今、書きたいこと。  2

お米の事、散策の事を書きます。

今、はまってます。

2010-08-26 09:59:54 | 日記
事務用コピー機、解体です。



もう15年前に借りたコピー機が壊れてしまいました、使えなくなるとかえって邪魔になってしまいます。(罰当たりですが、)

一つ一つネジを取り、少しずつ分解して壊していく、何か面白いです。





朝のお勤め

2010-08-25 11:29:06 | 散策
今朝早く起きたので本門寺まで散歩に行きました。

『日朝堂』と言うお堂があります、そこで朝の勤めをしていたお坊さん達です。

日朝さんは、室町時代の日蓮宗のお坊さんで勉強をやりすぎて晩年に眼病を患らいましたがやがて法華経修行で回復し元気にすごされました。

「眼病守護の日朝さま」として、民衆の信仰を集め徳川家康公も信心していたようです。


私も最近チョッと目の調子が悪く、勉強のし過ぎと言う事は無いのですが、チョツト気にしています、早く直りますよう、手を合わせてきました。

ブリューゲル版画の世界

2010-08-23 00:31:01 | 散策
渋谷で『ブリューゲル版画の世界』を見てきました。

ブリューゲルは1550年頃に活躍した版画画家で、現在のベルギー、オランダ、ルクセンブルクの3ヶ国あたりに生まれました、同時代で言うと日本では戦国時代後半で、織田信長が頭角を現す少し前の時代の人です。

こんな昔の時代に画家、彫師、刷師ともう分業で役割がしっかりしていたそうです。

とても繊細で細かく、風刺の効いた作品が多くあり、こんな前からすごい物があると感心しました。

浮世絵の世界と違った版画を見させてもらいました。

清水窪湧水

2010-08-21 15:25:58 | 配達中
東急の大岡山駅の北の住宅街の中に清水窪湧水があります。

以前ここから沸いている水は、『洗足池』の源流とされていましたが、今はよく分かりません(もしかしたら少し流れ込んでいるかもしれません)。
昔は、『洗足流れ』に『呑川』に『海老取川』に東京湾に注がれいたようです。

うっそうとした木々の中にざ~と大きな音を立てて沢山の水が小さな滝のように落ちていてびっくりしましたが、あとで調べてみるとやはりポンプで循環させているようです。

そこの滝の側に『弁財天』が祭られております、またその周りには他に沢山の祠があり『天圀蔵五柱五成大神、三社大口真大神、三徳大明神、天五色大天空大神、馬頭観世音、天大圀主之命』などなど神さまが祀られていました。

住宅地の中のホットした異空間です、たまにはこんな所にきてマイナスイオンを浴びて元気に・・。

どうやらここは私有地らしいのですがさすが大岡山の御大尽太っ腹、拝観自由です。

諏訪湖の花火

2010-08-16 18:01:36 | 散策
朝、諏訪湖1周を折りたたみ自転車でゆっくりと楽しんで走ってきました、周囲16キロ位でとても走りやすいサイクリングコースです、初心者としては、ちょうどいい環境です。


周回の終わり頃、『間欠泉』の噴泉を期待して待っていましたが、この日は機嫌が悪くお休み?していました。



お昼にこの辺の最近の名物『ミソ天丼』を注文をしましたが、今日は、花火大会でそんな手間のかかる物は出来ませんと断られ、食べることが出来ませんでした。残念

それならと、洋館の千人風呂で有名な『片倉館』に入ろうと・・・・・、とてもとても混んでいて入れるどころではありませんでした。残念

この次のお楽しみと言うことで。

夜まで『高島城』の見学です、こじんまりとしてとてもいいです。



どこで花火が開くかわからないので写真を撮るのは難しいですね。


夜は楽しみにしていた花火大会です、『諏訪湖の花火大会』で名物は、水上スターマインとナイアガラです。

普通の花火も近くで見ているので地響きと肌に直接来る衝撃で非常に感激しました。

帰りは駐車場から出るのに非常に混むだろうと秘策を考え素早く自転車で脱出、1時には、疲れながら帰宅しました。