「運八郎の夢日記」/人生は運が8割実力2割。。でしょ?/

日々の暮らしの出来事や研究・実践・対策の
mySelf記録型らくがき夢日記「目標は夢達成への原動力だ~」~(^0^)~

早起き3日連続・・・

2011年11月06日 | 2011年いろいろ
ほんとに早寝するので早起きしてしまう・・
昨夜もpm9:00には寝てしまった・・・
TVもつまんないし、ここ3日間は痩せるために夜ご飯に米は
食べず、何とか3kぐらいの減量を考えています。
これが難しい・・・
現在は朝がトースト6切り1枚(マーガリンかジャム付き)、野菜サラダ少々、
スープは味噌汁など、それにコーヒー・・・
昼は手弁当(幼稚園生徒ぐらいの分量・・午後の眠気防止のため)
で、夜が問題・・やはりドカ食いをしてしまう、そしてどうしても腰に負担のないように
横たわるので直ぐ寝をしてしまう・・・
なので痩せらねない(笑)

夜のドカ食いさえなければ3kは達成できるのでは?と考え、カロリーの高そうな
米飯は極力食わん!ということに・・
まだ3日目ですが、さすがに「ご飯、食いて~~~」まではいかないけれど
「カレー」「うま煮丼」「まぐろづけ丼」「天丼、カツどん」とかの
食べてる夢をみます(笑)
きっと体が欲してrんでしょうね・・・。

そういう理由もあって朝の目覚めが早く、腹が空き今朝もブルーベリージャムを
たっぷり塗ったベーグル(セサミ入り?)とコーヒー、食しながらPCに向かってます。

今日は郊外温泉、「B」とでもしましょうか、肌にいい黒湯?天然温泉、関東ローム層
から湧出した(というか、この辺はとりあえずいっぱい掘れば温泉にぶち当たるでしょうから)2種類の泉質が出るということで売ってますネ・・
それにしても、この辺は郊外温泉が多いですね、5箇所ぐらい連れていってもらいましたが
いずれも特徴があって、それぞれ効用があり楽しくすごせるところばかり・・・
企業努力が嬉しいですね。やっぱり「競争効果」なんでしょうか?

ところで話、がらっと変えますがギリシャ問題がユーロ圏見直しになりそうですね・・
ドイツとフランスがギリシャを「てめえ~いい加減にしろ」と言って
「ま~~ぜない、お前カット~」と言い出せばユーロ圏崩壊になるっでしょうネ・

ま、ギリシャはおバカ息子や駄目お嬢みたいで、湯水のごとく金遣いが荒いと
来てるもんだから、切り離して「自分で生きろ~」と突き放す以外には
ないんでないの?、か、「しょうがねえな、今回だけだぞ」と5回目ぐらいケツ拭きやって
、自国民の機嫌を取る政策をやるか、でもな~~ドイツもフランスも我慢して
頑張ってなんで、ギリシャとかイタリアとかスペインとか「働くことを放棄した人たちが
多い国」をっ救わなくちゃいけんのか、単純に理解できないね~~~

TV報道で見る限りにおいては、ギリシャとかスペインとかイタリアなんて
皆、いいもの着てるで~~~
私は着てるもので「その国のGNP」あるいは「冨裕度」が計れると信じる方で
あれらは皆いってっみれば「たかり度が高い人々」だよね・・・
そして観光での収入が高い国だよね・・・要は過去で食ってるんだ・・
遺産で食ってると同じか?な。
考えてみたら、日本でも遺産で食ってる人たちは働くってことないよな・・
無理に働かなくっても、いいもん!・・・・ってことだ。
国家もそうだような・・・
ギリシャなんて観光収入がほとんどで外貨が稼げて観光客相手に
商売すりゃ、ある程度食えるだろうし・・・
そうか、イタリアだってスペインだって同じだな・・・
食、ファッション、インテリア・・・・
こういう国に共通してるのはこのあたりだな・・・

でも反対に放蕩三昧、無駄銭を使ってるからこそ贅沢なものが出来るという
考え方もあるな~~
これが東芝の土光さんみたいに、朝「めざし」だけでご飯、スーツは3着で
10年も20年も着続けて買わない、靴だって10年履き続け(ま、靴の件は未確認)
節約続けの紳士・・・こういう人ばっかりの国だったら誰も見にいかないかもネ・
でも200年の間に5回もデフォルトをやってきたギリシャ・・国。
きっと相当「したたか」な国だど~・・・(笑)

ドイツ人の勤勉さと世界を相手に儲けてるフランスは「貢ぐ君!金頂戴!」の
声に弱い?、義侠心の強い国か単に「貢ぐ君」に弱いフェミニンな国なんだろうナ・・・
ん、言葉にも表れてないかい?
ドイツ語の韻は強いよね、フランス語は優しいよね・・・
ドイツ語はケンカのようだし、フランス語はベッドでささやかれたらメロメロで
ないかい!(一回でいいからベッドでフランス語聞きたいな(笑))
大きく口を開いて演説調で洗脳しそうなのがドイツ語、なるべく口を開かないでそばに寄せて
飽和状態して口説くフランス語・・・なるほど、なるほど・・・。


少し違う観点から考えると
やはり欧州は地続きで、貧しくなったら「富める国」に移住だぜい!の
国だから、不法移民がしやすい⇒そりゃこまる⇒なら一緒に事にあたるか~⇒でも財布は別だぜ⇒そんなこと言わないで、あんたあるんだから貸してよ(返せとは言わないでよ)・・クレよ⇒まったく、悪い女(男)にひっかかったな~⇒いいかげんしろ~~今回はオレの言うとおりにしろ・・・てな感じでしょうかね。

ユーロ安、ドル安、皆さんどのくらい儲けたんですかネ・・・
まさか損した人居なかったでしょうね・・・
投信した人、半分に目減り・・だから言ってたしょう~~
証券会社の仕掛けには半値半掛けで考えてねって・・
自分で研究して自己責任の覚悟が出来てから投資というのは
考えましょうね!必ずヘッジをとること・・・
投資はギャンブルと認識することですよ~~
ギャンブルと占いは同じだということですよ・・・

儲けもあれば損もある。

それから外国預金もじっくり研究してね・・・
こうも円高だとやりたくなるけど観光にでも行けるか、その国から個人輸入でも
して日本で店でもやろうかぐらいでないと、国によっては一定期間使わないと口座凍結
合法的な略奪(笑)になる国もあるからね・・・

個人的には㌦預金、ウオン預金、元預金、国で言えば行き易い韓国、Hawaii&ロス、中国、インドネシア、シンガポール、出来るだけ現地に現金を持っていって直接積むのが正解でしょうね・・日本で積むことはリスクがあるよね・・・

それと為替損がありうるから、これもギャンブルと同じで分散ヘッジ程度と考えるといいかも
ね。観光で行って現地で積んで、積んであったお金の利息をみてニンマリ・・・多くあれば
利息で買い物・・・このあたりが狙いでしょうね。そして気分がよくていい感じだったら
移住も考える・・どうでしょ?

Tppも入る以外に日本が生き延びる道はあるかな?
農産物っていうけど、今までも入ってきてるけど、例えば牛だって
松阪⇒外国産で安いでしょ?安いもんを食べるのは我らビンボウ人・・・
高いものを作ればリッチな人が買ってくれる・・・

あんなこんな事を考えていた日曜の朝でした。
さて健康センター行きのバスに乗らないと・・・おおお急ぎ・・・ 




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。