goo blog サービス終了のお知らせ 

わがままマイらいふ

イエローラブと 浦和レッズ、釣り好き亭主、ハイパー80代の父との暮らし
・・・好き勝手に暮らすぞ~!・・・

ワタシの春!

2010-03-11 19:27:14 | 喰いしんぼう
ここしばらく雨が降ったおかげで、土手の中で待機していた
"ツクシちゃん達"が、いっせいに顔を出しました~!

散歩ついでに、もちろん摘んで来た"ツクシハンター"です。

今年は、去年よりこれでも茎がしっかりしていて
この辺の物としては上物です。。。
午後、手があいてから、せっせと袴を取りました。。。

hanaは、日向で昼寝です。




日の当たる床の上で、気持ち良さそうに寝ています。。。
日射しがあるだけで、こんなに気分が良いんだなあ・・・と
感心しつつ、ワタシはいつもの『ツクシのきんぴら』作り。
湯がいて、水にさらして、ごま油で炒めた甘辛醤油味~!


ワタシの春は、これがなくっちゃ始まらな~い♪

こちろん一献ですよ~、熱燗が合うんですよ、初ツクシ~!
ほろ苦いツクシちゃんを味わえば、ワタシの春です。
今夜は、ダンナ君出張で不在。。。
さて、投稿が済んだら熱燗ですな。。。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

たまには良いね

2010-03-09 12:18:09 | 喰いしんぼう
冬の間は、外に出かければウガイをするとか自己防衛してましたが、
ここの所の温かさで、ウッカリ・・・風邪引きました。。。
微熱があっても、寝てられない自虐的タイプ。
ワタシを頼りにしているhanaさんが居ますからね。。。

それに、元気なこの方も土曜日に半日お預かりでした。
前に出過ぎ~! ピントがこないよ~ キナゴン!


キナちゃんが、こんなに見つめてくれてるのは
ワタシの食べている↓こんな物のせいです。


普段は、この手のデザートには全然興味ないワタシが
風邪引くと、食べたくなる"冷たいチュルリン系"!
甘いヨーグルトや、プリン、杏仁豆腐、コーヒーゼリー!
ヒリヒリイガイガのノドに、"冷たいチュルリン系"が旨~い!
風邪がうつるかもしれないから、オスソ分けは有りませんよ~!

金曜日からの風邪も、昨日月曜日夕方には平熱になったので
お出かけ~! 昨日はダンナのバースデーでした。
向かったのは、徒歩20分のこのお店。。。


2月にオープンした「串カツ田中」尾山台店
オープンすぐに、キナちゃんのParti M家と一回行っただけの
大阪風二度づけ禁止の串カツ屋さんです。

完治はしてない風邪引きなので、端の方の席に座って
食べてきました。


手前から、紅ショウガ、タマネギ、ウズラ、レンコン・・・
ビールも控えめにいただいて、〆には、"カスうどん"


帰り道でマックのホットコーヒーをテイクアウトして
あったかいコーヒー飲みながら、20分の散歩しながら
帰ってきました。この、散歩がなかなか良いんです。
いろんな話もできるし、寒いから腕なんかも組んじゃって
たまには、良いもんです。
hanaは、留守番で申し訳ないんですけどね。。。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
土曜日のJリーグ初戦、レッズは
思った通りアントラーズに2-0の完封負け
でも、去年より気合い入っている感じはしたし
負けても、なるほどね・・・と、そう
こたえていません。。。新戦力の柏木君も
悪くないし、どんなプレーをするのか楽しみな
サヌーやスピラノビッチ・・・
次節のホーム開幕戦には行けないけど
ちょっとワクワクしてます。。。頑張れ~浦和レッズ!

『うちのお節』

2010-01-03 15:53:11 | 喰いしんぼう
今年もインチキに、手作りは"煮しめ"と"お雑煮"くらいで
あとは、頂き物の黒豆(サンキュ~、ロー太家!)やら
買って来た物でごまかしちゃってます。。。

元旦は、ダンナ君の実家にご挨拶だったから
家にもどって夜ゴハンの様子です。。。

右側の、超巨大な丼椀が我が家のお雑煮。。。
なにせダンナ君はお餅三個入りのお雑煮ですから
お椀じゃ入りきらない。。。
鶏ガラスープに、赤芽芋、大根、金時人参入り
お肉はすき焼き用牛肉、小松菜とサヤエンドウを乗せて
これだけで、お腹一杯になっちゃうので、
あとは、つまみ程度のお節を食べてますよ。。。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
本日は、もう1本upします。。。
昨日の出会いです。。。

ピリ辛ごまだれ

2009-12-15 17:51:17 | 喰いしんぼう
先日、酵素3号ちゃんを作るとき、レクチャーをしたルーステ家から、
頂き物。。。遠慮のない私ですから、ビールや酒のつまみと聞いて
飛びつきました。。。

ワタシには、どれも始めていただいた物で目新しい。。。



さっそくお味見しました。。。"ピリ辛のごまだれ"バッチグ~!
水炊きの豆腐や鶏肉で試しましたよ~!!! にんにく入りのゴマだれ
いいですねえ~ いつもは、ポン酢に柚コショウで
食べるんですが、ニンニクが効いたコクのあるゴマだれで
シンプルな水炊きが、レベルアッ~プ!

左下が豆腐の味噌漬けですが、これは大好きな沖縄料理の
豆腐窯のしょっぱいバージョンで、これはこれで日本酒の熱燗でいただいたら
さぞやバッチグ~! お酒の友が増えました。。。

マイキッチン居酒屋充実で、楽しみ増えました。。。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

一緒に漬けた酵素は、良いビーツが手に入って
ビーツ多めで、まったりお芋を減らした『ややサッパリ系』

先週12/9水曜日、ちょっと冷え込んだ日に
我が家の玄関先での作業。。。お疲れさまでした~!

ワラサ!

2009-11-01 21:34:44 | 喰いしんぼう
夕方、ダンナの釣り仲間からお裾分けの
ワラサが届いた! ワラサは、小ぶりなブリの事です。
半身分けるから、すぐに捌いて!って、言われたダンナが
ちゃちゃっと~! お見事!



アッという間に、3枚におろしてました。。。
魚屋さんの様です。。。 なかなかやるのお・・・
いつもは、かっこつけて時間かかってるんだなあ…

と、言う事で突然お魚ちゃんが来ちゃったけど
すでに晩ご飯は用意しちゃってるから、ワラサは
明日のお楽しみに、昆布ジメにしてもらいました。。。

ワタシは、ハマチ系の油ののったお刺身が
あまり得意ではありませんが、昆布ジメにして
ポン酢に柚コショウで食べるのは大好きです。。。
昆布が余分な水分を吸って、昆布の旨味がつくので
極上の刺身になります。。。
明日が楽しみ~! 日本酒買って来よう~!

魚をさばけば、山盛り出ちゃうアラは
hanaのごちそうです。。。


頭も、ぶっとい中骨も高圧で10分炊けば
「鮭の中骨缶」並みの軟らかさです。。。
酵素用に買った野菜も、たくさん余っているから
たっぷり使います。それにしても、この小さなニンジン
一袋50円って・・・、安過ぎ~



酵素作りも楽しかったけど、野菜や果物の安さには
びっくりでした。新鮮で安くて、気付けば仕込む量の3倍近い
買い物をしてましたから・・・
ただいま我が家には、野菜や果物がギッシリです。。。
魚も来ちゃって、豊かな冷蔵庫になりました。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ