goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ブログ引越しします。

gooのブログが、終了するので、

はてなブログに引っ越すことにしました。

沖縄にいる息子に丸投げして・・・・・(笑)

 

引き続きこちらでしていきます。 よろしくお願いします。

はてなブログ

のりさんは忘れた頃にやってくる・・・・・・・・こちら

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

5月14日・・・・父の命日です。

いいお天気です。

今日は、父の命日です。

 

 

2020年4月28日に、のりさんパパが亡くなり、

その、16日後の5月14日に、父が亡くなり、

大変な、2020年に突入でした。

 

私・・・・・9月30日階段踏み外し、

第一腰椎々体骨折 全治二か月 入院2週間
 
 
 
そして、
12月1日 母を実家から連れてくる。 
私は、まだ、腰椎のコルセットが離せず・・・・
 
そして、そのまま同居

波乱万丈な2020年でした~~~~。

 

 

きょう、父の命日に、百合の花が、全部開きました。

 

 

hirokoさんが、自宅で咲くバラの花を届けてくれました。

 

おとうちゃん、喜んでいます。きっと・・・・

 ありがとう 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

月曜日

月曜日は、母がデイサービスなので、
今日は、山賊にでることになりました。
 
 
 
5月4日に、買った時つぼみだった八重の百合
 
8日間で、花が、かなり、開いてきました。
 
 
 
百合の香りが、部屋にあふれています。

 
 
 
夕方
 
友達の息子さんが釣ってきた魚の刺身をいただきました。
仕事の日の夕食の差し入れは、嬉しい!!

 
 
小松菜とちくわの炒め物は、作りました。



明日も、仕事に出ることになりました。
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

母の日

母の日です。 

私には、東京のakikoちゃんから、ラインギフト

スターバックスのカフェギフトが届きました。

 

沖縄の三男は、今回のgoo終了で、引っ越し作業の手続きをやってくれていて、

今日も電話で・・・・

「今日母の日なので、この手続きは、母の日のプレゼントということで、もらっておく」と私

息子は、全く母の日は、頭になかったようですが・・・・・(笑)

 

夕方sachikoさんから

母に手作りお寿司のプレゼントが、届きました。

 

 

私は、

なす、インゲン、ピーマン、エリンギを素揚げして、

大根おろしをかけ、めんつゆ

大根は、鬼おろしでおろしました。

 

あとは、トマト、キュウリ、玉ねぎのさっぱりサラダ。

sachikoさんも、一緒にたべました~~~~~

みんなで食べるとおいしい!!

ごちそうさまでした。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

西京銀行へ

庭のクレマチス(てっせん)とスモークツリー

広島のmisakoさんに去年いただいた鉢植えを地植えしたもの。

 

ほぼ枯れかかっていたものでしたが、復活しました。

 

午前中 月一度のかかりつけ医の、母の定期健診へ。

体重も増えて、問題なし。

お昼は、帰りにファミレスで、ランチして帰りました。

 

午後からは、西京銀行へ

毎年天神祭りに参加してくださるので、

店内にチンドン隊の活動写真を展示させてもらいました。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

チンドン練習日

 
多肉のフェイク盛り、別の部屋に飾っていたのを
キッチンの窓辺に移動しました。
 
 
 
いい感じです
 
 
 
 
木曜日の夜は、チンドンの練習日

今月25日に岩国元気祭があります。
その宣伝用の
高森チンドン隊の動画を撮りました。

 
なので、衣装を着けて・・・・・

 
 
 
 
 




 



 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

玄関

 
こどもの日の飾りを片付けて、
ガラスのカタツムリを出しました。
 



 


 
 
 
 
八重の百合のつぼみが、だんだん膨らんできました。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

巾着の作り方

先日 北海道のBOSSから
二か所縫ったら出来上がるという、簡単巾着の作り方見本が届きました。


???・・・・・電話したら、しつけをとって、
裏返したらわかるというので、
 
 
 
さっそく、しつけをとり、裏返すと、
 
 
 
なるほど、なるほど・・・・・
 
 
近々・・・・・
そのうち、やってみます。(笑)
 
 
神戸で作ったオルゴナイトも届きました。
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

月一リボンマルシェ

 
 
毎月 第一日曜日は、リボンマルシェ
私達3人組ファンキーズのブース。
 
メインは、コストコの商品
 
コストコの商品は、大量なので、小分けにして販売してます。
 
 
毎月1回ですが、コストコファンも増えてきて・・・・・
 
 
あとは、フリーマーケット






今日のお昼は、あぶら屋さんのローストビーフ丼




 
浄泉寺では、フェンスにこいのぼりをデイスプレイ。
 
 
 
ここでは、
周防大島のマウンティンマウスのライヴ
おとうさんのまぁしいさんと、息子さんの太陽君。
 
太陽君が「兄弟船」「昔の名前で出ています」を歌いだして、
渋っ!!と思ったら、
周防大島は、作詞家の星野哲郎さんの出身地。
うけたねぇ~~~~




毎年5月5日の、岩国基地のフレンドシップディが、今日だったので、
リボンマルシェのお客様もいつもより、少なかったけど、
楽しいマルシェでした。
 
 
 
古民家花屋クッチさんで八重の百合をゲット。
 
先月の終わり(4月28日)は、のりさんパパの命日で、
今月5月14日が、父の命日なので、
 
 
ほんとは、白がほしかったのですが、
ピンクも華やかで、よかったわ。




昨日は、山賊で仕事、帰ってから庭の草刈り・・・・・(草刈り機で)
今日は、朝早くからフリーマーケットの
洋服と器を運び・・・・・器たちを車に積み込むのが重い!!
 
腰が痛い・・・・・・
ゴールデンウィーク、明日月曜日母が、デイなので、
山賊で仕事に出ます。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雑貨 閉店セール

朝 林檎さんが、お庭のお花を届けてくれました。
 
 
 
 
 
 
 
風ママさんに誘われて、
岩国のはぴもり雑貨店の閉店セールへ。
 
 
 
 
オルゴナイトに使えそうなパーツが、格安だったので、籠の中から選びまくり。
 
先日も神戸の弟のところで、オルゴナイトを作り、いつもパーツ使いたい放題
させてもらっているので、送ろうと思います・・・・連休明けに・・・・
 
 
 
 
20%OFF~半額セールで、楽しめました。
 
ランチは、風ママも初めてのところ・・・・・窓から飛行機が見えるカフェだそうです。
 


nanocafe

すっきりとして、

 
おしゃれなレストランカフェ

 
 
風ママは、フレブルのブローチを格安でゲットして、
さっそく・・・・・
 




 
 

プレートランチ(メイン 小鉢3種 グリーンサラダ) 1,470円(税込)

ドリンク付きです。

 

鶏肉のソース。

風ママは、マスタードソースだったかな?

 
 
 
私は、トマトソース。
 
どちらもおいしかったです。(一口交換)
 
 
食後の珈琲は、花柄のコーヒーカップ。
シャープな店内なので、このやさしい花柄カップは、
ちょっとイメージが違いましたが・・・・・・・・
 
 
 
 
食後 二階にも上がってみました。
二階は、より飛行機がよく見えますよね~~~~~
 



 
気持ちのいい空間です。










夕方古民家花屋クッチさんで、八重の百合を買ってきました。

 
白が欲しかったのですが、今回は、ピンクしかなくて・・・・
ピンクもかわいい。





夕食は、コストコのプルコギを少し分けてもらったので、
今夜は、プルコギ丼
温泉卵がないので、ゆで卵半熟で代用
 
 
 
 
 
林檎さんからいただいた「きやらぶき」
昔 母がよく作っていました。なつかしい~~~~~





明日は、山賊です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

五月です。

5月です。
毎度おなじみの、yanaちゃんの藁書です。
 


神戸から帰ってポストの中にyanaちゃんからのレターパックの中に

入っていたのは、ビデオテープ
 
 
 
39年前 広島 子供たちが小さなころ
日清カップ綱引き大会に出場した時のビデオテープです。
 
 
 
先日広島で、keikoさん(&先生)の帽子展があり、
私は、17日の初日にしか都合がつかずでしたが、
20日最終日に、奈良からyanaちゃん親子も来て、keikoさん、
 misakoさん、hiroeママたちが、夕食を一緒に楽しんだようです。
 
その時に綱引き大会の話が出て、大いに盛りあがり、
広島で、なつかしいメンバーで、集まりたいという話になったらしい。
 
そんなこんなで、届いたビデオテープです。
ビデオデッキがつながっていなくて、まだ中は、確認できていません。
 
DVDにしてもらおうと思っています。
 
ビデオテープと一緒に、yanaちゃんの書も入っていました。
 
 
すてきだにゃ~~~~~(朝のテレビ小説あんぱん の高知弁)
 
 
 
今夜は、久々タジン鍋
もやし、キャベツ、大根、玉ねぎ、えのき、豚肉・・・・
ポン酢でいただきました~~~~~。
 
画像撮り忘れたので鍋だけ・・・・・・(笑)
 
 
 
夜は、チンドンの練習でした。
25日の「岩国元気祭り」に向けて・・・・・・
 
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自治会の用事

自治会の会費などのこまかい入出金があり、
JAバンクへ・・・・・
 
 
大変なことは、
通帳に、小さな小さな文字で、詳細をかかないといけないこと。
金銭出納帳に書いてあるので、通帳に書かなくてもと思うのですが、
ずっと前からこのやり方のようで・・・・・・・
 
なにがにがてかというと、
私は、小さい文字を書くのが、ほんとに苦手で、
大学ノートの線からも必ずはみ出します。
な~んか疲れると思ったら、
小さな文字を書くことがストレスになってるわぁ~~~
 
 
 
 
JAの窓口入出金するので、
手続きの間 家の光の雑誌をパラパラ




室井滋さん
彼女のこのファッションが、好きですねぇ~~~



 
 
 
今は亡きばあさまの実家・・・・野口にありますが、
ここに、のりさんパパのいとこが、カフェをオープンしています。
彼女は、住職なので、カフェの名前は、BOZU COFFEE(ボーズカフェ)





 
そんなに広くはないカフェですが、落ち着きます。
カフェオレを注文

 
毎日営業していないので、Instagramで確認してください。

 
帰りにスーパーで、買い物・・・・
母が、デイサービスなので、お昼たべる、お好み焼きを買いました。
広島風なので、おそば入りです。

 
 
 
 
 
長男のお嫁ちゃんからラインで画像が届きました。
のりさんパパのお参りに行ってくれました。 築地本願寺です。
 





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マッサージへ

久々に、林鍼灸院へマッサージに・・・・・背中右の肩甲骨あたりが痛くて・・・・・
 
全身ほぐしてもらい楽になりました~~~~~
帰り道で



 
 
帯広のBOSSからは、春の雪の画像が届きました。
そういえば、帯広で撮影の仕事の時4月に雪が降ったことがありましたが
2007年4月2日の記事見つけた・・・・・・こちら


実家の弟も、私達が帰ってから、めちゃくちゃ寒いと言ってましたが、
我が家もまだこたつで夕食です。
 
今日は、マッサージのしたので、午後からは、な~んにもせずにすごしました。
 
 
 
hirokoさんからタケノコご飯の差し入れがあったので、
お味噌汁と、ししゃも
 
まるで、朝ごはんのようですが、満足な夕食でした。
 




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月28日 命日です。

大型連休突入の月曜日なので、山賊に仕事に行きました。

( 母は、デイサービス )

今日は、のりさんパパの命日です。(2020年、4月28日)

 

何日か前には、覚えていた命日ですが、

母を連れての移動と仕事で、忘れていたら、昨日長男のお嫁ちゃんから、

「明日 おとうさんの命日ですね」と電話があり・・・・・・あ~~~~そうだった!!

 

大阪 関西万博ミニゴーフル(ミャクミャク)をお供え

万博行ってないけど・・・・・

 

築地本願寺からの案内です。

上京した時には、お参りしていますが、

今回 供花を申し込みました。

6月7日(土) オンライン参拝の配信があるのですが、

仕事なので、期間限定のYouTubeチャンネルで、録画配信があるので、

参拝したいと思います。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日は、だらだら

神戸から帰り、翌日は、山賊で仕事、

母を連れての移動は、荷物が持てないので、行きも、帰りも

荷物は、宅配でした。届いた荷物の中は、洗濯ものが、いっぱい。

朝は、山盛りの洗濯物をすませると、あとは、だらだら、のんびり。

 

夕方sachikoさんが、自宅のセロリと、

タケノコと、冷凍の牡蠣を持ってきてくれたので、

今夜は、sachikoさん食材で

牡蠣のベーコン巻と、

 

タケノコの煮物と、セロリとチリメン炒め

おいしくいただきました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ