goo blog サービス終了のお知らせ 

織ちゃんのプリンセスロード

08七夕に殺処分から救われ運命の出会いで我が家に来た
織と私の札幌雪国生活。転職して18年ぶりに灼熱の関西にリターン!

11ヶ月の成果。

2025年09月05日 | 食べる!

去年の健康診断で判明した、体重5キロ弱に腹回り10センチ増、

コレステロールに脂質が基準値を超えていることが判明。

看護師さんは二、三度測定し直すし、先生にも何があったの?と

聞かれる始末。答えは簡単、「加齢」。それ以外ないよねー


で、平日の朝食のパンをやめてオートミールと果物にして、洋菓子は

脂質が激高いからスイーツは基本和菓子に移行。

ご飯  は食べ過ぎないように、いつも一定のグラム数にして

お昼ご飯は外食ではなく基本的にお弁当を持参するようにした。


偏頭痛の治療の一環で、コーヒー チョコレート 🍫 が  

基本空腹時に甘い物はこれからも避けて下さいとなって、

間違いなく食事は健康的になったけれども、加齢で本当に体重が落ちない


夏になるとちょっと気をつけるとスーッと体重が落ちていたけれども

もうこの歳になるとそうも行かないことを悲しく体感する


持っていた洋服がどれもキツくなって、何を着ても(似合わないし)窮屈で

しんどくなったのも悲しい現実の一つ。


後10日ほどで、健康診断の日  

少し体重は落ちたけどお腹周りは浮き輪がついたまんまなん何なん

 

 

コメント

夏の味。

2025年08月31日 | 食べる!

スーパーの特売でたくさんのとうもろこし 🌽 が売っていたので、

嬉しくなっていそいそと1本買って帰った

       

本当は数本買って、大人食べするとうもろこしパーチーをしたいところ...

だけど、いろいろと用事があってちょっと余裕がなかったので、

とうもろこし 🍚 を炊いて、山盛りモリモリ頂きましたー(^人^)

大好きな北海道の夏の味 🌽   

 

コメント

野菜の力。

2025年08月24日 | 食べる!

ヘトヘトで東京出張から帰阪した日。

妹😺 が畑で取れた朝どれ新鮮野菜たちを届けてくれていた

  今回はたくさんのと  


いや、上手に育ててるんだよね。

食べるばっかの専門で申し訳ないんだけど、焼き浸しにハマっているので

早速、生姜をすってお野菜を焼いて焼き浸しを作りました〜 (^人^)

夏野菜で夏バテから回復するのだー 

 

コメント

収穫祭のお裾分け。

2025年07月16日 | 食べる!

妹がコロナ禍の頃から始めた自宅の菜園が大成功

今年もたくさんの夏野菜の収穫が始まったと、朝取れ野菜をたくさん

持って来てくれた〜〜  \ ( ˆoˆ ) /. 

きゅうり🥒 にトマト🍅  お茄子 🍆 に大葉 🌱 などなど、新鮮で嬉すぃーい


箸休めやお弁当用に、織パパが食べれないきゅうりを浅漬け風と

中華風の二種の味付けにして、しっかりでっかいタッパに作った

  


大好きなお茄子や大葉を使って夕飯のおかずも出来て、大満足

なんでも高いから、お野菜は本当に助かるわん  

美味しくいただきまーっす (^人^)

 

コメント

結婚記念日のスタバ。

2025年07月06日 | 食べる!

あっと言う間に24回目の結婚記念日を迎えました

今年はいつもにも増して猛暑日が早く来た。本当に暑い

暑い上に片頭痛が酷くて、ここんところ土日もお出かけモードになれず

実は引きこもってばかりいる、まみぃ

 

片頭痛を見てくれている脳神経外科の先生から、コーヒー   チョコレート 🍫

すきっ腹の甘い物を禁止されてから1か月弱。

暑いし、美味しいアイスカフェラテが飲みたくて仕方がない

と言うことで、せっかくの結婚記念日と言うこともあり、織パパと一緒に

ほとんどのメニューをデカフェを出してくれる近所のスタバに行くことに

       

暑い昼下がりに皆考えることは同じで、もちろんいつも混んでるけど

今日もやっぱり混んでいて、座れない。ので、先に買い出しに行って

帰りに寄ってみるも、やっぱり満席。仕方なくテイクアウトを注文してたら

ラッキーなことに席が空いたぁ  結婚記念日の特別ラッキー


で、涼しい店内で無事美味しいサンドイッチとデカフェのカフェラテを

堪能することが出来ました  


織パパの忍耐力で来年もまた結婚記念日を迎えたい

 

コメント