へるしーな日々

            やーやの日記
             折々に、思いつくままに・・・
     

着物からのリフォーム展

2012-02-12 21:15:35 | Weblog

 

中山道鵜沼宿 町屋館の離れで「着物からのリフォーム展」が開かれているというので、のぞいてきました。

 

 

 

 

 

 

 

昭和40年代に結婚をした、やーやの年代の人たちは、タンスに眠らせている着物がかなりあると思われます。
それも日常に着るのであればいいですが、お茶やお花をやっている人とか、特別に着物が好きな人以外は着ない昨今です。

この展示会では、そんなタンスに眠っている着物をほどき、洋服に蘇らせた人たちが開いています。
大島や紬の着物・絞りの羽織でジャケットを、正絹小紋でツーピース・銘仙で軽いジャケットなどなど、
ていねいに手作りされた作品がならべられていました。

帯地から作られたジャケットやリュックもありましたよ。

 

                                

 

                     

(小さい画像はクリックで拡大します)

 

絹のものは軽くてあたたかということです。作っておられる方は、楽しんでやっておられる様子でした。
自分もやってみるといいだろうな~と一瞬思いましたが、思うだけで終わりそうです。

町屋館の裏手には塀越しの大木が見えました。車を止めているところまで散歩がてらに歩きました。

 

 

遠目にも赤が見えるので、なんだろう?と近寄ってみますと、唐辛子です。
まだ、収穫しないのかな~

 

 

 

帰りは風が冷たくなってきました。明日は雪になるか、それとも雨か・・・

 

日記@BlogRanking


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵ですね (ひまわり)
2012-02-13 15:14:07
これが出来れば嬉しいのだけれど お裁縫は全く駄目です

リュックがとても可愛いですね
箪笥の肥やし沢山あります
後の人の為にも整理しなくてはと思うばかりです
返信する
大島で (sazae3)
2012-02-13 21:08:59
カメラの友人が大島で作ったチュニックを着ておられて、それはもう素敵でした。真似たいけど出来ないでしょうね。茶道でも習わない限り最近は着るチャンスがありませんね。

やってみようかしら??
返信する
ひまわりさんへ        (yumemiru)
2012-02-13 22:04:43
こんばんは、
出来るといいなと思いますね。
リュックと、その前の紺色のジャケットは帯地を解いて
芯もはずして仕立てたのだそうです。
根気がいりますね。

着物が残っても、着ない人にとっては不要の物でしか
ないのですから、整理が必要になります。
その年齢に近づいている私です。
返信する
sazae3へ (yumemiru)
2012-02-13 22:08:48
こんばんは、
大島はダークな色が多いのでジャケットとして合いますね。
軽くて着易いものだそうですよ。

自分には無理と最初から諦めてしまっていましたが、出来ると
いいなとは思いますね。
sazae3やってみますか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。