3月9日(日)かねがね訪ねたいと思いながら、実現できなかった「白川郷」に行く事が適いました。
平成7年12月9日、ユネスコの世界遺産に登録された白川村萩町と五箇山の合掌造り集落。
合掌造りは100年~200年前のものが多く、古いものは四百年前に建造されたと言われています。
屋根の勾配は急で60度。断面は正三角形に近く、つまり、雪が滑り落ち安い形なのです。
集落の人達は、この貴重な文化財を一生懸命守りながら、雪深い地で生活してらっしゃいます。
小さい画像にオンマウス&クリックしてね。画像が10枚入ってます。
マウスオン画像は白川郷・クリック画像は五箇山の集落です。
<