goo blog サービス終了のお知らせ 

道行きロマン

主に市街地 近郊をハイキングしています!

夏が来~れば ♪ 尾瀬沼ハイキング(二日目)

2016年07月09日 | 旅行記
7/8(金) 曇り 25℃。今日はあこがれの尾瀬沼ハイキングです。ミズバショウは終わってニッコウキスゲの咲き始める時期です。どんな花や景色に出会えるのか、天気はどうか、期待と不安でいっぱいです。 しっかり朝食をとって08:15にホテルを出発。 バスで約1時間、御池に到着。ここから先の尾瀬エリアには指定の車両しか入れません。平日でしたが駐車場はそれなりに埋まっています。 ホテルのバ . . . 本文を読む

夏が来~れば ♪ 尾瀬沼ハイキング(一日目)

2016年07月09日 | 旅行記
7/7(木) 晴れ 26℃。梅雨は明けていませんけど、夏です。「夏が来たら思い出す はるかな尾瀬 とおい空」いつか行ってみたいと思っていました。忙しくて平日はとても休めないとしぶるツレアイに無理を言って二泊三日ででかけました。 初日の出発は大宮駅11:35分発の新幹線。プールを終えた孫と娘がホームで見送ってくれました。那須塩原駅に12:21着。南会津にはバスで向かいます。会津田島の道の駅で休 . . . 本文を読む

現美新幹線とSLで行く会津の旅(二日目)

2016年06月26日 | 旅行記
6/26(日) 雨のち曇り、22℃。娘夫婦は赤べこ作り。あたし達は五色沼散策です。 激しい雨は夜中も窓にたたきつけるように降りました。朝も降り続いていました。フロントに確認すると裏磐梯山側ではこちらほど降っていないので五色沼ハイキングは決行するとのことでした。ガイドの方は言います。新緑のこの季節に小雨が降るときが、五色沼が最も美しいのです。ホテルからバスで30分、磐梯山八方台峠を超えて裏磐梯 . . . 本文を読む

リベンジ 八幡平 (三日目)

2016年05月21日 | 旅行記
5/21(土) 晴れ。今日はもう帰るだけです。今朝もベランダから下駄をはいてホテルの庭を散歩。 ナナカマドの白い小花、シラカバの若葉が眼に沁みます。 タンポポの綿毛にまで話しかけたくなります。 モミジも花が咲いて、種をつけていました。 そうした散歩する庭先の向こうに岩手山が見えます。 宿からはシャトルバスで1時間。盛岡駅です。新幹線の発車時刻まで余裕があったので、 . . . 本文を読む

リベンジ 八幡平 (二日目) 湿原は雪原だった

2016年05月21日 | 旅行記
5/20(金)晴れ。八幡平リベンジに最高の天気です。が、季節が早すぎたようです。ミズバショウの群生とかを期待していたのですが、はじめてのスノートレッキングになってしまいました。 朝早く、ベランダから降りて八重桜の咲く庭を散歩しました。1階に泊まるのは庭付きの家みたいでいいですね。スロープはあってもお風呂も食事も同じフロアなので滞在中にエレベータを使うことはありませんでした。これなら87歳の祖 . . . 本文を読む