秒 | 学校
今日の愛媛県地方も、電車男再放送中です。

さて、総体がありましたよ。俺は運動部じゃないので撮影係♪
いや、この仕事大好きです。ええ。
今日も泣く人、笑う人がそれぞれ1:1でいましたね。男子バレーは撮り損ないましたが、見事勝ち進み明日もあるようです。がんばれ男子バレー部!明日は必ず撮影に行くから!
試合の詳しい様子はこちらへ。……その温められたアクエリアスを渋々飲みましたよ(泣)

で、A氏(実は名前すら知らない(汗))からインスタントカメラを渡され、"盗撮"依頼を受けました(ぉぃ
放送委員なら怪しまれないという考えなのか?インスタントカメラって明らかに怪しい気が。まぁ、結局後ろ姿だけ♪になりましたが。

(そのあとは野球やら女子バレーやらを撮影してました。そういや、A氏、そのあと合流しませんでしたよね?良かったのか?)


その後、某氏の家で某氏の弟や犬と戯れて帰ってきたわけですが、疲れたよ。プロレスごっこはきついよ。
(トラバって勇気いるよね(なぜ))



(関係ないけど、やっぱ愛媛って全国平均のオタク率と比較すると、オタクな人が多い気がする。全国平均(主に千葉県調べ@99円の主観)では「CCサクラを知っている=オタク、深夜アニメを知っている=オタク、ケロロ軍曹=微オタク」という方程式が成り立っているらしいです。それに照らし合わせると……まて、この学校はみんな微オタク以上になるじゃないか。それに数日前のいちご100%発言、イッペンシンデミル発言、アニメイト発言、CCサクラ発言で少なくとも10人はオタクがいる事になる。でもみんなどうみても一般人です。つまり愛媛県では、全国平均の言うオタクは一般人、"最強アキバ系じゃね?"オタクは全国平均の言う、オタクに値するのではないかと考えたわけですよ。ええ。とりあえず"何でも"流行は取り入れる四国ならでは……)

ポン道

2006年05月24日 16時59分09秒 | 学校
ポンジュース水道=ポン道=(方言幼児語→標準語変換)=(放送禁止用語)道

ポンって昔はかなり下品な意味があったらしいです。そういう意味で幼稚園くらいまで使ってた人がいるとか。少なくとも俺の時代にはその方言は消え去っていた・・・はず。

さて、画像は学校に取り残されたために持って帰らねばならなくなったポンジュースです……。ポンジュースがでるんですよ、小中学校。(高校は知らん)

というわけで、以上!解散!

タイムリー(?)

2006年05月22日 18時18分09秒 | 学校
今日は『耐震補強工事』とやらのため、西門から出られませんでした。
ええ、耐震強度を強くする工事ですよ♪
工事してるのは三年生の校舎。おそらく校内で一番古いと思われる。教室のドアとか窓とか木で出来てるし……アルミよりスムーズに開け閉めできるけど、隙間は結構ある……。
ちなみに放送室も同じ校舎。放送室に関しては、木製の窓の外側にアルミサッシの窓を付けて防音対策してる……ホントに対策になってるのか?

ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー(マイブーム)
き~っとず~っとそばにいるよね(マイブーム)
アル晴レタ日ノ事魔法以上のユカイが(オリコン五位か……微妙なマイブーム)

放送ですか?

2006年05月13日 23時35分37秒 | 学校
「いや、だからですね。放送部員が周りからのリクエストとか曜日とかで決まった曲流すならいいけど
放送部員が独断と偏見で選んだ曲お昼時とかに垂れ流されても困るわけですよ
"は?なにこの曲?"って迷惑な人もいるかもしれないし」某掲示板320より引用


迷惑ではない気がする……が実際どうなんだろう。気になるところ。
俺の意見としては知らない曲は普通にスルーだから全然迷惑ではないんだが。
さすがに下ネタな曲とかは、時間的にもヤバイと思うけど。

で、まぁ本当の事を言っちゃえば、リクエスト曲なんてのは建前なのね。実際。
リクエスト曲なんてのはほとんど放送担当の独断と偏見なの。

曲選びなんてのは適当だし、一応リクエスト曲も入れるけど、放送担当に直接CDを持って行った方が早い。大抵の場合、渡したその日に放送されるぜ(笑)例外としては、そうやって直接リクエストした人が複数いた場合。その時は先着順か、複数曲を同時に流すかになる。正当な方法でリクエストされた曲はそういった裏口的リクエスト曲がない時に放送されるパターンが多い。
まぁCD探すのが面倒とか、取りに行くのが面倒とかいう心理も働いてるんだと思う。

ただ、正当な方法でも早く放送される裏技がある。それは簡単な事で、リクエストを書く紙にCDやMDも一緒に付けておくだけ。それだけで優先順位はかなり早くなる。直接放送担当にリクエストするのと何ら変わらないぐらいに。

という事で、なぜかリクエスト曲を投稿当日に流させる裏技の話になっちゃいましたが、これで終わりです。はい。


で、次の話題はカカオ99%ですよ。
某K氏(定価税込み99円)によると、苦いを超えてすっぱいらしいのですが、実際に食べてみて……苦すっぱいです(汗)
これはひどい。

んで、チョコレートの箱に書いてあるの。「!非常に苦いチョコレートです。お口で少しずつ溶かしながら、又は甘い飲み物と一緒に召し上がることをお勧め致します」
溶かしながら食べるのは逆に良くない。一気に飲み込むのが一番いい食べ方だと思う。なんか薬みたいだな……。

これを食べた後にギャバとか食べると、異常に甘く感じるので注意。
あと、カカオ86%の方が食べにくいかも知れないので注意。

さて、デジカメをWebカメラにする企画は残念ながら非対応機種という事で失敗に終わりましたとさ。

拾った

2006年05月12日 17時01分25秒 | 学校
とりあえず画像参照

学校で拾いました。ええ。階段で拾いましたよ。
これを落とした人は素直に申し出て欲しい!(いろいろ語らえる気がする。)
ん?いや、何でもない。

ビーンズ文庫ってのは少女向けライトノベルを発刊してるところだからなぁ……まぁ少女向けは全部BLにしか見えない俺にはかなり抵抗が(ぉぃ)
今日からマ王!



パンチラと書いてその発想はなかったわと読む、その心は食パンがチラッと写ってる。(何)

涼宮ハルヒの憂鬱Ⅲ(第五話)

2006年05月02日 15時34分09秒 | 学校
(※ネタバレ注意)
こうなると知ってても長門が延々と喋り続けるってなんか変な気分だな……。

第五話ではまだあの事件まではいかないみたい。
第六話では孤島症候群(前編)……ちょっと考えて納得。
あれだ、孤島症候群は孤島で起きた密室殺人事件を描いた短編で、前編後編で分ける有名なアニメといえば名探偵コナンで、つまりは探偵物で、第六話は殺人事件で……だからⅠじゃなくて前編なのかと納得(ぇ)

涼宮ハルヒの憂鬱はⅣで終わりかな。
んで第四話で出てきたタッチ風BGM気に入った(ぇ

さて、大して書く事もないがな。そうそう、今日は半分半ドン(何)でした。ですから13時ごろに帰宅。

教科書

2006年04月18日 21時29分58秒 | 学校
教科書が一新されてますね。
全ページカラーとかすげー。すげーけど……なんか小学生になった気分。
国語なんて小学校高学年でノートより二回りほど小さかった気がしますが、ノートと同じサイズに逆戻り。まぁ、その分厚みは減ったから良かったけど。
で、数学もノートと同じサイズに逆戻り。内容量は大して変わってない気がするのだが……絵が増えたな。図じゃなくて絵が。

でですね、教科書は一新しました。ええ。でもね、先生は替わらないんですよね。何も。
教え方が変わるなんて事はありえないよね。いくら教科書がカラーになったって、先生が教える事はいままでと変わらないんだよね。だから成績にはあんまり関係ないと思うんだ。
授業前に「黙祷」をする先生がいるけれど、個人的にはイライラが募るだけの形式的行事にしか見えない。死者に黙祷するのはまだ理解できる。でもねぇ……先生に対して「黙祷」ですか(先生は神か仏なのですか?)。たぶん心が静まるとか思ってるんだろうけれど、それは先生だけかも知れませんね♪やってらんね。

どうする~♪アイフルに業務停止命令(三日間)~♪