goo blog サービス終了のお知らせ 

夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

腹六分目

2013年04月07日 | 
食事療法の本に載っていたのですが

一般的な現代人は、1日に3度の食事をしますよね
でもそれは、食べ過ぎなのだそうです

毎食、ちゃんとお腹が空いて食べる分にはまだいいみたいなのですが、
お腹が空いていないのに、食事の時間だからといって食べると、
その食事は、栄養になるどころか、内臓を疲れさせ、
肝臓に負担がかかってしまうそうです


昔のことわざで、

腹八分目に医者いらず

腹六分目に医者知らず

というものがあるそうです。

食べる量を六分目にしておくと、医者という存在も思い浮かばないという意味だそうです


さらに、マウスによる科学的な実験からも、
食べる量を抑えた方が、寿命が長く、生活習慣病になるリスクも低いそうです


この、1日3食ということも、
「世の中の常識」みたいなことですよね。。

でも本当は、お腹が空いたら食事をするというのが自然ですよね

食事だけでなく、自然に反した生活は、
やっぱり人間には合わないですよ

さらに、現代栄養学については疑わしいところがあると、私も思いますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする