goo blog サービス終了のお知らせ 

国際的ゲーマー・ゆーにぃの究極の積みゲー人生

テレビゲームをこよなく愛するゲーマーの評論ブログ
旧作を中心にゲームしてます
クリア時間や購入の参考になれば幸いです

日本語検定3級 結果報告

2011-12-20 02:11:33 | 検定・資格情報
今日ようやく試験結果が来ました。

落ちてる自信あったんですが、届いた封筒は大きかったので、そんなはずは、、、

と、思い恐る恐る開封してみると、

なんだか賞状らしいものが。。。。

これはまさかと思い、期待に胸を膨らませて取り出してみると、

準3級合格の通知が、、、(汗)

まぁ無級よりいっか^^;

この検定試験は3級といえども合格率が毎回40%を下回っているほど難しいんです。

3級の合格点は70%程度以上、6つの分野で60%程度以上取得が条件です。

つまり、合計点が90%以上あって、1つの分野が50%ほどしか取れていないだけでも

不合格となります。

私の場合は2つの分野で5割程度だったので、これを6割取れていれば、

合格してました。

ちゃんとどこが間違っていたのかの成績表も届きます^^

ちなみに、準3級の合格ラインは全体の6割程度、6つの分野で5割程度以上の

成績が必要となります。

これ、本当に難しいので、興味がある方のみ受験してみてください。

勉強する範囲が広いので、過去問やテキストだけの勉強量じゃ合格は難しい

と思います。
ということで、3級落ちましたが準3級に引っかかったということで引き分けにします。



中間結果
9戦中
4勝2敗1分

あと2つは落ちてる気がする(汗)
でも、1ヶ月に5つ検定取っただけでも満足かも^^

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かえる)
2011-12-20 23:29:18
ごめんなさい。3級もってまふ…
返信する
かえるは (Yuji)
2011-12-21 01:17:51
君は優秀だから(笑)持ってる人いるんだね
2級は取らないの?
返信する
会社の決まりで (かえる)
2011-12-21 07:16:51
3級もってると店長になれる!みたいなのがありまして。
あとは簿記とかもありますが。
返信する
なにそれ (Yuji)
2011-12-21 16:15:25
3級で店長ってすごいね(笑)どんな仕事なんだろう。日本語検定3級が店長条件なんて。。。
返信する
Unknown (かえる)
2011-12-21 22:14:05
日本語検定3級は最低限の敬語とかって意味らしいです。
重要なのは簿記のほう。
返信する
そうなんだ2 (Yuji)
2011-12-21 23:45:27
敬語で日本語検定を選んだわけね
簿記も一個間違えると、連続で不正解になるから大変だよね
いつか簿記3級とってやるぅ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。