生きる

写真を通して
日々の生活を・・・

相模国府祭②

2018-05-06 | 新規


相模国府祭 六社参集し「豊穣祈願」
大神輿約150年ぶり一堂に

相模国の六社が参集する相模国府祭(さがみこうのまち)が5月5日(土)、大磯町で開催される。
県無形民俗文化財に指定されている祭りで、今年は天皇陛下即位三十年奉祝記念として、
六社の大神輿が約150年ぶりに集結する。

相模国府祭の歴史は奈良・平安時代まで遡り、相模国の行政長にあたる国司が天下泰平と
五穀豊穣を祈ったのが始まりといわれる。総社の六所神社(大磯町)、寒川神社(寒川町)、
川勾神社(二宮町)、比々多神社(伊勢原市)、前鳥神社と平塚八幡宮(平塚市)の六社が集い、
大磯町国府本郷の神揃山や馬場公園などで様々な神事を行う。ネットより



平塚八幡宮(平塚市)


寒川神社(寒川町)


総社の六所神社(大磯町)


川勾神社(二宮町)


比々多神社(伊勢原市)


前鳥神社


150年ぶりに、大神輿六社集まるとの事で体調が今一の中、馬場公園付近が規制され大分離れた所から
歩かなければならなかったのですが、写真を撮るのも人出が多く何とか撮る事が出来ました。



 






 
コメント