goo blog サービス終了のお知らせ 

わがままマイらいふ

イエローラブと 浦和レッズ、釣り好き亭主、ハイパー80代の父との暮らし
・・・好き勝手に暮らすぞ~!・・・

天皇杯準々決勝

2010-12-25 23:28:08 | We love REDS !
        本日、2本目 up~!

クリスマスの今日、我が家は昼過ぎからテレビにカジリつきでした
天皇杯準々決勝に残っていたレッズ戦です。。。相手は宿敵ガンバ!

1-1で、延長戦にもつれ込んだ、好ゲームでしたが
ガンバの若手、宇佐見にやられて負けました。。。



フィンケ監督のサッカーが終わりました。。。
フィンケさんが育てたチームは、まだ未熟ではありますが
私には、可能性を感じさせるチームです。

Jリーグでの夏の連敗など、辛い時期もあったけど
今日得点した宇賀神くん22歳をはじめ、何人もの若手が育ったし
その若手をベテランの選手がカバーして、最近は見応えの有る試合も
あったから、もう少しこのままフィンケさんでも良いのになあ~、と思いました。。。

だから、今日の試合の後、負けてはいましたが
なんとなく、納得。。。フィンケさん、ありがとうと思いました。。。

新しい監督に変わったって、良くなるって保証はないよね~
どう思う hanaさん?

 ・・・。。。

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ  にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


1127 川崎戦

2010-12-05 00:16:00 | We love REDS !
本日12/4ホーム最終節神戸戦には、ダンナのみが観戦に・・・
私は仕事もあったし、や~な予感もあってhanaと家でTV観戦でした。。。
案の定、J2降格がかかった神戸の怒濤のサッカーで0-4の完封負け。

と、いうことで、私にとって、今年最後のスタジアムでの観戦記録は、
11/27等々力スタジアムでの川崎フロンターレ vs 浦和レッズ戦でした。。。

試合2時間前にゆったり家を出て、多摩川沿いをのんびり走るバスに揺られて
下流の多摩川駅へ出て、丸子橋を散歩気分で歩いて渡り、先に場所取りしてた
ダンナと合流し、スクーターでスタジアムへ。 家から30分で着いた。。。
すぐに入場せずに、お祭り見物の様に回りの売店をのぞいているうちに
レッズのバス到着~!!!

待ち受けてたレッズサポが、さっそくレッズマフラーをかかげ
歌でお迎え。。。こんな様子を見たのは初めてで、なんだか得した気分でした

観戦には決まりの『おにぎり弁当』も作って来なかったので、
等々力スタジアム名物の『パンチうどん』なるものを食べました。。。

「山田うどん」なんですね、モツ煮がのったうどんが500円! なごむ。。。
丼の奥のストライプは、もちろん、ビールの入った紙コップ。。。

試合前のウォーミングアップ、お目当ての細貝君はサブのグループ

ケガ開けだったから、スタメンには入ってなかったけど
0-1で前半終了後、後半から交代で戦線へ。

ひいき目かもしれないけど、細貝が入った事でチームに活気がでて
1-1のドローで試合終了。。。 

勝てなかったのは残念だったけど、なんだか こんなもんかな・・・と納得

レッズは低迷中ではありますが、光は見えてるのです。まだ小さな光だけど。。。
監督、コーチ陣は退陣が決まったけど、どうなんだろう・・・
12/25の天皇杯準々決勝は残っているけど、2010年のJリーグは終わりました。

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ  にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

1123マリノス戦

2010-11-27 00:41:08 | We love REDS !
11/20のガンバ戦は、ノロのおかげで行きそこなった私ですが
11/23のマリノス戦にはしっかり行ってきました。。。
そのいあげく、1-4の快勝~!!!

席もダンナの釣り仲間?のアニキが取ってくれた席は
ピッチが近くて選手もよく見えて最高でした。。。
私のコンデジで、普通にこんな感じで撮れちゃうんだから
嬉しいねえ~

これは、キックオフ前の整列

ジャージを脱いで、記念撮影

ほら、なんだか選手の声も聞こえて来そうな写真です。。。

試合は、前半に今期退団が決まったロビーの、まさかの2点
スタメンにはケガ開けの細貝君は入ってなかったけど
後半から出場で、私は大喜び


前半途中1点はマリノスに返されたものの、後半
さらに2点追加のレッズで、サポは大盛り上がりでした。。。



選手が下がった後も、勝利の唄を歌い盛り上がり続けたレッズサポ。。。
気がつけば、残っている観客はこちら側ばかりで、
あげくは、場内アナウンスで帰りのバスの放送があったりで
思わず苦笑してしまいました。。。
逆の立場なら、「早く帰れよ~! 」ってところですが
久々ですから、ああ盛り上がった。。。楽しかった。。。
マリノスファンの皆様、失礼しました。。。ゴメンナサナイネ
だって、ほんとに嬉しくて・・・

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ  にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
11/27の等々力スタジアムのチケットもアニキのおかげで
なんとかゲット出来てるし、この連戦のフィニッシュの川崎フロンターレ戦
キックオフ2時間前には行こうと思ってます。
明日は、自転車だって行けちゃう近さの等々力スタジアムです。。。

手書きチケット

2010-11-15 22:36:50 | We love REDS !
昨日11/14日曜日、久しぶりのレッズホームゲームで
いつもの埼玉スタジアムまで出向きました。。。

悲劇は、地下鉄の中...我が家は、世田谷のはずれから
東急線、営団地下鉄2線と埼玉高速鉄道を乗り継いで、
浦和美園まで、約2時間かけて出向くのですが、
あと30分位の赤羽岩渕あたり・・・

車内には、徐々に赤いユニ姿が増えて来て、たまたま赤いユニの上に
青いダウンを着た人に、私がなにげに
「対戦相手のガンバカラーのブルーを着ちゃ、まずいなあ・・・ 」と言うと
ダンナが「何言ってんだよ、今日は京都サンガ戦だぞ!」

ガビ~ン、なんという事でしょう。。。
私、なんとチケット間違えました。。。
チケットホルダーには、次節11/20のガンバ戦チケット。。。

取って返すには、あまりに遠く・・・
それからスタジアムまで、ひたすらダンナに怒られ

チケット売り場で相談したら、前売りのセットチケットで、
指定席だったので、購入した[チケットぴあ]に、連絡を取り
発券証明書をファックスしてもらう事で、
仮チケットを発行してもらい、なんとか入れたのです。。。
埼玉スタジアムのスタッフの方々の親切には感謝です

でも、30分以上は手間取り、前半の先制シュートは見損なうし
ダンナの機嫌は悪いし・・・、ウ~ン、最悪な気分でしたが、
気持ちとは裏腹に、J2降格が掛かっている京都サンガは必死の試合です。
レッズは1点は先制したものの、ボールの支配率も上回り大接戦!

そして、後半終了15分前に、ケガあけのロビー投入
ロスタイムに劇的な2点目をロビーが決めての勝利。。。

ロブソン・ポンテは、今期までの契約・・・ 残念
いろんな事が重なったのか、ヒーローインタビューのロビーが
泣きながら、サポーターの応援に感激し、感謝してました。
サポーターや観客にも、もらい泣きする人もいて
試合の後、私たちも30分くらいスタジアムに居たくらいでした。

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ   にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


冷や汗やら、涙やら、感激やら
どっぷり疲れた1日でした。。。

ゴホウビ~!

2010-10-17 12:32:53 | We love REDS !
昨日は、hanaをジージに預けてサッカー観戦。。。15時キックオフなので
12時過ぎにはお出かけでした。。。

J26節、好調3位のセレッソ大阪との試合~!
試合前、セッズサポのビジュアルは見事で、この3色フラッグも
一瞬ににして現れるんです。。。一瞬は大げさかもしれないけど、
10秒かかってない感じ。しまわれる時も3色それぞれが丸められて、
サポーターの隙間に消えます。このマスゲーム的ワザは見応えあります。。。

試合はというと、フッフッフの完封2-0の勝利~!!!
ご機嫌での帰宅~!
すぐさまhanaをジージの所に迎えに行って、散歩して
すでにゴハンは終わっていたので、1本だけ大事に取っておいた
ガムをゴホウビです。。。
カロリーの事もあるので、1/3だけで取り上げでしたが
hanaは久々のガムにウットリなのでした。。。

ちなみに、牛皮じゃなくて豚皮のピギーガムです。。。

ガムの喰いちぎり跡をみると、ゾクッとします。。。
そうそう、猛獣に匹敵なんだよね・・・

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ