goo blog サービス終了のお知らせ 

やんきちの複音ハーモニカぶろぐ 2

複音ハーモニカのこと、その他日々の日記を綴ります^^

独奏会~♪

2012年06月08日 | 教室
恒例になりました教室の独奏会。
こちらのサークルは『第6回目』でございます!!


今回から、希望者には私の少々怪しげなピアノ伴奏をお付けすることに。




♪忘な草をあなたに 
半拍、良く取れました。盛り上がりをぐ~っともってこられると更に良くなりますね 
先生、真剣に弾いていますね。



♪星の世界
拍も上手に取れてよかったですね。


♪学生時代
二本使い、上手になりましたね。


♪時の流れに身をまかせ 
高音域の音配列が頭にしっかりと入りましたね。

※ちなみに、演奏順序はいつもの「あみだ」です。
生徒さんがきれいな長ーい線を引いて、あみだを作ってくれました

はいっ!お次の方どうぞ。

♪千の風になって
姿勢が良いですね。暗譜もよくできました!


♪童謡メドレー
よく私のCDを聴いてくれましたね雰囲気掴めてます。
♪烏の赤ちゃん♪もう少しテンポ速くなると良いですね。


♪曲名何でしたっけ??ごめんなさい。
(業務連絡。お分かりになる方、どなたか私にメールをくださいませ。)

ご自分で譜面を起こして努力されています。
あとは、ベース奏法をする場合の使用ハーモニカを気を付けると良いですね。



♪月の沙漠
ピアノと良く合いましたね。初めて合せてこれだけ合えば
あとは、もっと表情豊かな音が出せると良いですね。


この独奏会は、年に2回開催しています。
6回目ということはもう3年になるのですね。
これからも続けていきます
お疲れ様でした







最新の画像もっと見る