yumaの新潟探索記&心霊スポット

廃墟・心霊スポット含め、様々な場所を探索していくブログです。
写真動画の無断転載はご遠慮願いますm(_ _)m

探索記5.ドン山

2013-10-25 23:52:56 | 探索記 その他 名所など含む

めちゃ久々の更新になります^^;
アプリのバグも直り天気も良好でいざ更新!・・・という時にまさかの胃腸炎に(´・_・`)
みなさんお気をつけください・・・

余談はさておき、今回は日本海沿いに位置する「ドン山」という所に行って来ました!
ちなみに行ったのは一ヶ月前です^^;



街からマリンピア日本海という水族館に出て、海沿いを北東に向かいます。
説明が曖昧ですかね(笑)



私は自転車で遊歩道を通り向かいましたが、マリンピアからしばらく進むとドン山の階段が見つかります。



タヌキでも住んでそうな名前ですよね(笑)
到着です。



階段の写真です。
頂上が50メートルの山です。
なかなか格好のある階段だなあ・・・



登ったらこんな感じです。
夜に来たら怖そう(´・_・`)



階段を見下ろした写真。
遊歩道で何故かマラソン大会やってるんですよ(笑)
写真撮ってる自分が変質者みたいじゃないか・・・


マイケルジャ◯ソンを彷彿させるかの如く立ち並ぶ木々です。
どうしてこんなに傾いているか、想像がつくことでしょう^_^
海沿いですからね。



大砲のレプリカと建物です。



建物の中には文書がありました。
復元を頑張った、という内容ですかね。
この建物に入る瞬間、わずかに殺気を感じた気がするのですが気のせいでしょうか・・・



後日ネットで調べましたがドン山の「ドン」とは大砲の「ドン」という音から取っているようです。
ドン山は別名「午砲台」と呼び、かつて報時として大砲を使用していたようです。
しかし昭和初期に廃止されてしまった・・・
国内では他にも午砲台のある県がありますが、有数です。



これが午砲台のレプリカです。



隣の広場で何やら不気味な看板が・・・
と思ったらタバコポイ捨て撲滅の看板でした(-_-)



その広場にはよく分からない石碑が・・・
詩が刻まれています。



帰りに遊歩道に戻り元の道に戻り歩くと、こんな道が・・・
先程の広場と繋がっているのですが、どうしてここだけ階段がないのだろう。
ホラーか?(笑)



まとめ
なかなか不思議な点が多い場所でした。建物の雰囲気といい、マイケルジャ◯ソンの木といい(これは関係ないか)、石碑といい階段のない坂道といい・・・
ミステリースポットとして(思い込めば)楽しめる気がします^^;
まあそうでなくとも、国内有数のスポットとして訪れる価値は大いにありますよ!

ただ車で来られる方は注意して下さい。その場でわかりますが海沿いの道に直接繋がっている駐車場に止めるのは至難の技です(笑)
交通量も多いのでみなさんお気をつけを!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿