毎年、
夏至の夜に電気を消す、自主停電運動を推進し、
電気の大切さ、自然の大切さを考える運動が、
全国あちこちで行われています。
札幌でも同様の取り組みがあり、
それが、
さっぽろキャンドルナイト。
昨年のさっぽろキャンドルナイト2010の、
報告書が出来たことを聞き、
受け取りました。
今年は、
札幌市内のほか、小樽市、江別市など近郊にて、
約60ものイベントが開催され、
50店舗のレストランで、キャンドルが灯されました。
それらの報告をまとめた今回の報告書。
8ページ目に、
キャンドルナイト2010~地球と平和を考える一日~
も、
掲載されています。
わたげのみなさんや、
おーちゃん、
清水さん、
沢中さんも、
しっかり映っていました。
子どもたちの絵もね。
うん、
つながりが、見えます。
この時のつながりも、
出会いも、
みんなみんなありがとう。
あれから実ったものも、
これから実るものもある。
音がつないだ実り。
ありがとう。
ありがとう。