goo blog サービス終了のお知らせ 

orange note 【Music blog】

関西を中心に生演奏を派遣するオレンジノートがお送りする音楽関連のブログです。

薬の副作用?音程が半音ずれる症状とは。

2012-01-31 12:25:04 | Weblog
代表のゆうこです。

恐るべしインフルエンザです。皆さんの周りでも流行していますか?私もインフルエンザのような症状で病院へ行きましたが、診断は単なる風邪…。おとなしく休むことにしました。

病院でもらった風邪薬4種を飲み始めて丸1日。1日3回飲む薬でしたので、この時点で3回×4種の12錠飲んでおりました。風邪の症状は一向に治らず、なんだか今度は頭痛までも。。。それに音がおかしく聞こえ始めました。最初はインターホンの「ピンポーン」がどこかおかしい。次は電子レンジの音、出来上がりの「チーン」がこれまたおかしい。この時点では、電化製品が壊れた、と思っておりました。

「さて、仕事するか。」とバイオリンの調弦をしてみるとこれまたおかしい。やっと『これは完全に私の耳がおかしい!』と気づいたのであります。ピアノの鍵盤を端から端まで弾いてみても全部半音低く聞こえるんです。確実に半音!

facebookにこの症状を書き込むと、音楽家の友達から同じ症状が出るわ出るわ…。どうも風邪薬4種のうちの咳止め薬にこのような副作用が出るらしいのです。早速いろいろとググってみたらこちらもゾクゾクと出てきました。

5日も処方された薬でしたが1日で中断。即病院へ行って半音程下がりの症状を診察していただきました。今回の薬にはそのような副作用は報告されていないらしいですが、他の咳止め薬にはやはりこのような症例が多々あるようです。

音楽に携わるすべての方へ。このような症例があることをちょこっと覚えておいていただけたらな~と思います。


                  
  音楽事務所オレンジノート
最新・健康 モーツァルト 音楽療法 ~ 脳神経系疾患の予防 ~
オムニバス(クラシック)
ユニバーサルクラシック

最新・健康 モーツァルト 音楽療法 ~ 血液循環系疾患の予防 ~
オムニバス(クラシック)
ユニバーサルクラシック

最新の画像もっと見る