goo blog サービス終了のお知らせ 

道行きロマン

主に市街地 近郊をハイキングしています!

りんごの実る津軽で、立佞武多と鶴の舞橋を堪能する(二日目)

2016年09月24日 | 日記
9/24(土)、晴れ、25℃。今日は五所川原の隣の陸奥鶴田駅から丹頂鶴の飛来する富士見湖まで歩きます。鶴の舞橋の絶景ポイントで頂上まで晴れた津軽富士(岩木山)の写真は撮れるのでしょうか。 今回の旅行の発端はこの1枚のポスターでした。吉永小百合さんのポスターにあこがれてつい出かけてしまいます。ツレアイは白いカーディガンは持ったかと、吉永さんと同じポーズで写真を撮る気が満々です。(笑) ホ . . . 本文を読む

りんごの実る津軽で、立佞武多と鶴の舞橋を堪能する(一日目)

2016年09月24日 | 旅行記
9/23(金)くもり、22℃。ツレアイと一泊二日で津軽に出かけました。お目当ては五所川原の立佞武多(たちねぶた)と陸奥鶴田の鶴の舞橋です。どちらにもわくわく感動しました。たわわに実ったりんご畑も素敵です。 大宮発06:58の新幹線はやぶさ1号で新青森には09:50に着きました。乗り継ぎの奥羽本線と五能線の都合で新青森駅で1時間くらい待ちます。明日の帰りは寸刻みのスケジュールなのでおみやげは先 . . . 本文を読む

懐かしい上野公園周辺をひとめぐり

2016年09月11日 | まち歩き
9/11(日) うす曇り 27℃。久しぶりにツレアイと歩きました。ツレアイの仕事が忙しくて出かけるのは7月の尾瀬沼以来です。8月は土日も休めず働き通しでした。疲れ果てているようなので、足慣らしと気分転換に上野公園をひとまわりです。 上野駅は広いです。入谷口にはどう行けばいいか分かりますか?公園口と反対の浅草側の改札口です。あまり利用されていません。改札を出ると巨大なジャイアントパンダのぬいぐ . . . 本文を読む