goo blog サービス終了のお知らせ 

国際的ゲーマー・ゆーにぃの究極の積みゲー人生

テレビゲームをこよなく愛するゲーマーの評論ブログ
旧作を中心にゲームしてます
クリア時間や購入の参考になれば幸いです

3DS レイトン教授VS逆転裁判

2014-09-15 04:57:31 | ゲーム(3DS)


発売日:2012.11.29
ジャンル:謎解きアドベンチャー
お勧め度:★★★★★
難易度 :★
クリア時間:16時間

~概要~
人気ソフトの逆転裁判とレイトン教授がコラボした作品。あることをきっかけに魔法が存在する不思議な世界に迷い込むそれぞれの主人公。その街で起こる謎を解きながら物語を進め、時には裁判で無罪を勝ち取るといった両作の特徴が十分に活かされている。
所々にアニメーションやボイスが入っている。謎が解けず、つまづいたプレイヤーのためにヒント機能があるので、誰でもエンディングを迎えることが出来る。

~所感~
3DSの逆転裁判5を時々プレイしているんですが、それよりも遥かに良作と言える一作。なぜ、良作にも関わらず安く売られるのか。それはおそらく、ボリュームはあるものの、1周プレイすれば満足してしまうシナリオだからかもしれません。
正直、進めるにあたって、次の展開が気になってしまうほど素敵なシナリオですが、やはりエンディングまで言ってしまうと、展開内容がもう分かっているので、2周目をやる気が起きない。というのがデメリットだと思います。
ともあれ、レイトン教授を未だにプレイしたことない私にとって、レイトン教授のゲームにとても興味が出た作品でした。
残念な点をもう一つ挙げると、逆転裁判の主人公、成歩堂君の声優さん、
なんていうか、セリフ棒読みレベルなので、痛かった・・・。
ドラマにも出たことある方なんですが、素人レベルです。。。

久々に出会った5つ星の作品、お勧めなのでどうぞ^^


3DS シアトリズム・ファイナルファンタジー

2014-07-29 18:51:06 | ゲーム(3DS)


発売日:2012.2.16
ジャンル:音楽ゲーム
お勧め度:★★★★☆
難易度 :★~
クリア時間:5時間


~概要~
ファイナルファンタジー1から13までの一部の曲が音ゲーとなった作品。操作はボタンとタッチペンで出来るが、音楽プレイ時はタッチペンのみで操作する。
キャラクターにはレベルが存在し、各ステータスを高めて、高難易度の楽曲に挑んでいけるように作られている。各ステージ3つのパートから成り立つ。イベントミュージックステージは本作のみで、2作目のカーテンコールには含まれていない。


~所感~
とても出来のいい作品だと感じました。全作品をプレイしたことのあるプレイヤーは中々いないと思いますが、プレイしたことのある作品であれば、懐かしさを感じることが出来るでしょう。ただ、残念なことに収録曲は決して多いとは言えないので、課金して曲を増やさないと飽きるのが早いかもしれません。
私の場合5時間で満足しちゃいました 笑
本作品はファイナルファンタジーの世界が詰まった一作です。
そしてお勧めはEMS(イベントミュージックステージ)。よくもまぁFF13の動画を3DSで再現できたなぁと関心しました 笑
そのほか、FF7~10までのEMSも必見です。かなりお勧めなので、是非体験してみてください。懐かしきあの歌が聴けちゃうかも。



積みゲー
3DS部門 残り
11→10本

今月ノルマ・・・39本(涙)

異様なスピードで増え続けるゲームソフト・・・汗

3DS とびだせどうぶつの森

2014-04-21 22:51:38 | ゲーム(3DS)



発売日:2012.11.8
ジャンル:コミュニケーション
お勧め度:★★★★★
難易度 :無し
クリア時間:無し


~概要~
DSで絶大な人気を得た「おいでよどうぶつの森」が3DSになって帰ってきた。64で初登場した作品だが、DSでヒットし、その後Wiiで作品化されるも不評に終わっている。
その背景として、ケイタイ機で遊べる手軽さが一つの要因となっている。
本作では通信機能・内容量共にあらゆる面でパワーアップしている。
現実と同じ時が流れる「どうぶつの森」は、ちょっとした時間など、毎日少しずつ遊べるようになっていて、1年以上長く遊べる作りとなっている。もちろん季節ごとの季節感も味わえるようになっている。


~所感~
3月上旬からゲームを始めて、ほぼ毎日遊んでいました。最初のころは部屋も狭いし、
できることが限られていてDSのほうが良かったのかなと感じることもありましたが、
遊んで行くにつれて、今作の魅力に引き込まれていきました。
楽しみ方の一つにすれ違い通信で知らない人の家の中を見学できるというシステムがあります。
もちろん、こちら側の家の中も見られるわけなので、相手に自慢できるようなおしゃれな部屋作りを頑張ったり、お金を稼いで部屋を増やしたり、広くしたり、やれることは山ほどあります。
村の中に閉鎖間もなく、施設を設置できるようになったことも大きな進歩と言えると思います。
ちなみにスタッフロールみるまでに、1ヶ月ぐらいかかりましたが
早ければ2週間ほどでいけるのかなと思います。

積みゲー崩すという意味ではスタッフロールは貴重なイベントなので、
早く崩したい方がいましたら2週間ほどは待つ必要があります。
(DS内蔵時計の変更使用はできますが。。。)


積みゲー
3DS部門 5→4本

ポケモン不思議のダンジョン マグナゲートと∞迷宮

2014-03-31 02:14:08 | ゲーム(3DS)



発売日:2012.11.23
ジャンル:ダンジョンRPG
お勧め度:★★★☆☆
難易度 :★★☆☆☆
クリア時間:14時間半


~概要~
人間の主人公が、突然ポケモンになって、ポケモンの世界に起こっている事件を解決していくストーリー。過去のシリーズの中でグラフィックが最も良い。
本作はワザシステムの導入により、通常攻撃の必要性がなくなった。


~所感~
チームは4匹から構成できるので、強いポケモンを放しておけば、レベルが自動的にあがっていく。それによってクリアすることは難しくなくなった。
レベルよりも所持アイテムによって戦況の優劣が変わるため、後半まで溜め込んでおくと、後半が非常に楽になる。
実際私はクリアするまでにダンジョン内で倒れた経験はたったの1回のみ。
ポケモンダンジョンシリーズの中で一番簡単かもしれない。
ダンジョンも最下層(上層)は13F程度と、それほど低く(高く)はない。
ダンジョンシリーズ初期のドラクエのトルネコシリーズや風来のシレンのほうが難易度は非常に高い。それを小学生の時に私たちがプレイしていたので、それと比較してもとても易しい難易度に思える。


積みゲー
3DS部門 残り6→5本

大合奏!バンドブラザーズP

2014-03-31 01:50:55 | ゲーム(3DS)



発売日:2013.11.14
ジャンル:音ゲーム
お勧め度:★★☆☆☆
難易度 :★~
クリア時間:無し


~概要~
大合奏バンドブラザーズシリーズ第三弾。本作品は、初期収録曲が4曲なので、
プレイするためにはダウンロードをするか、プレイ用の曲を作成する必要がある。
ゲーム内にてトマトの有料販売をしており(リアルマネーが必要)、それを使いダウンロードをする。
ただし、有効期限が存在するため、期限が切れる前に消費する必要がある。
トマトは1個60円より。


~所感~
中古で買ったのが失敗でした。新品ならトマト100個無料ダウンロードコードがついているんですが、中古だとそれが使えない可能性が大。結局初期収録の4曲のみのプレイ。曲を増やそうにも、トマトを購入しないといけないので。。。萎えた 笑
個人的にはDXのほうがいいかな。ダウンロード数制限はあるものの、追加料金払う必要もないので。
ただ、本作にもメリットがあり、オンラインで知らない人と協力プレイができるようになったことにより、一人で遊ぶ必要もなくなったということ。
ボーカロイド搭載で作曲の幅が広がった等がある。
ただ、個人的にはバンブラ3作品の中で一番気に入っていない 苦笑


積みゲー
3DS部門 残り7→6本

3DS ドラゴンクエストモンスターズ テリーノワンダーランド3D

2014-01-31 19:30:08 | ゲーム(3DS)



発売日:2012.5.31
ジャンル:RPG
お勧め度:★★★☆☆
難易度 :★★☆☆☆
クリア時間:18.5時間


~概要~
GB版のリメイク。少年テリーがモンスターを仲間に加え、モンスター同士でバトルするというゲームシステム。GB版と比べると、モンスターの数が増え、ドット絵からポリゴンへと生まれ変わった。前作同様、歴代のドラクエのメーンシーン?!あり。


~所感~
テリーのワンダーランドは、ドラクエモンスターズシリーズの記念すべき一作であるが、個人的にはGB版のほうが良かった。その理由の一つに、GB版に比べ、感動が薄い。モンスターの数も多くなったのはいいが、多すぎるかも?!とも思うようになり、モンスターズシリーズは、あくまでもドラクエの延長線上にあって、それらの中だけのモンスターを登場させて欲しい。ドラクエシリーズはほとんどプレイ済みなんだけど、正直、知らないモンスターが多い(笑)
知ってる、馴染みのあるモンスターであるからこそ、愛着が沸くというものだ。モンスターのランクシステムは無くてもいいかもね。


積みゲー
3DS部門 1→0


3DS マリオカート7

2011-12-13 01:32:42 | ゲーム(3DS)
発売日 :2011.12.01
ジャンル:レース
お勧め度:★★★★★
難易度 :★~

よしっ、3DSの積みゲー、これで終了^^
本作品も50CCからあるのですが、全8カップクリアしたらエンディングになってしまいました。通常、150CCまでクリアしないと見れなかった気がしましたが。。。

今回も、前作までのコースが復刻しているので、懐かしいコースがあるかもしれません。3D画面も上手いこと浮きでていますし、文句ないですね。エンブレム機能が無くなったのはちょっと残念かも。。。また、直ドリが出来なくなってるので(おそらくですが 笑)DSに比べ、理不尽なレースにはならなくなったと思います。

百聞一見に如かずですね。お勧めの一作です。
なんといっても対戦ゲームが熱いです!

積みゲー 3DS部門0!!

3DS スーパーマリオ3Dランド

2011-12-10 22:28:08 | ゲーム(3DS)
発売日 :2011.11.3
ジャンル:アクション
お勧め度:★★★★★
難易度 :★☆☆☆☆

久々に新作ソフトをクリアしました。そしてこのブログ始まって以来、初の新作ソフト崩しですね(笑)

さて、本作品はとっても簡単です(爆)1ステージ5回ミスをすると、無敵マリオとなり、スターをずっと使ってる感じになります。
ただ、最終面までクリアすると、裏ステージが出現します。難易度がグッと上がるので、初心者や小さい子以外はここからが本番。
表ステージはウォーミングアップみたいなものですね^^
マリオ以外のとあるキャラクターの操作も可能になります。

世界感はスーパーマリオブラザーズ3に似ています。BGMも3のものを使用している場面がところどころありました。お気づきになられた方いらっしゃるでしょうか?一部ゼルダの効果音が流れた場所もあるんですよ。こういった細かい点がファン心をくすぐりますね(^^)

3Dだからといって決してプレイしにくいというわけではなく、従来の3Dマリオに比べ、カメラワークも自動で、カメラを動かす必要はありませんし、快適でした。
クリア時間は表ステージで、おおよそ3~4時間ぐらいです。ステージ数はさほど多くないので、個人的には64のほうが好きかな。加えて、1ステージ3~5分ほどでクリアできるので少し短いかもしれません。


積みゲー 3DS部門1本
マリオカート7クリアしたら3DSの積みゲーなくなる^^

3DS ウイニングイレブン 3Dサッカー

2011-12-10 01:57:01 | ゲーム(3DS)
発売日:2011.2.26
ジャンル:スポーツ
お勧め度:★★☆☆☆
難易度 :★~

従来のウイニングイレブンに比べ、カメラワークが充実していて、斬新でした。自動的にカメラが移動して、グランド全部が見渡せます。ただ、カメラが色々と移動するので、死角も多々有り、それがプレイする上で障害になることもありました。難易度設定も約5ランクあるので、初心者の方も難なく楽しめます^^
なかなか得点できないときに、ゴールしたときの感動はゲームでも同じですよ^^

積みゲー 3DS部門残り2本

3DS スーパーストリートファイターⅣ 3Dエディション

2011-12-10 01:31:18 | ゲーム(3DS)
2011.2.26発売
お勧め度:★★☆☆☆
難易度 :★~

SFC版ストリートファイター世代の私にとっては、本作品はあまり魅力を感じませんでした。ポリゴンでないほうが魅力的ということもあるでしょう。
ただ、とてもリアル的なので、斬新だと感じられる方もいらっしゃるかもしれません。難易度設定できるので、初心者にも易しい出来となっております。

積みゲー 3DS部門 残り3本
3DSだけは積まないようにさっさと全部片付けます^^