goo blog サービス終了のお知らせ 

SIESTA

一休み。。

病気です・・・。

2009年02月25日 | イタリア留学。
旅から帰ってきた瞬間、
あれ????風邪かな????

次の瞬間、40度近い高熱に。。

いまだ熱がさがりません。。
学校も休んでます。
う~。。早く元気にならないと。。

みなさんも風邪、きをつけてくださいね。。

とほほ・・・

ベネチアのカーニバル!!!

2009年02月24日 | イタリア留学。
ウルビーノとペーザロで芸術に触れた後は
ベネチアのカーニバル!!
この時期はと~~っても混んでいるので
ホテルもなかなか取れないはずなのにラッキーな事に
2日前にもかかわらず、ホテルも取れてこの時期の念願の
ベネチアに行って来ました♪

ベネチアに到着と同時に幻想的な世界が広がっていました。


さっそく私達もカーニバルに備えて準備中。



街は仮装をした人達で大賑わいでした♪






どこに私がいるかわかります??仮装が大きくてまるで
ウォーリーをさがせ状態ですね



街のおみやげ物屋さんは、もちろん仮面でいっぱいです。



サンマルコ広場はごらんの通り、大盛り上がり!





来ている人全員の熱気とパワーが伝わってきて、また
みんなが心から楽しんでいるのを見ているだけで
沢山エネルギー補給ができたような気がしました♪

ベネチアの街はいつ来ても新しい発見があります。
すべてが可愛いし、古いけれど、それでいてモダンなところもあり
大好きな街です。






そんなベネチアにちょっぴり後ろ髪をひかれつつ・・

最後はまみちゃんとアンドレアの住むボローニャへ!

いつきても歓迎してくれる大好きなお友達です。



ボローニャではほんっとにのんびり、
みんなでゆったりとした時間をすごしてました。

駆け足でまわった5日間の国内旅行。
山から緑を見て、海からいやされ、芸術に触れ
そしてカーニバルでエネルギーをもらい、ボローニャで
お友達とゆったりとすごし大満喫の旅でした。
この旅で充電満タンになったのでまた明日からますます
勉強に打ち込めそうです♪

ふぅ・・書けた。

おわり。

ウルビーノからペーザロへ!

2009年02月24日 | イタリア留学。
木曜日から仲良しのお友達と
イタリア国内旅行に行って来ました。
ラファエロの生まれ育った街、ウルビーノからロッシーニの生まれた
海辺の街ペーザロ、その後ベネチアでカーニバルを見て、
最後はボローニャ。

かなり行き当たりばったりな旅でしたが
毎日快晴でと~っても充実した旅行になりました。



まずはラファエロの生まれ育った街、マルケ州ウルビーノ。
数日前に雪が降ったようで、まだまだ寒い日が続いています。




ラファエロの素晴らしい絵画。


これはラファエロが14歳の時に、初めて描いたとされる
フラスコ画。
本当に色使いが綺麗で、見とれてしまいました。

芸術に触れたあとは、イタリア人のたまり場Barで休憩。


ホテルもとっても素敵でした。


ウルビーノの後はペーザロという海辺で一泊。

ロッシーニの生まれ故郷であるこの街は
夏はバカンス客でにぎわうリゾート地。


穏やかな海に心いやされました♪

ピノキオにも出会いました~。


とりあえず、ウルビーノからペーザロの旅の写真UP
します。
続いてはベネチア!
おたのしみに~。



イタリアです。

2009年02月13日 | イタリア留学。


ほぼ一年ぶりのイタリアに、日本時間の水曜日明け方に
到着しました♪

日本から持ってきた風邪で体調は万全ではないけれど、
色んな人達との再会で毎日嬉しい日々が続いています~♪

昨日は、以前住んでいた家の下のパン屋さんが
私を遠くからみつけると、びっくりして走ってきてくれて
「yukiなんでここにいるんだよ~!?」と
泣くばかりに喜んでくれました。そのほか、仲良しの
不動産屋さん、八百屋さん、自転車屋さんと
旧ご近所さんへご挨拶まわり。
一同「Yuki~!?」といいながら喜んででくれました♪♪



昨日から学校の授業も始まり、これから先
どんな楽しい事が待っているのか、ワクワクです。



とりあえず、風邪をなおさないと・・。

みなさんもまだまだ寒い日が続きますが
体調管理、気をつけてくださいね~♪

ではでは。
写真一枚目は、2年間一緒にお勉強していたトーマスと
仕事仲間のしのぶさん♪
二枚目はパン屋のおじさん。
三枚目は私の師匠ジュゼッペ。



イタリア最後の一日。

2008年02月29日 | イタリア留学。


今日で一年八ヶ月に及ぶイタリアの彫金三昧の生活も最終日を
迎えました。

このイタリアの生活では沢山の出会いがあり
本当に本当に素敵なお友達が沢山できました♪
こうやって一年半、楽しく充実した日々を送ることが
できたのもその友人達のおかげです。
心から感謝の気持ちでいっぱいです

昨日は学校の友達が25人も集まってくれて
お別れ会をしてくれました。いつもは送るほうだったので
自分が送られる側というのがなんだかいまだに信じられません。

そして今日は大好きなお友達の所に挨拶に行ったり
忙しく動き回っていました。
夕方は38度の熱で昨日これなかった友達と
いつも一緒に飲みに行っていた友達3人がわざわざ
お家の近くまで会いに来てくれました。ほんの短い時間だったけれど
最後に会えてうれしかったな♪

夜はお隣に住んでいるお友達に誘われてみんなで
最後のフェスタでした。美味しいご飯を作ってくれた
お友達に感謝!!!!

ある友達が「これが最後じゃなくて、これからまた新しく
すごく楽しい出来事が始まるんだよ~っ」と言っていました。
その通りですね!!!!これからがスタート地点!
今度は日本をベースにどんな楽しい事がまっているのかな。
それを考えるのもまたワクワクしますね。

さて私のイタリア留学日記も今日が最後。
次は日本から更新しますね~!
では、また!

写真は昨日の送別会にて。
おしゃべりに夢中になりすぎて集合写真を撮り忘れて
しまいました・・・(涙)


ローマへ再び!

2008年02月27日 | イタリア留学。
イタリア生活最後の旅行で、大好きな
ローマに行って来ました。

今回は公共機関を全く使わず、すべて徒歩!
いつもとは又違った裏ローマを垣間見る事ができました♪

ローマは日中は23度くらいまで気温が上がり、
はやくも初夏といった感じでしたよ~♪
半そでで歩く人も沢山いました。








今回は「食」にと~~ってもついていた旅行で、
魚介のパスタとローマピザが最高!!!に美味しいレストランを
見つけて大大大満足!!!!!!
私の中のベスト3に入るくらい美味しいご飯屋さんでした♪

ローマに行かれる際には、お教えしますね♪

さて私のイタリア生活も残すところあと二日。
明日は学校の友達達と送別会です
せっかく仲良くなった友達たちとお別れしなくちゃ
いけなくなる日が来るなんて・・(涙)
でも会いたいって思う人には絶対会えると思うので
寂しいと思うのはやめる事にします!!

さ~、明日もいっぱいやらなくちゃいけないことが
あるので、そろそろ寝ますZzzz

写真は、トレビの泉、コロッセオと道端で見つけた
すばらしい石像。



失われた街へ。

2008年02月25日 | イタリア留学。


今日はお友達5人で失われた街散策に行って来ました。
フィレンツェから車で一時間半くらい車で行った森の中。
外から見るとただの森。
一歩その森に足を踏み入れるとそこには無数の遺跡が。

近くの街との戦いに敗れ、それ以来誰も住んでいないらしいのです。
教会だったであろう遺跡や、バタンと倒され横たわってしまった塔、
そして今でも水が湧き出ている泉もあり、そこにはまさに
中世にタイムスリップしたような世界が広がっていました。








観光地化されていないので、誰も居ない本当に不思議な
そして素敵な場所でした♪♪
連れて行ってくれたファビオとまりちゃんに感謝!!

今日は本当に暖かく20度くらい気温があがっていたので
イタリア最後の週末に
と~~~~っても楽しいドライブ&散策が出来ました♪
楽しかった~~~~








名刺入れ完成!!

2008年02月24日 | イタリア留学。


す~~~っごく素敵な名刺入れが出来たのでご紹介。
柄はフィレンツェの伝統柄オルナートフィオレンティーノ。
ママのお友達からのオーダー品です。
気に入っていただけるといいのですが・・。

後ろにチラっと写っているお花は、学校終了のお祝いに
お世話になっているK夫妻からいただきました♪
綺麗なお花にいやされます☆

あと数日です・・。

2008年02月21日 | イタリア留学。
日本帰国まであと数日・・。
まだまだ先は長い!と思っていたイタリアの生活も
本当に終わりを迎えようとしています。
2006年の夏にこちらに来てから、ほんっとうに
色んな事があり、そしてなによりも
沢山の友達にめぐまれました♪つくづく私は幸せだな~と
感謝するばかりです♪

さて、昨日は学校の友達の誕生日という事で
総勢18人でエリトリア料理を食べに行って来ました。
予約していった割には、お客さんは結局私たちだけ。
良く言えば貸切状態でしたよ~♪
初エリトリア料理は不思議なおしぼり型のパンに
お肉などなど挟んで食べるのが主流らしく
慣れないながらも、みんなでクルクル巻き巻きしながら食べ、
ワイワイ楽しくそしてなかなか美味でした♪







来週は一泊二日で再びローマに行ってきます。
イタリア最後の〆は大好きなローマです。
今回は一体どんなローマに出会えるでしょうか♪
いまから楽しみ!!!

写真はエリトリア料理のお店にて。
学校の友達とお誕生日のエリア君。

お誕生日フェスタ。

2008年02月18日 | イタリア留学。


今日は友達のパパのお誕生日フェスタに
お呼ばれして行って来ました。
といっても、お会いするのは今日が初。
という事でちょっぴりドキドキしながら行ったのですが、
着いた瞬間今までも何度も会った事があるかのように
暖かく迎えてくれました♪♪

そして、ママが本当に美味しいお料理をた~~~っくさん
用意してくれていて、普段質素な食事ばかりしている私は
ほっぺたが半分本気で落ちちゃっていました

そして友達のマルコは料理人。という事でとっても手の込んだ
ドルチェを作って持ってきてくれました。
まるで今夜は3つ星レストランにでも来たかのような美味しい
ご飯にかこまれて、そして本当に素敵なファミリーと一緒に
楽しい日曜日の夜となりました♪♪

ミケーレ、お誕生日おめでとうございます
素敵な一年になりますように!