orange note 【Music blog】

関西を中心に生演奏を派遣するオレンジノートがお送りする音楽関連のブログです。

マイアヒー~♪

2005-08-27 00:30:26 | Weblog
代表のゆうこです。

もう見ましたか?話題の『恋のマイアヒ』の日本版プロモ。もし今あなたが職場のパソコンやネットカフェや静かな場所な場所でパソコンをご覧になっているなら、これをクッリクしてはいけません(笑)!音声もでますが、きっとあなたの笑い声で周りの人に迷惑をかけるでしょうから。。。

DISCO-ZONE~恋のマイアヒ~
オゾン
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る


http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=7653

            
音楽事務所オレンジノート

オークション

2005-08-26 12:14:01 | Weblog
代表のゆうこです。

オークション初体験です!オークションってのは、インターネットオークションのことです。ヤ○ーオークションです。私の周りでは1人だけオークション中毒者がいて、会う度に「これ、オークションでゲットしたよ。」ってカバンや小物を見せつけられていました。彼女の影響で、以前からずっと心の奥底で“私もやってみたい”とたくらんではいました。が、なんせ、素人の知識では“オークション=だまされるモノ”みたいな極端なイメージしかありませんでした(笑)!

見かけによらず慎重派な私は、出品者のコメントを徹底的に分析し、これは信頼できるぞと的を絞ってお気に入りの商品に入札をしてみました。落札日の1日前だったので私以外に入札はゼロ。余裕でした。

翌日、落札時間が近づいてくると入札数がなんと3に。私のほかにもこの商品を狙うハンターが2人もいるってことなんです!こうなると燃えますね。オークションの心理作戦にまんまとはまっている私です。。。

結果は見事落札!入札開始の値段から1000円も高くなってしまったけど、それでも安くでお気に入りの商品をゲットすることができました。

オークション中毒の彼女と同様、私も誰かに自慢したくなりました。

            
音楽事務所オレンジノート

弦楽ファン

2005-08-25 11:57:36 | Weblog
代表のゆうこです。



こんな雑誌を買いました。弦楽器の雑誌では見たことがなかったし、雑誌っぽくて記事もおもしろかったので。見たことがないのは、なんとこの雑誌、発行第1号だったんですね。みなさんはもうご存知でしたか?

前半には日本や世界で活躍されているバイオリン奏者やチェロ奏者のインタビュー記事なんかが掲載されていたり、日本中のオーケストラのコンサートマスターのアンケートなんかもあります。私が最近注目している、アイリッシュ・フィドルの功刀(クヌギ)さんの記事もありました。なんと功刀さんは奈良のご出身で、家もめちゃ近所だった!最近、私のお知り合いの方の同級生ってことが判明したり。。。

まあそんなわけで、本屋さんで見つけたら手にとって見てくださいね。あ、そうそう。雑誌の後半は楽譜も付いていて、これまた魅力的ですよ。


            
音楽事務所オレンジノート

取材

2005-08-24 11:36:11 | Weblog
代表のゆうこです。

ある知人の依頼で、音楽家を特集する本の出版にあたり、その対象として取材をさせて欲しいとの相談がありました。こういうお話は「よろこんで!!」っていうタイプの私なのでとても楽しみに取材をされに行って参りました。

取材の内容は「ビオラ奏者としてのこれまで、これから」みたいなことを中心に聞かれました。私は表向き(?)はヴァイオリン奏者のつもりですが、実際仕事でビオラを演奏することのほうが半分、イヤ、それ以上を占めているんです。が、自分で“ビオラ奏者”と公言するほど充分な勉強をしていないので、お恥ずかしいのですが。。。なので取材の答えは、あくまでも一人の音楽を学んで仕事をしている人っていうスタンスでお話してきました。

この本は、将来音楽に携わる仕事をしていきたい人に向けての内容になるらしいので、オレンジノートで一緒に活動してくれそうな若いやる気のある演奏家をスカウトするようなつもりでしゃべりました。

どんな本になるか、とっても楽しみです。またこのブログでも紹介しますね。


            
音楽事務所オレンジノート

デビュー

2005-08-20 11:38:02 | 演奏活動
代表のゆうこです。

音楽事務所オレンジノートの新しい演奏の場ができました。大手スーパーのイベントでのミニライブです。今日の演奏編成は、フルートとバイオリンとチェロの3重奏。それぞれの楽器の特徴がわかりやすい編成なので、デビュー戦はこの編成で勝負してみました。

休日でしたので、家族連れやお買物途中に足をとめてくださった方がたくさん演奏に耳を傾けてくれました。短い時間の演奏でしたが、アンコールの拍手が止まらず、演奏者たちもビックリ!大成功でとても嬉しかったです。

次回は9月中旬の予定です。チェロの独奏のミニライブです。お楽しみに。

            
音楽事務所オレンジノート

緊急のお願い

2005-08-15 11:39:41 | Weblog
代表のゆうこです。

いつも音楽事務所オレンジノートのミュージックブログをご覧頂きましてありがとうございます。

昨日、当事務所のパソコン1台が故障し、メール機能が全滅いたしました。オレンジノートの関係者様をはじめ、相互リンクのお申し込みを頂いておりました業者様、または当事務所の奏者のメールアドレスのリストがすべて消えてしまいました。

現在のところ復旧作業を終え、メールの受信は可能になっております。

このブログをご覧になった関係各位様にお願いなのですが、一度当事務所宛にメールを送信いただけると嬉しいです。

お手数をおかけいたしますがご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

            
音楽事務所オレンジノート

懐かしい人

2005-08-13 11:40:03 | Weblog
代表のゆうこです。

お盆は地元に帰ってくる友人と会うようにしています。このお盆も友人と予定をあわせて集まることができました。子供のいる友人は、おばあちゃんに子供を預ける段取りをして集合し、また仕事で地元を離れている友人はこの日に合わせて帰省し、それぞれの現状をなんとかやりくりしてくれたようです。

昔からの友人との再会は、当時のままの会話やしぐさで接することができて、気を張らずにくつろげるんですよね。なのでお酒のほうもついつい進んでしまいます。なんと明け方まで飲んでしまいました。それでも時間はあっという間でしたけど。。。

友人たちはそれぞれ、私とは全く違う環境ですが、お酒を飲みながらいろんな話をして、日々頑張っていることが再確認でき、とても刺激を受けました。私とおなじく自営業で頑張っている友人には特に刺激を受けますし、見習おうと思いました!またちょっとツライ経験をしてしまった友人には早く復活してハッピーになってほしいと願ってます。

そしてまた時期がきたら飲み会をして、少しでも成長している自分とみんなで楽しい時間を過ごせたらと思います。

            
音楽事務所オレンジノート

上半期注目商品『ブログ』

2005-08-10 12:00:00 | Weblog
代表のゆうこです。

今朝の新聞に載っていた記事です。2005年上半期の話題の商品の1位がなんと『ブログ』なんだそうです。2005年の上半期って、えらい遅いブームやなぁ・・・なんて見ていました。

私がブログを開始して約1年になろうとしています。ちょうど昨年の今ごろだったか、友人が「ブログっていうおもしろいものあるよ」と話を聞かされました。最初は「なんで自分の日記を公開するんだろう?そんなにおもしろいのかな。」とかなり疑ってかかっていました(笑)。このgooブログを一番最初に見て、他の人のブログを見様見真似で自分のブログを完成させました。

自分の性格上、毎日日記をつけるなんて到底無理!と思っていましたが、なんとかこの1年続いています。いまやブログを見ない日はないくらいです。(まあ、ここ最近、ムラがでてきていますが・・・)

ちなみに注目商品2位は『スターウォーズ』、3位は『大画面薄型テレビ』でした。2位、3位とも私には縁遠いものです。。。

            
音楽事務所オレンジノート

フィンランディア

2005-08-08 11:35:24 | 音楽豆知識
代表のゆうこです。

来月本番のオーケストラの演奏会の楽譜が送られてきました。早速譜読み開始です。今回のプログラムにはシベリウスのフィンランディアがあります。

バイオリンをやっている私としては、シベリウスといえば『バイオリン協奏曲』です。バイオリニストを苦しめる、これはこれは超難解な曲です。聴いているだけならとてもイイ曲なんですが、演奏するとなるとそりゃもう大変です。大学時代、この曲でレッスンを受けたことがありますが、練習途中に10度の音階のところで左手を壊した苦い経験があります。今思えば、この頃から左指に爆弾を抱えていたんだと思ったりもしています。

とまあ、フィンランディアと関係ない方向にきてしまいましたが。

「そういえばフィンランディアって何なんだろう?」と素朴な疑問から、ネットでいろいろ調べてみました。みなさん、ご存知かな?

ジャン・シベリウス(1865-1957)は、今から100年ほど前に活躍した、北欧の国フィンランドの作曲家です。「フィンランド」という名は、「湖の国」という意味ですが、まさにその名前通り、湖と森林におおわれた美しい国です。けれどもこの国は1917年に独立するまで、長い間、となりのスウェーデンやロシアに支配されていました。シベリウスが交響詩『フィンランディア』を書いたのは、「外国の支配から自由になって、祖国をとりもどしたい」という人々の願いが最も強くなっていた時代でした。音楽は「戦いへの呼びかけ」を表わす部分から始まり、やがて「フィンランディア賛歌」として知られる、美しい賛美歌のようなメロディーが登場します。この曲には、作曲者シベリウスだけでなく、フィンランドの人々みんなの自由への願いと、祖国への愛があふれています。

            
音楽事務所オレンジノート

愛・地球博

2005-08-06 11:38:55 | Weblog
代表のゆうこです。

なんと旅行券が当選しました。結構クジ運、いいんです。以前にもこのブログで“懸賞によくあたる”というようなことを書いたような気がします。

旅行券は今回で2回目です。愛・地球博の入場券と周辺の温泉宿1泊2食付というプラン。この暑い時期に、それもとても楽しみにしていた訳でもなかった万博の入場券をもらってもどうしよう・・・なんて思ってます。

いい機会なので、親孝行の切り札として使うことにしました。とっても喜んでもらえてよかったです。


            
音楽事務所オレンジノート

バロックをお願いします?

2005-08-05 11:43:49 | Weblog
代表のゆうこです。

このようなお問合せがきました。うーむ。バロックをお願いしますって。ピザじゃないんだから。「へいっ。バロック一丁ですね!」ってお答えしたらいいものなのか、悩んでます(笑)。

どうも“バロック”というものをなにかの楽器と思っていらっしゃるみたいです。確かに近いような、遠いような、です。バロックという名前の楽器はありません。(私の記憶が正しければ。)バロックの時代に演奏されていた楽器はあります。ヴィオラダガンバとか、チェンバロとかです。結婚式での演奏で、このような特殊な楽器を演奏することはまずないので、きっとバロックの音楽で演奏することなんでしょう。

どなたか、バロック音楽で結婚式に似合う曲目、教えて下さいね。



            
音楽事務所オレンジノート

亡国のイージス、見てました

2005-08-03 11:45:50 | 映画
代表のゆうこです。

もうひとつの 「亡国のイージス」
~オールアバウト・如月行~


扶桑社

このアイテムの詳細を見る


すっかり忘れていました。公開日の翌日にはりきって見て来ました。ここ最近、映画といえば韓国映画ばかり見ていましたので、久々の日本映画にちょっと不安を抱えながら映画館に行きました。実は、全く興味のない分野の映画だったので、映画館の席に座ってからも横にいる友人に「で、今から何見るんだっけ?」なんておとぼけな発言をしてたくらいなんですから・・・。

素晴らしい映画でした。自衛隊全面協力ってだけはあります。作り物感を感じさせない景色やセットでしたし、なんといっても役者陣が見ごたえアリです。ふつうのテレビドラマではかんがえられないような役者が出揃っているので、見ていて面白いし、見入ってしまいます。なかでも如月くんこと勝地涼くんがイイ!こんなかわいい俳優さん、いたんですねぇ~。

日本の俳優さんにもまだまだオトコマエがたくさんいますね。

            
音楽事務所オレンジノート

故障続き

2005-08-01 11:42:39 | Weblog
代表のゆうこです。

最近、ブログから遠ざかっています・・・。当事務所では昨年の春に事務所を移転したと同時に念願の無線LANにしました。パソコン環境になんの不自由も感じず、オレンジノートのホームページを作ったり、このミュージックブログを更新したり、と楽しくやっておりました。

が、先日突然故障しました。。。原因はルーター部分。まだ1年ちょっとしか使ってないのに。パソコンが使えなくなると仕事のメールもチェック出来なくなるのでとても不便です。パソコン使用禁止状態が丸1日続いただけで、そわそわイライラと私に禁断症状がでてきてしまったので、その夜閉店間際の電気屋に行ってブロードバンドルータを購入しました。

とりあえずの応急処置ということで、有線のルータを購入。まさに言葉通り“有線”なので線が邪魔で仕方がないです。それに3台のパソコンが線の都合で1つの机に並んでる状態・・・。はやく無線のできるルータをなおさなくては。

そんな訳でゆっくりパソコンを開いてブログを書くというこができないんですよねえ~。


            
音楽事務所オレンジノート