goo blog サービス終了のお知らせ 

JDさんのブログ

頑張りたくても自律神経の乱れであまり無理はできず…。日々の発見や不安について書いてます!

今日は

2019-08-09 00:45:00 | 日記
こんばんは🌇
 
日付が変わってしまいました。笑笑
 
厳密にいうと昨日あったことについて書きます。
 
 
昨日も本当に暑くて、お風呂あがりに立っていたら心臓がドキドキしてきて苦しかったので血圧を測りました。
 
そうしたらまさかの99/44/156で...
 
上はともかく下の血圧が低いのなんの。
 
いつも通り心拍数は多いし...
 
普段は寝てから立ってあの心拍数ですが、今日は一旦座ってからこの数値です。
 
寝てからだったらもっと酷かったのでは...。
 
そのあとも立ったまま何度か測ったのですが、辛さが表れている数値でした。
 
96/54/163
90/50/162
91/53/146
99/54/154
107/54/152
 
最後を除いてずっと血圧は低いし、心拍数も高いまま。
 
立っているだけなのに肩で息をしなくてはいけないほど苦しかったです。
 
立ちくらみも酷かったですし...
 
しゃがんでから立つと100%立ちくらみがするのですが、下を向いて顔を上げただけで目の前が暗くなるのには驚きました。
 
また、今日は座っても心拍数が多いままでとっても苦しかったです。
 
立った時の低血圧&頻脈には慣れているし、立ちくらみもまぁある程度は仕方ないと思っているのですが(毎朝のことなので)、座っても心拍数が多いのはさすがに堪えました。
 
座っていて苦しいなぁと思うのが大体120前後なのですが、今日は140近くありました。
 
心臓が血液をうまく送れていないというか、心臓が頑張りすぎたようです...
 
拍動は強いのに、正面を向くと目の前が白くなったので、さすがに苦しかったです。
 
胸のあたりが苦しい時って、胸のあたりの服を掴みたくなるものなんですね。
 
気づいたら右手で左胸のあたりをギュッとしていました。
 
心臓の空回りに耐えながらなんとか水分を摂ったら、だいぶ落ち着きました。
 
そのせいなのか今も横になっているのに、心臓は100回以上脈打っています。
 
あんまりバクバクされても苦しいのでやめて欲しいのですが...
 
涼しい部屋なのに体温が37.1度なのも多少は関係あるのかもしれません。
 
おととい心臓が悪い可能性を指摘された分、いつもより不安ですがなんとか寝られるように頑張ります。

衝撃の言葉たち

2019-08-09 00:29:00 | 日記
こんばんは🌆
 
また今までのように遅い時間です。笑
 
 
実は今日やっとテストが終わったんです!!!!
 
準備不足だったので再試対象だとは思いますが、とりあえず終わってホッとしています。笑
 
ただ明日はレポートを出しに学校に行かなくてはいけないですし、明後日は実習なので夏休みはあと1週間ほどお預けです...
 
 
今日はテストが終わって浮かれていたのもあり、献血に行ってきました。
 
前回が5月だったのでそろそろできるかと思っていったのですが、成分献血しかできませんでした(´・ω・`)
 
きてしまった以上仕方ないので、成分献血に初挑戦しました。
 
今日はたまたまカイロプラクティックが体験できる日だったので、寄り道してから行くことに。
 
カイロプラクティックは名前だけ知っていて、中身については全く知りませんでした。
 
そのため、こちらも初挑戦...
 
問診から始まり、実際に体を見てもらった結果様々なところに歪みが...
 
その中でも特に気になったのは、
 
「大きな病気した?」
 
という言葉と、
 
「心臓悪い?」
 
という言葉でした。
 
大きな病気というのは、甲状腺の腫れが原因で聞かれたようです。
 
プロが見てもわかるほどに腫れているのか...と思いつつ、数年前の血液検査ではなんの異常もなかったので、多分大丈夫だと思います。
 
改めて聞かれると気になるのは事実ですが...
 
ただ、甲状腺はともかく
 
「心臓悪い?」
 
と聞かれたのには驚きました。
 
どうも心臓が悪いと出てくる部分があるらしくて...。
 
その言葉に動揺して
 
「多分大丈夫だと思います!」
 
と答えてしまったのですが、すぐに頻脈になるのは心臓が悪いせいなのか...?と思いました。
 
お見通しすぎて怖かったです。
 
「あれーそうなのー?心臓悪いとここ出てくるんだけどねぇ」
 
と首のあたりを触られながら言われました...。
 
不整脈は頻脈以外ないので、心臓の何が悪いのでしょう...
 
突然のことすぎてびっくりですが、また機会があればゆっくり聞いてみたいと思います。
 
 
また、献血をする前に看護師さんが
 
「縛っても血管が柔らかいままなのは脱水の証拠だからね。このままだと針させないから、ちゃんと水分摂ってね」
 
と言ったのです...!
 
本人は脱水の自覚はなかったのでとても驚きました。
 
そのせいなのか、昨日は手を開いたり閉じたり、温めたりこすられたりいろいろしました...。
 
思わぬうちに脱水になっていたら怖いのでもう少しちゃんと水分を摂りたいと思います...