今、書きたいこと。  2

お米の事、散策の事を書きます。

鎌倉 特別拝観

2012-04-11 08:40:56 | 散策
鎌倉山の桜を見に行きました、8日現在まだ7分咲きのようです。

そして裏道を探して探して見つからず、『極楽寺』の特別拝観に。

10時から仏生会で宝物殿のご本尊を拝み、忍性と北条重時の墓を参拝です、極楽寺は撮影禁止です。


三香園の看板がありました。これは『常盤文庫』の跡で偶然発見しました。

40年位前に『常盤文庫』という施設があり訪問しました、菅原通斎氏の持ち物で美術品があったのを覚えています。

通斎氏が『三ない運動』をしている事位しか知識がなく、当時はどんな人物かよくわかりませんでしたが懐かしく思いました、そのあと三香園というお食事処になったような、それもお店をたたんで今は売りに出されていました、年と共にいろいろな変化がありますね。





材木座の『光明寺』の山門の特別拝観で内部です。




門の扁額です。
永享八年(1436)後花園天皇より下賜されたご宸筆で、今の山門は弘化四年(1847)の再築のものです。




妙本寺の山門
新しくなりました。





海棠



丹下左膳の作家林不忘氏の墓、竹夫人(鎌倉幕府第二代将軍源頼家の娘)のお墓あり。





和賀江の島

鎌倉市材木座と逗子マリーナの間にある人工島で現存最古の港湾施設(船が接岸できた)で、鎌倉時代1232年(貞永元年)に築かれたが、現在では満潮時にはほぼ全域が海面下に隠れてしまいます、そばではウインドサーフィンの若者がいっぱい。






東京ゲートブリッジと第5福竜丸

2012-04-04 19:33:29 | 散策
2月12日に開通した『東京ゲートブリッジ』です。

オートバイで行きましたとても風が強い為、通行を諦めました。(オートバイで通れるかわかりませんが)






そのあと夢の島へ、公園にある『第5福竜丸資料館』に行きました。

今、こんな時期なので放射能という問題でとても考えさせられる展示物ですね。






カツオ漁船第七事代丸(だいななことしろまる)として進水し、その後静岡県焼津市でマグロ漁船に改造され、第五福竜丸(第五福龍丸)となったそうです。