メルボルンに来ています。
去年、ファームで同じ時間を過ごした大好きな仲間に再会しました。
際限なく広がるイマジネーションと共有するワクワクが
未来に向けてまた頑張ろうという勇気をくれた夜。
メルボルンに来ています。
去年、ファームで同じ時間を過ごした大好きな仲間に再会しました。
際限なく広がるイマジネーションと共有するワクワクが
未来に向けてまた頑張ろうという勇気をくれた夜。
一年ぶりにハンターバレーへ。
ハンターバレーに詳しい方にお勧めのワイナリーとレストランを聞いて。
DE IULIIS に併設されているレストランでまずは腹ごしらえ。
いただいたのはプロウンのフライ。
これに2009年のシラーズで。
右から2番目のボトル。
ハンターバレーはすっかり紅葉がきれいで、相変わらずのんびりしていて
落ち着けました。
空は曇っていたけれど、穏やかな午後。
ここ一週間、上弦の月から少しづつ満ちていく月を毎日眺めていた。
今日、完全に満たされたその黄色い丸を見ながら、
遠く日本にいるみんなも、この月を見てるかなぁと考えた。
離れていても、共通のもので繋がれる喜び。
確かなものはなくとも、信じているという事実。
毎日の中で、誰かのやさしさに触れたり、誰かの愛を感じたり、
相手と自分の中につながりを見つけたり、
その小さな出来事に支えられていると思えるとき、
相手に対して、素直にその喜びを表現できる人であれたら、と思う。
日本に帰っていた元シェアメイトが、一ヶ月だけシドニーに戻ってきて、
昨日久しぶりに会って、いろいろと話をした。
地震がおきてから初めて、地震の時の様子を直接、体験談として聞いたのだけど。
たった5分先でさえ、何が起こるかわからないのだから、
まして、明日が来るのかなんて誰にもわからなくて。
「ありがとう」や「愛してる」は、感じたときに、伝えたい人に、
余すことなく伝えておかなければと思う。
なんとなく漫然と、明日は来るものと思って生きているけれど、
今ここで生きていることを、もっと丁寧に感じれば、
伝えたい気持ちは後から後から溢れてくる。
近くから、遠くから、寄り添い、支えてくれてる人へ、
ありがとうと、愛してる。
6月3日から一時帰国します。
今回の予定は東京と島根。
福岡には帰れなさそうです。。。。残念。
福岡で会いたい人たち、たくさんいるのですが。
予定はこんな感じ。
6月3日~7日 東京
7日~16日 島根
16日~20日 東京
綿スタ、クリパル、行きたいです。
島根では足立美術館と石見銀山。もちろん、出雲大社も。
温かいエネルギーをもらえるのを楽しみにしています。