goo blog サービス終了のお知らせ 

わがままマイらいふ

イエローラブと 浦和レッズ、釣り好き亭主、ハイパー80代の父との暮らし
・・・好き勝手に暮らすぞ~!・・・

お疲れさま~!

2010-09-13 15:05:40 | We love REDS !
昨日9/12は、都内の" 味の素スタジアム " で、J22節のFC東京 浦和レッズでした。
我が家は奮発してS席!。1階席前から4番目の好位置でした。。。



すぐ目の前に選手が出て来るから、ワクワクしてましたが
試合がはじまると、席が低い位置なので対角線奥でゴチャゴチャ動かれると
良く見えな~い やっぱり、いつもの様に見渡せる
二階席にすれば良かったと後悔ばかりでした。。。

試合は、PKでしたが0-1の勝利。。。
ケガ人は多いし、お国の代表戦で戻って来て、お疲れのサヌやスピラも
強行出場で、どうなる事かとドキドキの試合でした。
日本代表初選出されて、2試合フル出場してきた細貝くんも
キャプテンマークつけて出場~! 代表戦で何かつかんで来たようです
疲れているはずなのに、一番走っていました。。。何回も、鋭いチャージで
ボールを奪う姿に、感激でした

調布にある"味スタ"は、多摩川に沿って上流に上るのが我が家からの最短距離。
電車だと、都心に入り直したり、乗り換えも有るし、混むので
我が家はいつも、125ccのスクーターに二人乗りで出向きます。
小さなスクーターですから、すり抜けも楽チン!電車だと1時間近く
かかるところを、30分楽勝ツーリングです。。。

スムーズに帰って来て、赤いユニフォーム着たまま
預けてあったhanaを迎えに行き歩いていると、後ろから「お疲れさま!」の声!
ビックリして振り向くと、同じ赤いユニを着た青年が笑顔で自転車で走ってきました。
嬉しくて、私も大きな声で「お疲れさま~!」と返し、後ろ姿を見送りました。。。
かろうじての勝利ではありましたが、ファンはとても嬉しいのです。
声を掛けたくなる気持ち、私にも すっごく わかります。。。
なんだか、ハートが温かくなりました

スタジアムから10キロくらいは有ります。
ずっと、自転車で走って来たんでしょうか… スゴイ

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

赤いスタジアム

2010-08-29 14:59:21 | We love REDS !
昨日8/28(土)は、夏休み最後の土曜日で
宿敵アントラーズ(一応…昔は…)との試合という事もあって
浦和レッズの埼玉スタジアムは、みごとな真っ赤っか。。。

私も席に置いてあった、赤いフラッグかかげて
赤の一部になってきました。。。観客動員数51.177人
ほんとに久々の、5万人越え。。。 感動



バックスタンド上部まで、真っ赤っか。。。



レッズの守りの心臓とも言える、阿部が抜けて
いったいどうなるんだろう・・・と、不安一杯で
駆付けた我が家でしたが、試合前のこの様子で感動。。。

試合運びは、選手たちの何時に無い気合で、まさか、まさか…、
後半にロビのみごとなミドルシュートで、まさか、まさか~!
ああ~、このまま逃げ切ってくれ~、と願っていたら
終了間際に、アントラーズは10番本山投入~!
ロスタイムどのくらい? わぁ~、4分も~
そして、90分+5分に本山君にドカンと同点ゴールを取られ
赤いスタジアムは、ガックリ。。。 いい夢見させてもらいましたよ、一瞬

このロスタイムに点を取られるパターン、多いなあ~
これって、メンタルに問題ありそう・・・

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ  にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

そうそう、金曜日のお昼にキナママさんに誘われて、
おしゃれな焼き肉屋さんのランチに行って来ました。
A4ランクのお肉が付いて1000円のランチ!

これに、スープとデザートのシャーベットも付いていて
おしゃれで美味しくて、個室風な席もgoodでした。。。
たまに、こっそりこんな息抜きもアリだなぁ~と思いました。。。

まさかのビンゴ

2010-08-14 14:46:15 | We love REDS !
朝から、並んできました。。。
通称“マルキュー”ギャルの聖地、渋谷の「109」です。。。
まだ、開店前でしたが、日陰の1階入り口前には、朝から
モリモリの "つけまつ毛" の お嬢さんたちがおりました。。。


今日は、浦和レッズの後期セットチケットの発売開始日。
前期は、二子玉のチケット屋で楽々購入 だったのに、なんと
チケット屋が無くなっていて(これも、再開発中のせいなのか~!?)
しかたないから、最寄りの渋谷に買いに来たのです。

二子玉だって、発売開始の2時間前からならんで 4番目くらいなんだから
渋谷なら、50番目くらいなのかも…って、来てみたらアレレ・・・
6~7人階段に座ってるだけ??? 私たちが到着したのは 8時半過ぎで
これから、どっと増えるんだろうと思ってたら、
10時開店時で、やっと20人くらい・・・ 
全盛期には5万人当たり前だった 埼玉スタジアムが、
このところ 3~4万人だし、チケット 売れないのかな???

とにかく、無事2セット、6試合分のチケットゲットです。。。

朝とは言っても、炎天下の階段に1時間半並んで
排気ガスと繁華街独特の生ゴミの匂いでウンザリしちゃったので
さっさと二子玉に戻り、キナママに教えてもらった居酒屋"磯丸水産"の
ランチを食べてきました。。。


私は680円の"バラちらし"と "アオサの味噌汁"100円。
ダンナは"アジのナメロウ丼"ごはん大盛りで680円! 二人で1460円

ナイスなお味でした。。。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ

でもって、家に戻ってビックリだったのが、

なんと、前期に買った席と、1セットがビンゴ!!!まるっきり同じ席でした。
こんな事があるのでしょうか! 私が購入したアッパーの指定席は
総数かるく1000以上あるのに、まさかの同じ席! まさかの一致!
それも、今まで買った席の中で、ベストな席とビンゴ!
なんか、溜め込んでた運を使っちゃったのかしら・・・

最多55410人!

2010-05-06 00:50:02 | We love REDS !
5月5日、Jリーグは第10節全試合がありました!

埼玉スタジアムも、今シーズン最多の "観客数55,410人~!"
このところ、3万台になる試合もありましたから
久々の大混雑で、ビール買うのも、トイレも長蛇の列でした~!
もちろん、我が家もおにぎり等を持参での観戦!!!


ほら、バックアッパーのてっぺんまで観客が居るでしょ~!
これって、すごい!!!喚声が上がるとスタジアム中に響いて
鳥肌もんです。。。これが、たまらなく良くて、せっせと
遠い遠い浦和美園まで通える力なんだなあ。。。

試合は、ハラハラドキドキ大騒ぎの観戦です。。。
名古屋のケネディーに、やっぱりの先制ゴール。。。
なるほどね…、はいはい 高いね…、ついてるのは20cmも背が低い
山田暢久だしね…  と、溜息だったけど
5万5千のパワーが、選手に届いたのか、みんな良く走ったし
逆点ゴールでの勝利~!!!


広島から移籍してきた柏木君も、やっとの初ゴール!
いつもひょうきんな柏木君が、ゴールのあと下を向いて走っている姿には
ジ~ン、あいつ絶対に涙出ちゃってたんだろうな~


ケガで休んでた、直樹や梅崎の調子も良くなってるみたいだし
サブでウォーミングアップしているサヌやらスピラも居て
浦和も層が厚くなって、フィンケのサッカーが出来て来てるんだなあ~
なんて、見守れる余裕も持てるのだ。。。

週末5/8はマリノス戦で、また埼スタまでくり出します。。。
フッフッフ…

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ  にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
ジ~ジがhanaちゃんを預かってくれるので
安心して観戦に行けます。。。ジ~ジに感謝。。。

そうそう、「ムシコナーズ」のTVコマーシャルで歌ってる人が、
ドイツで頑張っている" 長谷部 誠 "に似ていて、気になってしかたがない。。。
絶対違うんだけど、似てるんだよね・・・

最終節の幕切れ

2009-12-06 22:14:18 | We love REDS !
土曜日12/5は、Jリーグ最終節。。。レッズは、ホームで
宿敵アントラーズ戦でした。。。昼過ぎに家を出た時には
少し晴れ間も見えていたのに、浦和美園に着いたら
はいはい・・・雨です。。。冷た~い、雨です。

レッズは頑張りました。。。でも、やっぱり底力なんでしょうね
1-0の完封負け。。。
ホームゲームなのに、屈辱のアントラーズ優勝セレモニーを
ぐっとこらえて、雨の中、待ち続けるサポ・・・
で、やっとレッズタイム・・・社長の挨拶??? ええっ~!?
てっきり、監督の挨拶かと思いました。。。

それに、どうしちゃったのよ・・・闘莉王だけ、そっぽ向いちゃって???

そのあげく社長の挨拶後は、監督や選手が一回りまわって会釈
なんだか、妙にしんみりしちゃった曲も流れて
なんなの???



てっきり最後に WE ARE REDS! のコールでも有るのかと
待ってたのに、なんじゃこの辛気くさい雰囲気。。。と
ガックリなワタクシでありました。。。

持って来たもの全て身に付けても、ガクガク寒かったのに
このあと2時間かけて帰るのに~

結局、逃げかける様に我が町へ戻れば、街はX'masイルミネーションで
キラキラ~! 我が家は赤い姿のまま
ザ・ヤケ酒の熱燗紹興酒と餃子で、気晴らしでした~



来期のレッズは、どんな体制になるのかなあ・・・
ともあれ、我が家は来年も応援するんだから
頑張ってくれ~!!!

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ We love REDS~! にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ