goo blog サービス終了のお知らせ 

国際的ゲーマー・ゆーにぃの究極の積みゲー人生

テレビゲームをこよなく愛するゲーマーの評論ブログ
旧作を中心にゲームしてます
クリア時間や購入の参考になれば幸いです

鉄拳ハイブリッド

2014-04-02 03:56:20 | ゲーム(PS3)




発売日:2011.12.1
ジャンル:格闘
お勧め度:★★★☆☆
難易度 :★~
クリア時間:30分未満


~概要~
鉄拳のムービー(3D対応92分)と鉄拳タッグトーナメントHD、そして鉄拳タッグトーナメント2プロローグの3本1セットとなった作品。
タッグトーナメント2では、体験版のような位置づけであり、操作キャラはムービーに出演している主要キャラの4体のみ、プレイ可能。
ただし、タッグトーナメントはPS2とさほど変わらないグラフィックなのに対し、
タッグトーナメント2では、PS3の性能を活かしきっているといっても過言ではない。
グラフィック、操作時のなめらかさ共に良。


~所感~
タッグトーナメントがプロローグではなく、完全版で出されていたら完璧だった。
事実上タッグトーナメントとムービーのセットと考えていいかもしれない。
主はムービーであろう。見ごたえはあります。
タッグトーナメントのグラフィックはPS2並みなので、わざわざやりたいとか思わないかも 笑
PS2に慣れた人が初期の鉄拳をやるような感じ 笑
グラフィックが良くなくて、見られたもんじゃない、と個人的に思いました。


積みゲー PS3部門
残り 19→18本

ストリートファイターX鉄拳

2014-04-02 03:43:28 | ゲーム(PS3)



発売日:2012.3.8
ジャンル:格闘
お勧め度:★★☆☆☆
難易度 :★~
クリア時間:30分未満


~概要~
格闘ゲームの王道ストリートファイター(カプコン)と鉄拳(ナムコ)の夢のコラボレーション。キャラクターは全てが出演しているわけではないが、決して少なくはないボリューム。ストリートファイターと鉄拳以外のキャラクターも参戦している(有料)


~所感~
カプコン制作なのだろうか、ストリートファイター側は特にそこまで問題はないが、
鉄拳のキャラ、技共にひどい仕様。
鉄拳のキャラ、ロウを使ってみたが、見た目がひ弱な、なんていうか。。。
ホームレスオヤジのような外見。超細身の体は見るからに弱そうだし、顔等もひどい仕様。キャラももう少し豊富であって欲しかった。
グラフックは悪くはないが、ストーリーがヘンテコだし、対戦もキャラに重みがなく、軽いので、ストリートファーターとも鉄拳とも言えない格闘ゲームになっている。
ストリートファイターはストリートファイター、鉄拳は鉄拳として遊ぶことを強くお勧めする。本作はコラボ記念作品という名の準クソゲーです 笑


積みゲー PS3部門
残り20→19本

機動戦士ガンダム エクストリームバーサス

2014-04-02 03:22:04 | ゲーム(PS3)



発売日:2011.12.1
ジャンル:アクション
お勧め度:★★☆☆☆
難易度 :★~
クリア時間:30分未満



~概要~
VSシリーズ8作目にあたる本作。自軍と敵軍との戦力を競い合い、プレイヤーまたはCPUが操作する機体が破壊されれば、その機体分のコストが戦力から失われ、戦力が完全に無くなった方が負けとなるゲームである。
アーケードモードは、特にナレーションが入った作戦型ではなく、ただ単に全ての世代ガンダムが乱入した2vs2のタッグ形式方式。


~所感~
個人的には、PS2のVSシリーズの方が良かった。本作は、スピード感があるため、機体に重みが無く、移動速度等が速い。超級ニュータイプが操作しているぐらいのスピードですごく違和感があった。赤い彗星三倍速以上の速度が出ているようにも見える。
ストーリー性があったらもっとよかったんだけど、ただ対戦するだけのソフトかなと思う。


積みゲー PS3部門
残り 21→20本
(3月消化分)

PS3 DEAD OR ALIVE 5

2014-02-06 00:26:42 | ゲーム(PS3)



発売日:2012.9.27
ジャンル:格闘
お勧め度:★★★★☆
難易度 :★★~
クリア時間:約4時間


~概要~
このシリーズの特徴はセクシーなキャラ、コスチュームプレイ、相手の攻撃を受け流してのカウンター攻撃が出来るといった他の格闘ゲームにはない特徴を持っている。また、本作のストーリーでは、長編となっているためクリアには時間を要する。難易度は少し高め。オートセーブなので、セーブする必要はない。


~所感~
グラフィックが更に良くなったため、白熱するバトルが期待できる。
ストーリーモードが長いのはいいが、一人一人のストーリーが約3バトルのみの短さなので、賛否両論あるだろう。個人的には特に問題なしのゲームソフト。


積みゲーPS3部門
残り 16→15本

PS3 機動戦士ガンダム戦記

2014-02-04 01:38:25 | ゲーム(PS3)



発売日:2009.9.3
ジャンル:アクション
お勧め度:★★★☆☆
難易度 :★★★☆☆
クリア時間:約10時間


~概要~
アクションタイプのガンダムゲーム。1年戦争後の世界を描いたオリジナルストーリーで、連邦軍かシオン軍のどちらかを選び、物語を進行していく。
プレイヤーは小隊のリーダーとなり、部下に指示を与えることが可能。
モビルスーツにカスタムすることが出来る。
ステージ数は両軍共に20以下。キャラクターにレベルシステムが搭載されているため、アクションが苦手な方も遊べる。


~所感~
イージーモードでプレイしてみたが、スイスイ進むステージと何回かプレイしないとクリアが難しいステージが存在する。もし、あまり苦戦しなければ、5時間以内のクリアが可能である。ロード時間について遅いというレビューがあったが、自分は大して気になるほどではなかった。
個人的には楽しめた一作であった。


積みゲー PS3部門
残り 17→16本

PS3 北斗無双

2012-01-07 01:07:44 | ゲーム(PS3)
発売日 :2010.3.25
ジャンル:アクション
お勧め度:★★☆☆☆
難易度 :★★★☆☆
クリア時間:11時間程度


~ゲーム概要~
無双シリーズに北斗の拳が参戦。PS3ということもあり、かなりグラフィックはいいです。また、所々ドラム缶やフェンス、壁などがパンチで壊せたり、敵をそこにぶつけても壊れるところがリアル的で爽快感があります。色んなキャラのストーリーがあり長く遊べます。また、ケンシロウのストーリーでは、14話あり、1話1時間弱でクリア可能。レベルの概念はなく、スキルポイントを貯めて、好きなスキルを習得していくシステムとなっています。難易度は選べますが、簡単ではないかもしれません。リアルなので、血が吹き飛んだりするため、子どもには不向き。


~感想~
これは無双という名前をつけないほうが先入観がなくてよかったかもしれません。
無双は敵をなぎ倒していき、爽快感が売りですが、本作品は一切ありません。
確かに敵キャラはいっぱい(?)、それでも100~200体しかいませんが、リアル的ですね(笑)というのも、敵が50体いれば、どうなるか。。。通常無双シリーズであれば、敵をなぎ倒してストレス発散にもなりますが、本作品は、50人もいたら、ボコボコにされます(汗)そりゃあ普通に考えたらそうですよね^^;
そう、その袋叩きにされることが一番のストレスでした。プレイヤーも敵も固いのですが、特にプレイヤーは硬いので死ぬことはなく(死んだとしても所々中間ポイントがあるので、途中からできます)クリアできます。ただ、最後のラオウだけはめっちゃ強いです。ラオウを倒すのに6回ほど死にました(汗)1発受けるとHPが3分の1ぐらい減ったりすることもあります。ストーリーがきちんと再現されているので、北斗の拳が好きな方だけ買ったほうがいいと思います。無双シリーズ好きな方にはお勧めできません。


積みゲー PS3部門残り14本

PS3 戦国BASARA3

2012-01-07 00:55:56 | ゲーム(PS3)
発売日 :2010.7.29
ジャンル:アクション
お勧め度:★★☆☆☆
難易度 :★~
クリア時間:2時間程度


~ゲーム概要~
カプコンから発売されている爽快系アクション。コーエーの無双シリーズと似ていて、難易度は易しいです。ストーリー性があって、キャラ豊富、1キャラ8話程度です。クリアすると新しいキャラが出現するので、やりこみ要素もあります。戦国が舞台ですが、ファンタジー的です。リアルさを求めるなら無双系をお勧めします。


~感想~
個人的には、このBASARAシリーズより、無双シリーズのほうが好きです。というのも、無双シリーズのほうが武将を倒したときの達成感?勝ち取ったぞーというような士気があるからです。本作品をプレイして思ったのが、仲間CPUと協力して進むということは無いといってもいいと思います。基本的にプレイヤーが突っ込んで無双していきます。爽快感はありますよ^^
ただ。。。若干演技にボケが入ってるのが。。。そういうの好きな方は向いてると思います(笑)


積みゲー PS3部門残り15本

PS3 ガンダム無双2

2011-12-31 23:57:34 | ゲーム(PS3)
発売日:2008.12.18
ジャンル:アクション
お勧め度:★★★★☆
難易度 :★★★☆☆
クリア時間:5時間程度


~ゲーム概要~
ガンダム無双の次作。ザコキャラの数が増えているので、無双感が味わえるようになりました。ザコキャラの流れ弾が当たるようにになっているので、戦争という臨場感がより出てます。キャラ数も大幅UP。ストーリー数も1キャラにつき7,8話となり十分な内容となっています。また、本作では巨大モビルスーツ戦が導入されているので、白熱のバトルがお楽しみいただけます。


~所感~
前作に比べ、難易度は遥かに下がっています(難易度下がり並程度)が、巨大モビルスーツ戦だけが難しすぎる。。。つまずくとしたらここではないでしょうか。ミッションモードでも難しいことを聞きますが、クリアするだけなら、そこさえしのげば。。。
前作で、オリジナルモードでスタッフロールが出たので、本作もと思いましたが、そんなのはないようで、、、オリジナルモードの内容実は好きだったんで残念です。
なので、ストーリーモードでスタッフロールでることを期待して・・・。

やはり私の好きなZガンダムのためにカミーユを主人公に選びましたが、巨大MS(サイコガンダム)で挫折して、アムロ編に切り替えました。そしたら巨大MS(ビグザム)があるではありませんか。どうやらどのストーリーでもこれは避けられないようなので、アムロで特攻しました 笑
何回死んだことか、、、、巨大MSの倒し方は特殊なので、ただ攻撃していればいいというものではありません。
ビグザムで時間取られた以外はサクサク勧めました。ほどよい難易度なので、断然こちらのほうがお勧めです。



積みゲー PS3部門残り14本
今年最後の崩しゲームはこれで終了です。
続いて、今年の積みゲー崩しゲー結果発表の準備^^

PS3 ガンダム無双

2011-12-31 23:55:50 | ゲーム(PS3)
発売日 :2007.3.1
ジャンル:アクション
お勧め度:★★☆☆☆
難易度 :★★★★☆
クリア時間:10時間程度


~ゲーム概要~
三国無双のゲームシステムをガンダムバージョンにしたもの。難易度選べますが、三国無双よりも遥かに難易度が高いので、初心者には不向きです。最初の作品であるせいなのか、キャラ数、ストーリー数などはかなり少ないです。難易度のおかげで長く遊べるようになっています。


~所感~
爽快感があまりなかったです。ただ、ザコキャラは立ってるだけで、まばらに立ってるので、一掃するのも大変でした。またストーリー性がなく、ストーリーモードのジュドー編は2話しかありません(笑)私はZゼータが好きなのでカミーユ編でしましたが、
カミーユでも4話しかありませんでした。しかも、スムーズにクリアできたのは最初の1話のみ!残りの3話は何度ゲームオーバーになったことやら。。。エースパイロット強すぎる!でも、三国無双とは違い、ゲームオーバーになっても経験値は貯まります。そのため、難易度は★4つとしました。このシステムなかったら、クリア無理です^^;
で、クリアしたんですが、エンディングがでない(笑)4話で5時間かかりました(汗)

それで、オリジナルモードって方をクリアしないとエンディングがみれないようなので、カミーユの能力を引き継ぎ、プレイしてみました。こちらはより三国無双に近いステージとなっていて馴染みがありました。でも。。。1話から数回死にました。。。
もちろん、イージーモードです。。ドモン、強すぎる 汗
ようやくクリアしてはゲームオーバーの繰り返しで、最高レベルに近いレベルになってましたよ(笑)
ちなみに、クリアするためには30分ぐらいかかりますので、1度やられると、その30分はもったいくなります。。。オリジナルモードで5時間程で、計10時間かかりました。
所感をこんなに長く書いた作品は本作品が初めてです(汗)

積みゲー PS3部門残り15本

PS3 ドラゴンボールZ バーストリミット

2011-12-31 23:37:31 | ゲーム(PS3)
発売日 :2008.6.5
ジャンル:格闘
お勧め度:★★★☆☆
難易度 :★★☆☆☆
クリア時間:4時間程度


~ゲーム概要~
PS3になり、グラフィックがかなりきれいになりました。今回はブゥ編や劇場版などはほぼカットされていて、内容があまりありません。ドラゴンボールで対戦格闘がしたいという方にはお勧めです。難易度選択可能


~所感~
今までのドラゴンボール作品のほうが良かったと思いました。まずキャラが減りましたし、ストーリー性もあんまりありません。それと、HPがフェアではありませんでした。イベントシーンごとの戦闘ですが、こちらのHPが多かったり、相手のHPのほうが多かったりと、アンバランスでした。ブロリー編では本編よりも少し難易度が上がっていたように感じていたので、★2つ



積みゲー PS3部門残り16本