6/24(日)晴れ。ツレアイと2泊3日でいつかは行ってみたかった立山・黒部アルペンルートに行きました。梅雨時に計画するなんてと云われましたが晴れ男のツレアイの強運で3日間快晴でした。初日は「つべつべ美人の湯」で有名な宇奈月温泉に泊まりトロッコ電車を楽しみました。
今回の二泊三日の旅はJR東日本の大人の休日倶楽部パスを使いました。4日間は特急もすべて乗り放題(指定席は6回まで)¥15,000の . . . 本文を読む
8/19(土) 晴れ、のち曇り、時々雨、夜強い雨 29℃。今日は素敵な一日になる。そう思った。そして、そのとおりに素敵な景色に出会えた。
疲れていても朝は早く目覚めてしまいます。ツレアイは朝風呂に、あたしはロビーで新聞を拡げます。セルフですが、珈琲や紅茶がフリーなのは嬉しいです。
8時に朝食。今日はバスツアーですが、しっかり食べました。
バスは上諏訪駅を09:35出発です。
. . . 本文を読む
8/18(金) 雨のち晴れ、29℃。ツレアイと4月以来のひさしぶりのハイキングです。長いブランクには孫の世話とかさまざまな理由がありますが、ともかく信州で夏休みです。
8時ちょうどの「あずさ5号」で新宿から旅立ちます。
八ヶ岳や蓼科、車山高原への玄関口である茅野駅には10:06着です。
西口から小雨の降る町を歩き始めます。近くの縄文公園には当地で発掘された日本最古の国宝「縄文のビ . . . 本文を読む
9/23(金)くもり、22℃。ツレアイと一泊二日で津軽に出かけました。お目当ては五所川原の立佞武多(たちねぶた)と陸奥鶴田の鶴の舞橋です。どちらにもわくわく感動しました。たわわに実ったりんご畑も素敵です。
大宮発06:58の新幹線はやぶさ1号で新青森には09:50に着きました。乗り継ぎの奥羽本線と五能線の都合で新青森駅で1時間くらい待ちます。明日の帰りは寸刻みのスケジュールなのでおみやげは先 . . . 本文を読む
7/9(土) 雨 23℃。今日は午前中に塩原温泉の渓谷遊歩道を歩いて昼の新幹線で帰ります。
雨はいやだと思っていました。バスに乗って塩原に着けば天気が変わればいいなと、ずっと思っていました。
でも、そうはうまくいきません。会津たかつえ高原から1時間、塩原温泉ビジターセンタに到着。
塩原の渓谷遊歩道を歩きます。まずはレインスーツを着込みます。ここから箒川ダムまで歩きます。
&nb . . . 本文を読む