koyukoの部屋

元気がモットーのkoyukoです。
日頃の出来事や旅行の写真等を徒然に掲載してます。

都立殿ケ谷戸庭園

2008-10-14 21:23:32 | Weblog


14日《殿ケ谷戸庭園》に行きました。
今の時期は何にもお花が咲いていません。
目的は「イングリッシュガーデン」ですが
薔薇も1/3状態でした。
午後からになり、庭園の池の
鯉やメダカと戯れてきました。
庭園の傍に真っ赤な花が咲いてました
お花の名前が分かりません。


写真を3枚挿入してます。クリックして下さいね。
<
<
<


夕暮れの町並みと多摩川

2008-10-12 11:08:23 | Weblog
 
11日午後から青空が出て、夕方急に明るくなったので買い物に出かけました。
最近、運動の為に買い物も、専ら歩きに専念してます。
午前中はシトシトとでしたが、午後からぱぁ~と
空を見上げると真っ赤に染まり夕焼けが綺麗です。
思わず歓声を上げ、しばし見とれて立ち止まりましたが
持ってない。どうしようあっ!携帯あった! パチリ。
携帯で写してに送信しましたが、ピンボケです。
でも、この感激をUPしました。お見苦しいのはご勘弁を




1・2枚目は町並み・3枚目から多摩川の夕暮れ
<










<
< <


健康さわやか教室

2008-10-10 11:58:32 | Weblog
10月13日は「体育の日」。家にいても息子達が通学した近くの中学校から音楽や歓声が聞こえます。
孫の居ない私達には「運動会」は縁が無くなりました。元気な歓声を聞きながら我が身の訓練をしてます。
毎週木曜日の午後から市の主催の《健康さわやか教室》に通い、3年前から続けています。 
当初友人に誘われ3人で通いましたが、2人は足腰痛いとかで1年でやめました。
お陰様で私は足腰丈夫で(今のところ)1時間30分の行程を難なくクリアーできてます。
午後から2回あり、好きな時間に参加でき、毎回50人くらい参加してます。
圧倒的に中高年の女性が多く、100人中男性は4~5人程度です。
1回250円を受付で支払い、下図の行程をインストラクターに見習い、汗を流して体を鍛えています。
ストレスや  で凝った肩もこの体操ですっきり! 体も軽くなって楽しく続けています。


   



ちいさい秋 みつけた・その2

2008-10-07 20:18:11 | Weblog
子供の頃から大好きな唄《ちいさい秋 みつけた》3番まで知らなかったので  検索しました。
サトウ ハチローさんの詞が大好きです。作家の「佐藤愛子」さんの異母兄です。

愛子さんの自伝小説血脈 を何度も読んで、ハチローさんの凄まじい破廉恥な生活ぶりから
どうしてこんなに素晴らしい、可憐な詞ができるのか不思議でなりません。
お父さんも「佐藤紅縁・代表作(あヽ玉杯に花うけて)」と言う売れっ子作家だったので、血筋でしょうか?
もう1人愛子さんに異母兄がいます。劇作家の 大垣 肇(紅縁の愛人の子)3人とも母が異なります。
まさに血筋の天才ですね。ハチャメチャな生活を繰り返している時にこそ、素敵な詞が頭に閃くようです。

《金毘羅山》の秋色に3番まで詞を流しました。ご唱和いただけたら幸いです。
<    だれかさんが だれかさんが
     だれかさんが みつけた
     ちいさい秋 ちいさい秋
     ちいさい秋 みつけた
   めかくし鬼さん 手のなる方へ
  すましたお耳に かすかにしみた
    よんでる口ぶえ もずの声
     ちいさい秋 ちいさい秋
      ちいさい秋 みつけた

   だれかさんが だれかさんが
    だれかさんが みつけた
    ちいさい秋 ちいさい秋
     ちいさい秋 みつけた
  おへやは北向き くもりのガラス
  うつろな目の色 とかしたミルク
   わずかなすきから 秋の風
    ちいさい秋 ちいさい秋
     ちいさい秋 みつけた
<

<    だれかさんが だれかさんが
     だれかさんが みつけた
     ちいさい秋 ちいさい秋
      ちいさい秋 みつけた
   むかしの むかしの 風見の鳥の
  ぼやけたとさかに はぜの葉ひとつ 
    はぜの葉赤くて 入日色
    ちいさい秋 ちいさい秋
     ちいさい秋 みつけた

     サトウ ハチロー 作詞
       中田喜直 作曲

<

金毘羅山・小さい秋見ぃつけた

2008-10-06 20:39:43 | Weblog
10月2日関東地区の「中学校のクラス会」が武蔵野線「北朝霞駅」の食堂に集まり、昼食会をしました。
年に何回か集まるので簡単な「茶話会」です。毎回10人前後集合しますが、今回は5人でした。
体の調子が悪かったり、都合が付かなかったり、エトセトラ・・・こうして段々不参加が増えると淋しいです。
それでも、昔の友と色々話し合ったりすると元気が出ます。明日への活力が沸きます。


しばらくウォーキングさぼっているので運動不足です。
クラス会で元気を貰ったので友人を誘い「金毘羅山」に行きました。
JRの「武蔵五日駅」から町並みを20分くらい歩き手軽なハイキングコースです。
登山口からはかなり急坂が続きますが、少しの辛抱です。
春先は桜を初め、たつなみ草、つつじ、紫陽花が咲き乱れます。
金毘羅山(468m)神社前の斜面がツツジ園になっていて良く整備されています。
園地で五日市の町並み、秋川の蛇行、遠くは新宿の高僧ビル群まで眺めます。
ガスボンベ持参でインスタントラーメンをつくりお握りを頬張りました。ご馳走が無くとも至福のひと時です。


★「アカゲラ」「アオゲラ」と「カラスウリ」「栗」見ぃつけた! 但し鳥は看板の絵です。

★大きな大きな「蛾」です。「せみの抜け殻」もお供しました。

★女の児の「かんざし」にしたいような丸い「ダリア」が咲いてました。「リンドウ」も下草の中に・・